
我が家のリビングにある窓ガラスにヒビが入っていた。
実は結構前から気がついていたのだが、そこまで酷いヒビではなさそうということと、
去年からプチプチを貼っているため保温効果的には
問題ないだろうと判断し、放置していた。
そんな中、先日またもやリビングにある別の窓に同じようなヒビを発見した。
まだ家を購入して数年しか経っていないのに、
これで2枚も窓ガラスにヒビが入ったことになる。
この窓ガラス、不良品なんじゃねーか?
一瞬疑ったのだが、プチプチを貼る前の年はこんなことがなかったので、
もしかしてプチプチに原因があるのかもしれないと思い、ググってみることに。
すると、プチプチの商品説明には基本的に、
「網入りガラスに貼ると割れる可能性がある」と記載があるとのことだった。
なにそれ読んでない。
ショックを受けながらも調べ続けてみると、
ガラスは直射日光を受けたときに暖められた部分が膨張するのだが、
プチプチを貼ることにより周辺部分に熱膨張の変化を妨げてしまうらしい。
そのままの状態が長く続くとガラスの許容強度を超え、
結果として割れてしまうことがあるとのことだった。

スゲェ一生懸命貼ったプチプチだったのが、渋々剥がすしかなかった。
残ったのは、2枚の割れた窓ガラスと、縁に残ったテープの汚い粘着跡(うげぇ)。
プチプチがあったために外から見たときに割れていることが分かり難く、
いままで誤魔化せていたのだが、それも今日から丸見えだ。
娘と一緒に割れた窓ガラスを眺めながらプチプチを潰し、ただ時間だけが過ぎていった。