【悲報】PS3がお逝きになられた

2016_1103-1.jpg

昨夜、妻と娘が寝静まった後にペルソナ5をやろうとPS3を起動してみた。
いつもなら電源ボタンを押すと「ファァァァン」と心地の良いファンの回転音が鳴るのだが、
この日は何かおかしい。電源が入らないのだ。

ポケモン発売まで残すところ約2週間だったこともあり、
ペルソナ5を徹夜でやろうと思っていたのだが、起動せず。

電源ボタンを押すと、一瞬ランプは緑色になるのだが、
「ピピピッ」というエラー音が鳴って、すぐに赤に戻りやがるのだ。

まずい、コレは非常にまずい。
ネットで調べてみると、基盤の破損とかなんとか色々書かれていた。
要するに故障したのだ。

この日は、妻は普通にペルソナ5をプレイしていたらしいのだが、
役割を真っ当したかのように、それを最後に起動しなくなってしまった。

ついさっきまで元気に動いていたものが急に故障する。
そんなソニータイマーを過去に何度も経験してきたから、
私はこれくらいでうろたえたりはしない。

しばしの病院送りと思い、公式のサポートを調べてみる。
が、しかし。なんと我が家のPS3は型が古いということで、サポートが既に終了していた。
終わった。

とりあえず中身のディスクだけでも取り出さなければいけないと思い、
イジェクトボタンを推しながらの電源ボタン長押しを試してみた。

が、出ず!

もうこうなれば物理的に排出するしか手立てはない。

2016_1103-2.jpg

PS3本体を裏返しにすると、小さいハッチがある。
まず、これをパコっと外す。

2016_1103-3.jpg

すると、穴(左)と、青いネジ(右)が出て来る。
ついついネジが見える右をドライバーで回したくなるが、これはダミーだ。
騙されてはいけない。
正解は左の穴。ここに突っ込んで、左回しにネジを回していく。
すると、内部のギアが噛み合い、ディスクが強制排出されるという仕組みなのだ。
(結構奥までドライバーをぶっ刺す必要がある)

2016_1103-4.jpg

ペルソナ5、無事救出。
壊れてしまった今のタイミングだからこそPS4を購入すべきだと思うのだが、
このペルソナ5はPS3専用。PS4ではプレイできないのだ。

どうすればイインダー。
 0

COMMENTS

その他ゲーム