【悲報】京浜東北線の架線切断事故に巻き込まれる

2015_0804.jpg

東京駅からいつもの帰路へ

昨日の話です。
東京駅から京浜東北線がいつも帰路なのですが、
昨日は京浜東北線で架線切断の事故が起きてしまい、散々な目に合ってしまいました。

東京駅を出発したのは21時頃。
その頃にはとっくに事故が起こっていたのですが、
事故のことなんて知らずに悠長にスクフェスをやっていたんです。

乗車40分にして、ようやく気付く

その日はスクフェスの大型アップデートがあったこともあり、
かなり集中してプレイしていたのですが、40分経ってもまだ品川。
ようやく、なかなか電車が進んでいないことに気が付き、
イヤホンを外してみると架線の断線事故だとかでアナウンスが
流れているではありませんか。

LINEも何通か来ていたので見てみると、
会社の先輩方から心配のメッセージが入っていました。
これはもしかしてヤバイやつなんじゃないかと気がついたとき、
もう既に色々手遅れな状態になっていました。

振替乗車

京浜東北線は蒲田までは行ったものの、
そこから折り返すとかアナウンスされたもんですから、
京急蒲田まで歩き、乗り換えることに(振替乗車)。

京急線で横浜~と、どんどん進んでいき、
本来の最寄り駅にもっとも近い駅で降りました。
この日は花火大会があったようで、普通のサラリーマン以外にも
浴衣の人がたくさんいて混乱具合が半端じゃなかったです。

降りた駅でタクシーかバスに乗ろうと思いましたが、
どちらも乗れず終い。
結局その駅から自宅まで、走ることにしました。

グーグルマップの徒歩ルートはヤバイ

グーグルマップでの表示では「7km」。
夜中の1時過ぎに、とにかく家に帰ることだけを考えて、
無心で走り続けました。
グーグルマップの徒歩モードのルート検索の
不親切さにブチ切れそうになりつつも、走り続けました。

だって墓地とか坂道とか、街灯がない道ばかり
突っ切っていくルートなんですもん。
そんなこんなで走り続けて1時間。

ようやく見覚えのある道に出ることができました。
家に到着したのは2時過ぎです。

今日はずっと眠くて、昼休みに爆睡してしまいました。
 0

COMMENTS

【独り言】