スマホアプリ日記vol.98【ハースストーン実況】ドルイド見納め実況プレイ
2016/04/22
0

現在の最高ランクは11。
ハースストーンを初めてから1日もかかさず、毎日プレイしていますが、
時間をかければかけるほど、下手っぴでも意外とランクは上がっていくものですね。
さて、旧神のささやきリリースに伴い、ドルイドの主要カードがナーフされるとのことなので、
コンボドルイド見納め実況動画をアップしました。
別に大したプレイングでもないのですが、ハースストーンを初めてから
ずっとドルイドを使ってきたので、愛着があるので見納めというか、記念です。
来る27日に備えて
旧神のささやきが来る前に、事前情報をしっかり抑えておきましょう。
下記サイトがものすごく分かりやすく、
次回のアップデート情報と事前準備についてまとめてくださっています。
→旧神のささやき&スタンダードフォーマットまとめ(Hearthstone Express)
ドルイド意外にも、個人的に大きいナーフと思ったのは、
フクロウとレプラノームと大物ハンターですかね。
鉄嘴のフクロウ

フクロウはスタッツが変わらないのにコストが3になっているという点で、
スペルブレイカーを採用される方も出てくるのではないでしょうか。
というか、私もドルイドなのに、木立の番人(せんと君)使わないでスペルブレイカー使ってます。
というのも、せんと君は結局沈黙目的でしかほとんど使用してこなかったこともあり、
スタッツとしては中の下。スペルブレイカーならアタッカーとしても優秀なんですよね。
だから、せんと君のナーフ自体、私にとってあまり痛くなかったりします。
ジャグラーナーフのコレじゃない感

アグロによく入っているジャグラー。
マジこいつ嫌いなのでナーフは嬉しいはずなのですが、その内容は攻撃-1と、実に微妙です。
そもそもコストが2+特殊能力なので、ナーフされたといっても全然強いままなんですよね。
せめてヘルスを-1するか、能力自体のナーフが良かったです。
皆大好きBGH

BGMの略称で親しまれている大物ハンターもナーフ対象となりました。
私もどんなデッキでも、常に1枚はこいつを入れているのですが、
コスト3で攻撃力7以上のどんなヤバイミニオンも瞬殺できるという、脅威の能力が魅力です。
そんなBGMおじさんもナーフによりコストが5に。
主にブーム対策として用いていたのでブームのスタン落ちするという理由から、
「こいつは役目を終えたかな」と思っていました。が、
旧神のささやきではクトゥーンやら何やら重火力のレジェンドミニオンの
殴り合いが容易に想像がつく環境です。
コストが2上がろうとなんだろうと、こいつの存在はきっと必要不可欠なのだと思います。
クトゥーンドルイドをシミュレーションで組んでみる
早くクトゥーンドルイド組みたくて組みたくてウズウズしています。
ので、現在発表された新カードで仮想クトゥーンドルイドデッキを構築中。
テンプレデッキではないカオスな対戦環境が実に楽しみでっす!