件名には、「なりさこ様のPC、スマホがマリオのステージに!?」とあり、
メールを開くとこんな感じで自分だけの壁紙を作ってみないか?とのこと。

アプリのダウンロードが始まるのかと思って「今すぐ作る!」をタップしてみると、

ブラウザが立ち上がり、こんな画面に。
おもっくそWiiUって書いてあるけど、スマホで起動しているんですけど。

スマートフォンの種類を選びます。iPhoneをタップ。

端末を自動認識してくれているようです。オススメをタップ。

すると、こんな画面に切り替わりました。
左上のタイトルをタップするとマリオのシリーズを選ぶことができ、
真ん中をタップするとステージを選ぶことができ、
右上のブロックをタップすると、配置する素材を選ぶことができます。
マリオメーカーもこんな感じなのでしょうか?

オラー!と約7分かけて作ってみました。
テーマは一番思い出の多いマリオ3です。
左上のスターを取るにはなかなか鬼畜な道のりですね。

そして、作った壁紙を端末に保存。

じゃーん!ロック画面に設定しました。
なんかちょっぴり得意気になってしまいました。
ちなみにパソコンからアクセスすると、パソコン用サイズの壁紙をつくることができるとのこと。
今度時間があるときに作ってみます。
暇な方はぜひ遊んでみてください!
完全自己満足ツールですが、かなり幸せになれるに違いありません。
→スーパーマリオ”カベガミ”メーカー(公式)