スマホアプリ日記vol.91【ハースストーン】面白すぎて課金してしまった
2016/04/02
0

ハースストーンが面白すぎてやめられません。
これほどゲームにハマったのは久し振りですね。
さて初めて1週間が経とうとしていますが、
オンライン上には猛者ばかりでなかなか無課金で勝利するのは難しい。
戦略性ももちろん必要なのですが、その戦略を練る前にカードがないと話にならないです。
というわけで、思い切って課金してしまいました。
その額、なんと6000円。
どっひゃー!基本無料のゲームにこれだけ課金するなんて自分にとっては前代未聞です。
ちなみに、6000円分だとカードパックを40個購入できます。
1パックに5枚入りだから、合計200枚のカードをGETできるというわけですね。
ただのカードデータに6000円…て考えるとなんともアホらしくなってしまうので、
長く遊べるコンシューマーゲーム1本分を購入したとポジティブに捉えることで、
自分を納得させるしかありません(必死)。
そんなわけで早速ですが、開封動画を撮ってみました。
ついでに実況も。恥ずかしいですね。
40パックを割いた結果、レジェンドと言われる最高レアがなんと6枚も出ました。
しかもそのレジェンドの中でもゴールデンレジェンドと言われる還元率が高いレアが1枚ありました。
そんなわけで、還元したりクラフトしたりで作り上げたデッキがこちら。
【コンボドルイド】

もともと手元にドルイドのカードが多く集っていたこともあり、
最初のメインデッキはドルイドを選択。
色んなサイトを巡り巡って、このコンボドルイドが
なかなか強いとのことなので組んでみました。
本来、ドクターブームとかいうチート級のカードがこのデッキには必要らしいですが、
クラフトするにもダストが足りなくて作れません。
(しかも、近々仕様変更があるようで、公式戦では禁止されるとか)
知識の古代樹など、クラフトに400ほどかかるカードも、
ゴールデンレジェンドを還元した私にとっては屁のようなものでした。

次に、アイスメイジ。
ドルイドの次にカードを多く所持していたのがメイジだったこと、
また40パック開封でアントニダスを引けたのが決定打で、
現環境においてトップメタを張っているアイスメイジをつくってみました。
まだこちらはあまり実践で使っていないので、
少しずつ練習していきたいと思います。
お互いのデッキに入れている共通カードで一番の注目は、デスウィング。
自分も相手も疲労している状態でコイツをぶち込み、
畳み掛けて勝利する快感は半端ではありません。
あまりデッキに入れている人が少ないので、不意をつくこともできます。
そしてこのビジュアル。
まさに、ぼくのかんがえたさいきょうのモンスター。って感じで好きです。
やればやるほど奥が深いハースストーン、マジオススメ。