クロバット、ルンパッパ、エレキブル。
これでスーパーシングルで5週目を勝ち抜けた事は無いんですけどね。
ガブリアスやボーマンダ、フライゴンがいればこれよりは当然安定した戦いができると思うんですが、なんせドラゴンタイプが好きになれなくて、カイリューしか育てた事がない。
自分でも分からない。何なのこの変なプライド。
バトレボでもよく使っていて、HGから連れてきた3体。私のガチパです。
なんせ主力技が雨乞いルンパッパのドロポンごり押しなもんだから、これまた安定感が無いんですよね。よく事故ります。ドロポン連続3回外すとか何なの?馬鹿なの?死ぬの?死にます。
不安定ですけど相当楽しいです。フルアタスターミーや逆鱗ガブリアスごり押しなんかより全然楽しいと思います。
やっぱりじぶんのすきなポケモンでたたかいたいよねっ★
▼3匹の構成・詳細▼

クロバット
HP187 攻撃103 防御95
特攻76 特防100 素早200
先方クロバット。努力値はHP・素早極振り。
相手を見て雨乞いorあやぴか。
玉砕覚悟でブレイブバードをぶち込みまくります。
行動は素早く、退場は早めに。

ルンパッパ
HP168 攻撃77 防御86
特攻139 特防109 素早116
特性はすいすい。
HP特攻振り、素早さ116調整。
すいすい発動で、素早さ無補正努力値252振りスカーフ持ちのガブリアスをギリギリ1抜く事ができます。キングドラ使った方が安定とか言わない!エナジーボールがあるんだから!
弱点でなくてもドロポンでそこそこの耐久ポケなら一撃で潰せる脅威の破壊力。

エレキブル
HP161 攻撃188 防御72
特攻96 特防96 素早134
クロバットのあやぴかor電気技交代読みで繰り出します。
HP攻撃振り、素早は134調整。
電気エンジン発動で素早さ201。最速130族をギリギリ1抜く事ができます。
前作までは一致物理の雷パンチが微妙すぎた為、実はあまり活躍させてあげれなかった萬次郎。
今回はなんと電気物理威力90のワイルドボルトを習得してコイツの時代がやってきました。
防御が紙すぎるので持ち物は気合いのタスキがいいと思います。