山へ行っておいでと妻に言われたので、ウッキウキででかけることにした。
今回選んだヤマハ、長野県・四阿山。
百名山のひとつであり、実は実家から行った方が激近な場所である。
というわけで、本日は午前中色々と家のことをやって、
午後から長野へ旅立った。
横浜発なので、第三京浜→環八→関越というまぁ節約ルートなのだが、
なんせ環八の渋滞が糞過ぎた。
平日・休日問わず、なぜこんなに環八はいつでも混んでいるのだ。
このルートの選択ミスから、いきなり2時間近く遅れての到着。
せっかくの温泉地なのに、温泉を諦めるというまさかの結果になってしまった。
ファッキン。

本日は車中泊。
選んだのは、道の駅「オアシスおぶせ」。
到着したのは19時代だったのだが、もう既にかなりの台数が止まっており、
皆ここで車中泊をする気満々のようだった。
ちなみに、「オアシスおぶせ」は、24時間トイレも解放しており、
飲み物やアイスなどの売店も常備完備している。
その辺の道端で車中泊するよりはかなり環境が良いのでオススメだ。

尚、「オアシスおぶせ」から、四阿山の登山口である「菅平牧場」まで、約25km。
時間にしておよそ1時間。ちょっぴり遠いけれど、早起きして行けばよい。