スマホアプリ日記vol.137◆マリオランをとりあえずDLしてみた

2016_1216-1.jpg

本日より配信が開始された、スーパーマリオランを早速ダウンロードしてみた。

2016_1216-2.jpg

WORLD1の3ステージまでは無料でプレイができる。
購入しようか迷っている方は、とりあえずDLしてみると良い。
ちなみにWi-Fi環境を使用せずとも、意外と容量が少なくサクッとスタートできる。
(購入していない体験プレイだからかも?)

2016_1216-3.jpg

そして肝心のゲームだが、確かにマリオである。
マリオ以下でもなく、マリオ以上でもない、本物のマリオであることは間違いない。

しかし、コースが非常に簡単であり、
マリオメーカーとかでゴリゴリ遊んでいた人からすると、
あっという間にクリアできてしまってちょっと物足りなさを感じてしまうかも。

ただ難しい面もあり、パープルのコインを集めようとすると初見ではほぼ不可能。
何度か同じステージを繰り返し、覚えながらプレイしていくスタイルのようだ。

それと、ステージもスマホアプリ仕様に合わせ、短くなっている。
ツイッターでは「ステージが短すぎる」と、この点が多数に叩かれているが、
スマホアプリということを考えると、私はこれで良いと思う。

これまで実に100本以上ものスマホアプリをプレイしてきたが、
もう一度立ち上げようという意欲が湧いてくるアプリは、
どれも共通して「サクッと遊べる」し、「サクッとやめられる」のだ。

そもそもゲーマーではなく、
一般人がスマホを手にする多くのシーンを想像すると、
それはちょっとした待ち時間であったりすることが多いのだと思う。
たとえば、電車のひと駅分。

この僅か数分の待ち時間、暇な時間に、何をするかとなったら、
現代人は必ずと言っていいほどスマホを立ち上げるのだ。

マリオランは、そんなときにサクッとクリアでき、爽快感を味わうことができる。
というかそもそもコンシューマー機での発売ではないのだから、
その辺りをこのスマホアプリと比較することが間違っているのだ。

私は購入しないけれど、繰り返しプレイし、
パープルコインを集めたり、コレクション要素をコンプリートする
気概でやるのであれば1200円を支払う価値はあると感じた。

2016_1216-4.jpg

1-4からは購入が必要です。
 0

COMMENTS

スマホアプリ