
こちらは船内のテレビモニター。
現在地がどの辺りか、このモニターを見れば分かります。
これは東京湾に入っているので、13時頃でしょうか。
楽しい思い出しか覚えていないため、日記にはほとんど書かれていませんが、
とにかく0歳児を連れての船旅は、マジで大変でした。
妻は船酔いでダウンするし、私はグズる娘を抱っこ紐に抱え、
長時間の船内徘徊を強いられるしで、もう本当に疲労困憊です。

船内放送で、「海軍の潜水艦が見えております」的なアナウンスが流れ、
乗客がこぞって写真を撮りにデッキにあがりましたが、
私はもう潜水艦とかぶっちゃけどうでもよくなっており、
とにかく「寝たい」という思いしかありませんでした。
(まぁ、結局潜水艦は撮りましたが、かなり雑です)
竹芝桟橋に到着し、船を降りた瞬間現実に帰ってきた絶望感が凄まじく、
肩に担いだリュックサックも、島にいたときより何十倍もの重さに感じられました。
でも、島にいたときと現実とのギャップがこれだけあるってことは、
大変だったけど、なんだかんだで楽しかったのだと思います。
いや、実際かなり楽しんでいました。
お誘いいただいた妻のお母さん、
諸々面倒な手続きを代行してくださったそのご友人の方に、心より感謝。
何かの機会でお礼ができたらいいですね。