雲取山縦走【Part5】(2日目)

雲取山縦走【Part4】(2日目)の続きです。

_NAL2595.jpg

これで終わりです。
_NAL2602.jpg
ここから飛竜山の山頂へ行けるようなのですが、どうやらトレースが無く、コンパス頼りに進むらしいです。
二人ともコンパスを持っていないってことで今回はここまで。
ここから下山になりました。

_NAL2604.jpg
景色を見ながらの下山。
前日、山荘に泊まった夜は大雨嵐のような天候でしたが、打って変わって晴れてくれました。
風がもの凄い強かったですけどね。。

_NAL2607.jpg
孤高の人。何やってんだ。

_NAL2622.jpg
もうホント山をナメてるとしか思えない。

_NAL2632.jpg
ロッククライミング!
画像を回転してあります。

_NAL2641.jpg
もうすぐこの山ともお別れか・・。

_NAL2644.jpg
山々が織り成すコントラストは絶妙。

_NAL2650.jpg
下山途中に通りかかった熊倉山。
山っていうか、丘?だった・・。

_NAL2652.jpg
もうすぐ地上かぁ。

_NAL2655.jpg
なんだか寂しいなぁ。
などと二人で言いながら山を下ります。

_NAL2677.jpg
めっちゃ演出写真です。勘弁してください。
丹波に到着しました。
ここからは温泉に入って、バスで奥多摩駅へ行きます。

_NAL2678.jpg
GODの輝き。なんだこれ。

_NAL2680.jpg
帰りは温泉で一風呂!本当は営業時間過ぎていたんですが、BADBOYKGEEZさんによる華麗な交渉により温泉に入れさせていただくことに!
心の芯から温まりました。

_NAL2682.jpg
もう薄暗くなってきました。

_NAL2683.jpg
まだまだ登れますぞー!!!と電車内で元気をアピりはじめる私。
うそ。ごめんなさい。
帰りは立川でラーメン屋を探して彷徨いました。


天気も良かったし実に楽しい登山でした。また登りたいですな!!

雲取山縦走編 おしまい。

今度はもう少し写真を厳選してアップしたいです(笑)
やったらめったらアップしたので、結構雑です。
ごめんなさいね。
 2

COMMENTS

BADBOYKGEEZ
2010/04/07 (Wed) 10:12

No title

おつv-375どぇした!v-448!!
e-3こんどはe-151てんとでv-405

なりさこ
2010/04/08 (Thu) 17:48

No title

>>BADBOYKGEEZさん
何言ってるかわからんっw

登山写真