チーム最後の飲み会

今日は会社の忘年会。私が所属しているチームで行いました。

来年から組織が再編されるため、このチームで飲むのも最後の回になります。まだどのような編成がされるかは分かりませんが、これ以上にない大編成になるということなので少し寂しい気持ちもあります。
仕事上ではあまり仲間意識を持たないように見られている無監視員キャラに思われるかもしれませんが、実はそんなことはなく、私だって寂しいのです。

年末休暇まで残り2日。
今年一年を振り返ってみると、時間が進むスピードは相変わらず圧倒的なものを感じますが、私自身も少しずつ成長できていると実感できたところもあります。
特に一番成長したと感じているのは、スケジューリング力ですね。「後で後で」と、面倒なことは何でもかんでも後回しにしてしまう性格だったのですが、これが治りました。
「後で」と思うことこそ、一番最初にやる。これを心がけるだけで効率が飛躍的に上がります。なかなかそう簡単にいくものではありませんが、今のスケジューリングで仕事の効率が悪いなと感じている方は騙されたと思って一度試していただきたいですね。

さて、これまでは同チームで頑張って結果を出すよう努めてきましたが、来季からは新しいことにどんどんチャレンジしていきたいと考えています。具体的なことは言えませんが、会社でも、プライベートでも、30歳を迎えてなりさこ2.0(にーてんぜろ)として自分をバージョンアップしていきます。

とりあえず、今は現在のチームメンバーとともに無事に仕事納めを迎えられたら、と願っています。

 0

COMMENTS

ビジネス