スマホアプリ日記vol.89【ハースストーン】ハースストーン面白すぎる

2016_0330-1.jpg

先日、ハースストーン(HearthStone)というアプリをダウンロードしたのですが、
これが面白すぎてやめられません。寝不足なくらい熱中しています。

ハースストーンとは

2016_0330-3.jpg

まず、国産ではなく洋ゲーです。
Brizzard社がPCゲーとして運営していた基本プレイ無料のオンラインカードゲームなのですが、
去年の秋ごろにスマホ・タブレット用にリリースされたらしいです。
(私はこのゲームの存在を知らなかった)

世界人口はなんと4000万人!
つい先日も世界大会が行われたらしく、その賞金総額は1000万円と
ありえないくらいの盛り上がりを見せているゲームだそうです。

そして、国産のポチポチカードソシャゲのような、
「カードを合成・強化してレベルアップ!」「リセマラリセマラ!」
「課金課金!」「スタミナスタミナ!」みたいな雰囲気は一切なく、
リアルに存在する遊戯王やマジック・ザ・ギャザリングのような実物の
カードゲームのようなイメージがかなり近いです。

対人に主体を置いている本作ですが、そのプレイ時間は1試合長くて10分程度。
(CPU戦もあります)
対戦はオンライン上の相手になるので猛者ばかりですが、
一戦一戦がかなりカジュアルに楽しめるのでめちゃくちゃおすすめです。

ちなみにカードゲームってルールの理解が難しいと思われがちですが、これは結構シンプル。
かつ、そのシンプルの中でも読み合いが深く、デッキ構築と戦略が非常に重要になってきます。
攻撃のエフェクトやビジュアル、音楽・効果音も凝っていて、
負けても気持ちいいくらいなんだなこれが。

ログインボーナスの周回を止めるほどの面白さ

かくいう私もこれまで何十、何百とスマホアプリをダウンロードしてはプレイしてきました。
すべてに手が回らなくなり、いまや毎朝ログインボーナスの取得だけをしているようなアプリもあって、
惰性で続けている感が半端じゃないです。

しかし、そんな惰性のログインボーナス周回を一掃してくれるアプリにようやく出会えたのです。
それが、このハースストーン。

遊戯王やカードヒーロー、ポケモンカードゲーム、マジック・ザ・ギャザリングなど、
子供の頃にカードゲームにハマった方なら、絶対に楽しめると思いますので、
ぜひやってみてください。そしてフレンドになりましょう。

課金が必須なんでしょう?

2016_0330-2.jpg

いえ、そんなことはありません。基本的には無料です。
●1日1回のデイリークエスト(40G)
●対人で3勝(10G)
●週1の酒場の喧嘩で毎週1パック(勝利が必要)
●闘技場で頑張る
●特定クエストのクリア
などで、コツコツとゲーム内通過を貯めることができます。

私は今までソシャゲは無課金と決めていたのですが、
このゲームではつい課金してしまいそうで本当に恐ろしいです。

もしプレイしている方がいたら、一緒にやりましょう!
【Battle Tag】Narisako#1921

スポンサードリンク

関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する