スマホアプリ日記vol.115【ハースストーン】新アドベンチャー「ワン・ナイト・イン・カラザン」追加

最近スクフェスのイベントに注力しすぎて、放置気味になっているハースストーン。
しかし、3日分貯めたデイリーを一気に消化するなど、ちゃんとやってはいる。

ハースストーン、楽しいは楽しいのだが、やはり新カードが追加されてから
2、3カ月経ってしまうと、環境が固定されマンネリ化してしまう。
現状、ハゲばかりのウォーリアーストーンになっているので、
それをなんとかするのが楽しいっちゃ楽しいのだが。

さて、そんなマンネリ化が打破されるような新アドベンチャーが8月中に追加される模様。
その名も、「ワン・ナイト・イン・カラザン」。

ワン・ナイト・イン・カラザンとは?

2016_08_07-1.jpg

今回のアドベンチャーも、ステージごとの敵を倒していくひとりプレイモードというのは変わらず、
クリアに応じて新カードやレジェンドが手に入るというもの。
設定としては、魔術師メディヴが持つ魔法を使って豪華絢爛なパーティを準備しており、
我々プレイヤーはゲストとして招待を受けるらしい。
ぶっちゃけカードゲームにそんな設定も何も関係ないと思うのだが、
そんなアドベンチャーを盛り上げてくれる楽しい演出は、ハースストーンならではの魅力だ。

ちなみに、リリースから1週間以内に全区画を購入すると、
カードバック「カラザンの夕べ」が手に入る。

気になる新カード


私がメインで使用するヒーローはドルイドなので、
やはりドルイドの追加カードが気になるところ。

新アドベンチャーでは、クトゥーンの追加強化があると踏んでいたのだが、
残念ながらそれはなさそう。
ざっと見たところ、ビーストドルイドが全体的に強化されている。

2016_08_07-1_2.jpg
1/2/2ミニオンがドルイドに登場する日がくるなんて。
1ターン目にこいつを出して、2ターン目にヤラヤージュの烙印なんてされたらマジで震えてしまうだろう。
ビーストドルイドのデッキには欠かせない存在になりそうだ。

2016_08_07-1_3.jpg
ビーストをコピーしちゃうマン(ウーマン)。
6/5/5とスタッツ的には大したことがないのだが、その能力がヤバイ。
場に出ている爪ドルをコピーすれば、かなり盤上が固くなると予想する。
ビーストドルイドのコスト6枠(爪ドルより上位の挑発)の問題は、
クトゥーンを使っていないのに闇アラコアを入れなければいけないもったいなさにあったと思う。
闇アラコアはスタッツが高いのだが、クトゥーンをデッキに組み込んでいない場合はバニラ。
そのため、ビーストドルイドを組む場合は闇アラコアとトレードで入ることになりそう。

2016_08_07-1_4.jpg

体力を6回復し、6コストのミニオンを場に出すというもの。
これ冷静に考えるとかなり壊れ性能だと思うのだが、大丈夫なのだろうか?

ドルイドで追加されたのは以上の3枚。
ほか、何枚か魅力的な中立レジェンドもあったので、アップデートを楽しみに待つとしよう。
 0

COMMENTS

スマホアプリ