桃鉄16とWiiUスマブラ
2015/05/06
0
をやってきました。

会場は、妻の姉夫婦のマンション。
妻は育休中なのでGWも何もないのですが、ずっと家にいるのも息が詰まるし私が長期休暇ということなので、これに合わせて外泊をすることになりました。
外泊の目的は、「ただ桃鉄をやる」という学生的なものですが、こういうのを純粋に楽しめる人がパートナーというのは実に幸せなことだと今は思います。
突然の押しかけにも関わらず、妻の姉の旦那さんがWiiU版スマブラを用意してくれたり、食事を用意してくれたりでいたれりつくせりでした。
スマブラは64、GCとやりこんでいた時期があったので、かなり健闘はできました。が、桃鉄に関しては大敗。妻は人を罠にハメるトリックプレイが得意&運ゲーにはめっぽう強いので、私はよく負けることがあります。

会場は、妻の姉夫婦のマンション。
妻は育休中なのでGWも何もないのですが、ずっと家にいるのも息が詰まるし私が長期休暇ということなので、これに合わせて外泊をすることになりました。
外泊の目的は、「ただ桃鉄をやる」という学生的なものですが、こういうのを純粋に楽しめる人がパートナーというのは実に幸せなことだと今は思います。
突然の押しかけにも関わらず、妻の姉の旦那さんがWiiU版スマブラを用意してくれたり、食事を用意してくれたりでいたれりつくせりでした。
スマブラは64、GCとやりこんでいた時期があったので、かなり健闘はできました。が、桃鉄に関しては大敗。妻は人を罠にハメるトリックプレイが得意&運ゲーにはめっぽう強いので、私はよく負けることがあります。
■桃鉄シリーズの続編を切に願う
何度か桃鉄16をプレイしているのですが、そろそろ流石に飽きてきました。続編を願うものの、ハドソンがコナミに買収されてからは実質桃鉄シリーズは開発終了になってしまったのが残念でなりません。
16以降も携帯ゲーム機で何本か出ていたようですが、やっぱりテレビの前で4人で集まってワイワイやるのが桃鉄の醍醐味ってもんでしょう。
桃鉄と同じように皆で楽しめて、ガチで勝負も出来て、お勉強にもなる。そんな一石何鳥ものゲームは、他にないかと探していたら、ありました。
バンダイナムコが提供する「ご当地鉄道 ~ご当地キャラと日本全国の旅~」。
→公式サイト
そういえば、COWCOWの二人がこんなゲームのCMしていたのを思い出しました。ゆるキャラブームに目を付け、ご当地✕鉄道とはなかなかの発想です。調べてみると、某掲示板では「桃鉄を超えた」との評価が見られる一方で、ゲームの目的自体は桃鉄と似て非なるものらしいです。
3DS版とWiiU版の2種類が発売しているようですが、WiiUは自宅にないのでとりあえず3DSをダウンロードしてみましょうかね。
ところで、公式サイトでキャラクター紹介を見たのですが、長野県の「ねずこん」って何だよ知らないよ。
何度か桃鉄16をプレイしているのですが、そろそろ流石に飽きてきました。続編を願うものの、ハドソンがコナミに買収されてからは実質桃鉄シリーズは開発終了になってしまったのが残念でなりません。
16以降も携帯ゲーム機で何本か出ていたようですが、やっぱりテレビの前で4人で集まってワイワイやるのが桃鉄の醍醐味ってもんでしょう。
桃鉄と同じように皆で楽しめて、ガチで勝負も出来て、お勉強にもなる。そんな一石何鳥ものゲームは、他にないかと探していたら、ありました。
バンダイナムコが提供する「ご当地鉄道 ~ご当地キャラと日本全国の旅~」。
→公式サイト
そういえば、COWCOWの二人がこんなゲームのCMしていたのを思い出しました。ゆるキャラブームに目を付け、ご当地✕鉄道とはなかなかの発想です。調べてみると、某掲示板では「桃鉄を超えた」との評価が見られる一方で、ゲームの目的自体は桃鉄と似て非なるものらしいです。
3DS版とWiiU版の2種類が発売しているようですが、WiiUは自宅にないのでとりあえず3DSをダウンロードしてみましょうかね。
ところで、公式サイトでキャラクター紹介を見たのですが、長野県の「ねずこん」って何だよ知らないよ。