初心に戻る大切さ

2017-0829.jpg

珍しく仕事で大事にしていることを日記に書くことにする。

それは、初心をいつまでも忘れないこと。
これを心情としている。

いままで色んな会社に行ってきたけれど、
総じて失敗するのは大体社歴が長くなり、仕事に慣れてきて、
それなりのベテラン扱いをされ始めたタイミング。

調子に乗って「こんな感じでいいだろ」というやっつけ仕事からミスが起こり、
周囲にたくさんの迷惑をかけてきた。

だから私はいまの会社に入ってから、
同じことを繰り返さないように初心を忘れないことをとても大事にしている。

方法は簡単だ。

仕事が上手く行き過ぎて、ほとんど失敗がないような調子のいいときこそ、
お客様からいただいたクレームのメールや、
上司から送られた怒りのメールが格納されている
「戒めBOX」を読み返して、自分を戒めていくのだ。

「戒めBOX」に格納されているメールを読んでいくことでいったん凹むので、
冷静な自分を取り戻し、初心に帰ることができる。

他人に対しても横暴な態度を取ることもなく、
かつ自身を未熟者だと認識できるので、もっと成長したくなってくる。

やっぱり人間、調子に乗っちゃいかんよね。
皆さんにもおすすめです。
 0

COMMENTS

ビジネス