【BRAUN】ハンドブレンダ―を購入
2015/09/12
0
離乳食を作るため、BRAUNのハンドブレンダ―《マルチクイックMQ775》を購入しました。
どうせなら普段の料理にも活用できればと思い最上位モデルに。
シンプルモデルやスタンダードモデルと異なるのは、
「きざむ」「スライス」「せん切り」「こねる」の機能があることですね。
特に「きざむ」と「こねる」が我が家では役に立っています。

野菜をきざんでみます。玉ねぎを8等分に切って投入。
(写真撮る前に先ににんじんをきざんでしまった)

ボタンプッシュでブワーと切ります。これが気持ちいいです。

このハンドブレンダ―のポイントは「スマートスピード」という機能。
ボタンの握り具合によってスピードが変化するので、簡単・繊細にスピード調整が可能です。
これがまた楽しいのです。
調子よく人参、玉ねぎ、小松菜、ピーマン、じゃがいも、キャベツを
みじん切りにしてトマトソースと煮込んだら野菜たっぷりのトマトソースに。
この時、半分はお出しで煮込んで離乳食にすれば一石二鳥です。

普通にパスタソースとして麺に絡めて頂きました。
翌朝は食パンにチーズと一緒にのせてトーストをし、簡単ピザにする予定。
また、「こねる」機能を使えばパン作りも簡単になるので、
子供がもう少し大きくなったら食べさせたいです。
健康的な料理が手軽に作れるようになったので、とてもよい買い物をしたと思いました。
どうせなら普段の料理にも活用できればと思い最上位モデルに。
シンプルモデルやスタンダードモデルと異なるのは、
「きざむ」「スライス」「せん切り」「こねる」の機能があることですね。
特に「きざむ」と「こねる」が我が家では役に立っています。

野菜をきざんでみます。玉ねぎを8等分に切って投入。
(写真撮る前に先ににんじんをきざんでしまった)

ボタンプッシュでブワーと切ります。これが気持ちいいです。

このハンドブレンダ―のポイントは「スマートスピード」という機能。
ボタンの握り具合によってスピードが変化するので、簡単・繊細にスピード調整が可能です。
これがまた楽しいのです。
調子よく人参、玉ねぎ、小松菜、ピーマン、じゃがいも、キャベツを
みじん切りにしてトマトソースと煮込んだら野菜たっぷりのトマトソースに。
この時、半分はお出しで煮込んで離乳食にすれば一石二鳥です。

普通にパスタソースとして麺に絡めて頂きました。
翌朝は食パンにチーズと一緒にのせてトーストをし、簡単ピザにする予定。
また、「こねる」機能を使えばパン作りも簡単になるので、
子供がもう少し大きくなったら食べさせたいです。
健康的な料理が手軽に作れるようになったので、とてもよい買い物をしたと思いました。