2016年の振り返り

2016-12-31_z.jpg

とにかくあっという間の1年間だった

体感的には半年くらい前に2016年になったばかりに感じるが、もう明日から2017年。
歳を重ねるごとに、1年が過ぎる速度が早くなっていると感じるが、今年は特に早かった。
2016年は色んな変化、そして出会い、別れがあり、
一人のヒューマンとして大分成長できた年になったと思う。

仕事

仕事で大きな変化があったことと言えば、やはり役職がついたこと。
今まで「メンバー」として、誰かの下で働いたことしかなかった私にとって、
この変化はとてつもなく大きいものだった。
SEの時はほとんどコミュニケーションをとらずに技術一本でやってきたし、
カメラマンのときにもチームワークというより、単独プレーだったので、
「チームマネジメント」には一切携わったことがなかったのだ。

仕事は自分の中で完結するもの。
正直、そう信じて仕事をしてきた私にとって、
「人を見る」ことに、最初かなり抵抗を感じていた。
今もすべてを見渡せているとは到底言い難い状況だが、
慣れてくると実は結構楽しいものだと気がついてくる。

向いている・向いていないで言うと、自分では正直良くわからないが、
人に仕事を任せたりするとき、「任せる」というより「押し付けてしまう」という
罪悪感が先にきてしまったり、自分でやった方が早いという結論を出してしまったりするからだ。

しかし、人の成長のためにはそれらを委任していく必要がある。
人を信じることで、相手からも信頼され、今までとは違った一段上の人間関係ができていく。
そんな新しい仕事の楽しさを見出すことができた。

気がつけば在籍年数で言うと組織の中でも長い方になっており、
今のポジションは半ば必然的なものだと思うのだが、
責任はしっかり果たし、来年は自分なりの答えを見つけ出したいと思う。

今年は手塩にかけて育ててきた後輩ちゃんが退職したこともあり、
職場では大きな変化がたくさん起こったが、来年はきっと良いことがあると信じている。

家庭

娘が1歳10カ月を迎え、少しずつ言葉を離すようになってきた。
問いかけに対して「うん!」と元気に言うのだが、
何でもかんでも「うん!」だからちょっと困ることもある。

「パパのこと嫌い?」
「うん!!」

とかも平気である。元気にそう応えられると正直ヘコむ。

平日は仕事の帰りが遅くほとんど会えないため、子供と遊ぶのは土日のみ。
僅か1週間でここまで変わるのか、と思うほど最近は変化が大きくなっている。
しかし、相変わらず食べ方は絶望的に汚いので来年は直していきたいものだ。

ゲーム

まず大きかったのはハースストーンとの出会い。
これがこの1年でとにかくインパクトが強かった。
今までプレイしていたあらゆるソシャゲを中止してまでのめり込んでしまった。
その後、シャドウバース、遊戯王と色々なアプリがリリースされたが、
結局私が選んだのはハースストーンだった。
このカードゲームは私がゲームができなくなるまで続けていくことになると思う。

スクフェスは相変わらず毎日続けている。
フルCG化やオリジナルキャラの追加など、
既に発表された大型アップデートを来年に期待しつつ、
これからも無課金プレイを貫いていきたいと思う。
ほぼリリース時期の頃からお世話になっているので
無課金プレイについては心底申し訳ない気持ちもあるのだが、
ここまでやって購入履歴が何もないと、むしろ気持ちいいものなので、
これからもごめんなさいKlabさん。
私が課金したくなる何かが出たときには、全力で課金させていただきます。

今年はポケモンの新作、サン&ムーンが発売。
まだ全種類集めていないのでこれから着手したいところ。
サン&ムーンには面白いポケモンがたくさん登場しているので、
来年の頭には全種類コンプを目指して頑張りたいと思う。
それと、今作から厳選が楽になったことがとにかく嬉しい。
無理矢理Vを狙わなくても良い王冠ドーピングは時間のない社会人にとっては最高の救済である。

2017年への豊富

これまで趣味に生きてきた私も、仕事や家庭と色々なことに視野が広がり、
人との出会いと別れによって、価値観が変わってきた。
「人は30を超えると成長しない」と持論としてきたのだが、
この考えが変わってくるのかもしれない。

来年やりたいことは特にないのだが、とにかく家族のために何かをしていきたいと思う。
それは家の掃除だったり、娘のために何かをしてあげたり、DIYで何かをつくったり。
年齢も既に32歳といい頃合いなので、
そろそろ一児のパパとしての自覚をしっかり持ち、あるべき大人へと成っていきたいものだ。

それでは2017年も、なりさこ商店をよろしくお願いいたします。
良いお年を!
 2

COMMENTS

ちぇりみな
2017/01/05 (Thu) 08:06

今年もよろしくおねがいいたします!

なりさこさんっ
あけましておめでとうございますっ!

昨年はなりさこリーダーにはとても助けられ、お世話になりましたっ!
メンバーひとりひとりを大切にされているお姿、尊敬します!

小生、若干27歳のひよっこものですが、社会的には大人に分類され、
まだまだ悩みが尽きないお年頃である中で、
こちらのなりさこ商店の記事には、いつも新しい考え方や気づきをもらっております!

今年も日々生きていく中で、このブログはなくてはならないものになりそうです(*^。^*)
引き続き、応援させてください!

なりさこリーダーもお体に気を付けて、活動頑張ってください♪

なりさこ
2017/01/09 (Mon) 17:21

No title

>>ちぇりみなさん

あけましておめでとうございます!
こちらこそ昨年は色々助けられました。本年もぜひともよろしくお願いいたします。
(27歳だったんですね)

ちぇりみなさんは、お悩みがなさそうに見えるので、
どんなお悩みをお持ちなので今度じっくり聞いてみたいところです。
この日記にはお悩みを解決できるようなヒントは少ないと思いますが、
このような感想をいただけていることはモチベーションに繋がるのでありがたいですね。

生きていく中で必要かというと、決してそんなことはないと思いますが、
引き続き頑張らせていただきます!

ちぇりみなさんも体に気をつけて、良い2017年をお送りください!

【独り言】