【なんと】IBMがやめちゃったよ

2017-05-22.jpg

ノマドワーカー、在宅勤務など、フレキシブルな働き方が国内で流行り始めている昨今。
その働き方を推進し、牽引してきた大手外資企業が早速在宅勤務制度の廃止を行うようだ。

IBM: 在宅勤務制度の廃止を従業員に正式通達(BN)

在宅勤務だとコミュニケーションのロスからチームワークが発揮できなくなり、
社員全員が一丸と目標に向かえないとの理由から、通勤型へ一本化する見通しだ。

在宅だと甘えが出てしまうのだろうか?
私自身が在宅勤務だったらどうだろう。在宅で仕事をしたことがないから分からないが、
ゲームや何やかんやと誘惑が多い環境でも、仕事に集中できる自信はある。
でもやっぱりやってみないと分からない。

しかし、子供を持つ身としては、在宅勤務できる環境というのは非常に魅力的だ。
子供が病気のときとかは本当に助かるし、
今回のように、たまたま妻が休めるタイミングだったから良かったものの、
今後のことを思うと不安でならない。

私の会社でもリモートワークが将来的に導入される可能性があるので、
今後の働き方に注目していきたい。
 0

COMMENTS

ビジネス