ドラクエ11プレイ日記 Vol.2【ダーハルーネの町(Lv19)】

ドラクエ11、やっぱり面白い。

何だかんだ言ってドラクエシリーズはやっぱり安定感が違う。
最近のFFはもうなんだかよく分からなくて手が出せないけれど、
ドラクエなら安心して購入できる。これがドラクエブランド!

2017_08_dq_2-1.jpg

ついつい時間を忘れてプレイしてしまい、気がつけば10時間もやってしまった。
進行度としては、ダーハルーネの町に到着したところ。
止めどきが分からず、「次の町に行ったら休憩だ」と思っていても、
町の探索→イベント発生という流れから抜け出せない。

ゲームの全体的な雰囲気はドラクエ8によく似ている。
ドラクエ8が楽しめた方なら、まず間違いないだろう。

キャラクター育成についてもドラクエ8同様に、
それぞれ固有スキルが設定されているため自由度もある。
(私は王道の武器は嫌いなので、主人公は大剣で頑張っている)

長くキャラクターを使っていると愛着も湧いてくるので、
なかなかパーティから外せなくなってくる。

2017_08_dq_2-2.jpg

私のお気に入りキャラクターは、セーニャ。
回復呪文を得意とするため、ザコ戦ではほとんど役に立たないのだが、
ボス戦やいざというときにはメチャクチャ頼りになる。
やっぱり回復キャラは必要だよね。
きっと、最終メンツは主人公・セーニャ・ロウ・マルティナで決まりそう。

ハースストーンのランク戦に集中するためにも早くクリアしたいのだが、
クエストやら何やら色々とやりこみたいこともあってもどかしい。

おぉっと、子育てももちろん忘れていませんよ。

スポンサードリンク

関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する