第二子の性別が判明
2017/09/20

本日、第二子の性別が判明した。男の子だ。
最初が女で次が男という順なので、まさに「一姫二太郎」である。
早速名前を決めようということで、いくつか妻に提案したのだが、
いずれも「昭和過ぎる」という理由で却下された。
私が特に推した「文太郎」も、当然却下だ。
(「ブン」の響きがいけないらしい)
「文太郎」の由来は、大正から昭和にかけて活躍した登山家だ。
従来パーティーを組んでの登山が常識とされる山岳業界の常識を覆し、
「単独行」によって数々の登攀記録を残した偉大な登山家だ。
小説「孤高の人」の主人公でも描かれている通り、
ひとりでも、その力で生き抜ける術を身につけて欲しい。
そんな思いで提案したのだが、却下だった。
まぁ、最近流行りの「レオン」君とか「エース」君とか、
そんな名前の子供ばかりに囲まれて、確かに「文太郎」は少々可哀想かもしれない。
しかし、いい名前だと思うんだけどな~。
出産予定は12月上旬。
妻も目に見えてお腹が大きくなってきたので気をつけていきたい。
おめでたいあああああ
たかのり、みずき、なおき、たかし、たつひこ
よろしくお願いします!