浅草大混雑
2015/04/01
会社のイベントが浅草の近くで行われたので、休憩がてら少し散歩をしました。

カメラマンとは思えないほどヘボい写真なので載せるのもみっともないのですが。
少し小雨でしたが、桜は満開。まさに見頃です。
子どもたちはもう春休みに入ったのでしょうね。浅草には年配の方、外国人観光客が多く訪れるイメージでしたが、やたらと子供も多く賑わっていました。私が以前、休日に訪れたときより何倍も混雑していました。

会社の同僚のオススメで購入したあげまんじゅう。妻への土産です。
「疲れた」など一切口にしない妻ですが、表情からはなんとなく疲労の色を伺えます。できることは手伝っているのですが、それでも24時間ほぼ休憩なしというのはやっぱり辛いのだと思います。
今度の休み、子供のことは忘れてお風呂の王様(スーパー銭湯)にでも行っといで。と言ったらやんわりと断られました。なぜに。

カメラマンとは思えないほどヘボい写真なので載せるのもみっともないのですが。
少し小雨でしたが、桜は満開。まさに見頃です。
子どもたちはもう春休みに入ったのでしょうね。浅草には年配の方、外国人観光客が多く訪れるイメージでしたが、やたらと子供も多く賑わっていました。私が以前、休日に訪れたときより何倍も混雑していました。

会社の同僚のオススメで購入したあげまんじゅう。妻への土産です。
「疲れた」など一切口にしない妻ですが、表情からはなんとなく疲労の色を伺えます。できることは手伝っているのですが、それでも24時間ほぼ休憩なしというのはやっぱり辛いのだと思います。
今度の休み、子供のことは忘れてお風呂の王様(スーパー銭湯)にでも行っといで。と言ったらやんわりと断られました。なぜに。
No title
「子供を置いて○○しておいで」
って言ってくれるのは嬉しいんだけど、いかんせん心配なのよね。
あと、別に疲れてるからって、子と離れて疲れが飛ぶわけでもなし。
じゃあ子といる方が気が楽…っていうか。
母ちゃんあるあるなのよね…