【咲き始め】三渓園の夜桜
2016/03/27
0
今日は三渓園に行って桜の様子を見てきました。
公式HPによるとまだ満開ではないようでしたが、
ベストポイントを見極める意味でも前もって行っておくといいんですよね。
※カメラはすべてNikon D750です。

■24-70mm f/2.8E ED VR
三渓園の桜は本当に咲き始めといったところです。
ソメイヨシノだけ綺麗に咲いていました。

■AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G
今まで面倒臭がって持ってこなかったんですが、
初めて花をマクロレンズで撮影してみることに。
この105mmマクロ、普段は料理しか撮影していないレンズなので、
あまり他のものを撮る考えってなかったんですよね。

■18-35mm f/3.5-4.5G ED
ライトアップが始まるのは18時半から。
尚、普段の閉園時間は17時までなのですが、
3月26日~4月3日の間は、ライトアップの関係上21時まで開園しているそうです。
(最終入園は20時半)

■24-70mm f/2.8E ED VR
ライトアップも何も、桜がほとんど咲いていないのでどんな感じになるのかと思いきや…

■24-70mm f/2.8E ED VR
なかなか凄い!でもこれ、ほとんど桜咲いてないんですよ。
ライトの力で綺麗に見えているんです。なんだか複雑ですね。

■24-70mm f/2.8E ED VR
違う角度からもう少し引いて撮ってみました。
この日は風がほとんどなく、水面に鏡のように写ってくれました。
来週もまた三渓園に訪れようと思います。
次こそは満開でいてくれよ〜。
公式HPによるとまだ満開ではないようでしたが、
ベストポイントを見極める意味でも前もって行っておくといいんですよね。
※カメラはすべてNikon D750です。

■24-70mm f/2.8E ED VR
三渓園の桜は本当に咲き始めといったところです。
ソメイヨシノだけ綺麗に咲いていました。

■AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G
今まで面倒臭がって持ってこなかったんですが、
初めて花をマクロレンズで撮影してみることに。
この105mmマクロ、普段は料理しか撮影していないレンズなので、
あまり他のものを撮る考えってなかったんですよね。

■18-35mm f/3.5-4.5G ED
ライトアップが始まるのは18時半から。
尚、普段の閉園時間は17時までなのですが、
3月26日~4月3日の間は、ライトアップの関係上21時まで開園しているそうです。
(最終入園は20時半)

■24-70mm f/2.8E ED VR
ライトアップも何も、桜がほとんど咲いていないのでどんな感じになるのかと思いきや…

■24-70mm f/2.8E ED VR
なかなか凄い!でもこれ、ほとんど桜咲いてないんですよ。
ライトの力で綺麗に見えているんです。なんだか複雑ですね。

■24-70mm f/2.8E ED VR
違う角度からもう少し引いて撮ってみました。
この日は風がほとんどなく、水面に鏡のように写ってくれました。
来週もまた三渓園に訪れようと思います。
次こそは満開でいてくれよ〜。