連休明けの出勤

小笠原から帰ってきた翌日は、金曜日なので普通に出勤です。

連休が開けていきなり現実に引き戻されるような気分になりつつも、
これで更に土日と休みをくっつけてしまうと、
もう日常に戻ってこれなくなりそうなので、これはこれで良いかなと思います。

働くことについて考えてしまった

2015_1106-1.jpg

今朝、電車に乗って改めて気がついたことがあります。
それは、乗客のほぼ全員が暗い表情でうつむきながら通勤しているという事実。
そりゃもちろんニヤニヤしながら電車に乗っていたら危ないやつですが、
そういうことではなく、誰もが疲れ果てた顔で職場に向かっていることに、
問題があると思うわけです。

小笠原で働く人達は皆笑顔で、全力で楽しそうに働いているように見えました。
もちろん辛いこともあるでしょう。けれど、働く目的は単純にお金だけではなく、
何か別の価値が「働く」の中にあるからなのだと思います。

小笠原の島民のように楽しく、イキイキと働くためには、
この電車内の人達は何をどう変えていけば良いのだろうか。
そんなことを乗車中に考えてしまいました。
 0

COMMENTS

【独り言】