【EV】電気自動車に興味津々
2017/09/06

私自身、実は自動車は好きは好きなのだが、
好きになりすぎるとハマってしまう可能性が非常に高いため、
あまり自動車関連の雑誌やら何やらを見ないようにしている。
(父親も弟も、走り屋みたいな車を地元で乗り回している)
改造とか手を出したら絶対にお金を使ってしまう自信があるので、
なんとか車にだけは手を出さないように、と決めているのだ。
そんな自動車だが、今、電気自動車が非常に注目を浴びているらしい。
→日産 新型 電気自動車を発表 走行距離400キロに(NHK NEWS WEB)
日産の「リーフ」がフルモデルチェンジして発表されたのだが、
とにかくこれがもう凄いらしい。
電気自動車も、走行距離400キロの領域までくるとは。
やっちゃえ日産、本当に驚きだ。
上記記事にもある通り、今年イギリスとフランスがガソリン車を将来的に廃止するという
政策を立てているため、今後さらに電気自動車は普及していくのだと思う。
日本国内では自動車の所有人口が減ってきた問題があったが、
これを追い風に日本の各社自動車メーカーが活気づくととても嬉しい。
EVの関連事業の会社の株を今から買っておけば、数年後に化けるかもしれんね。
(たとえば、リチウムイオン電池関係とか、充電機を設置するようなメーカー?あるか知らんが)
No title
EV。気になりますよねえ。
昨年くらいから車の買い替えを検討しているのだけど、
あと2年くらいで電気自動車がスタンダードになるのではと思い、
なかなか踏み切れません。ヴェゼル購入か否か。迷っています。