紅葉狩り in 三渓園

11月現順ということで、紅葉も深まってきたので紅葉狩りに出かけた。
場所は、神奈川で最も人気の高い紅葉スポット「三渓園」。

県外からは微妙にアクセスが悪く、
また最寄り駅からもバスに乗らなければならないため、
ちょっと行き難いところがある。

しかし、我が家は横浜市内であるため、車でのアクセスが抜群に良い。
このメリットを最大に活かして、開園とほぼ同時に入ることができた。

2017_1126-8.jpg

昨年も確か写真を載せたような気がするが、
三渓園は全体的に紅葉ズドーン!!というよりも、部分的に染まっている感じだ。
だから、ぶっちゃけ言うと緑色の方が多いし、色が強い。
その中から、紅葉している場所を探しながら散策していくのだ。

2017_1126-5.jpg

なかなか気が付かないが、見上げればとてもキレイな紅葉があったりする。
今日みたいに晴れている日は、空の青と紅葉の赤のコントラストが非常に綺麗だ。

2017_1126-1.jpg

紅葉だけでなく、イチョウの葉もとても綺麗だ。
写真は、偶然椅子に座ってくれたから撮影できた奇跡の一枚。

2017_1126-6.jpg

高いところから見下ろすとこんな感じ。
やはり、うまい具合に紅葉を切り取って撮影しないと、緑が出てきてしまう。
適当に撮影していても、紅葉っぽさが出てこないのが三渓園の難しいところだ。

2017_1126-3.jpg

人混みの中、なんとか娘に止まってもらって撮影。
写真からは優雅な風景が伺えるかもしれないが、
実際の撮影現場は人混み+暴れる娘の抑制で戦争状態だ。

2017_1126-2.jpg

本当は落ち着いて紅葉を撮影して周りたいのだが、
やはり娘と2人きりだとかなり辛いものがある。
あっちこっち行ったりして、2歳児を本当に甘く見すぎていた。

2017_1126-4.jpg

何が大変って、子供は身長が低いから紅葉と一緒に映すためには
自分もかなり姿勢を落とさなければいけないという点だ。

こっち向いてと言っても絶対に向いてくれないし、
「アンパンマンが飛んでるよ!!」と嘘でもつかないとこういう写真は撮れない。
(しかも人混みの中でそんなこと言うのはかなり勇気がいる)

2017_1126-7.jpg

滞在時間、3時間弱。
娘もついに疲れたようで、お店でおにぎりを食べて一休み。
この後、眠くなったと訴えてきたので帰宅した。

もう少し大きくなったら落ち着いて写真を撮らせてくれるかなぁ。

■カメラ:Nikon D750
■レンズ:24-70mm f/2.8E ED VR
 0

COMMENTS

風景写真