実は前々から興味があって行きたかったのですが、どうしても野郎一人で行く気にはなれず、先送りになるばかりでした。
が、偶然にも妻のお母さんが何度かABCクッキングスタジオに通っているということを耳にしたのです。これはチャンスだと思い、本日紹介という形で参加させていただくことに。私と妻と、妻のお母さんの3人でABCクッキングに行きました。
クリスマスということもあり、作ったものはケーキ。白いドーム型の可愛らしいケーキです。
前職の仕事柄、やはり食べ物をデコレーションするのが好きなので、夢中になってしまいます。とはいえ、ケーキをスポンジから作るのは初めてだったので、かなり緊張しました。
スポンジが既に完成した後から写真を撮っていないのが少し悔しいところではありますが、こんな感じで作っていきました!

スポンジはオーブンに入れて約12分で焼き上がります。
丸い方を押し当てて、

グルっと回して切り離していきます。

大きなスポンジをボウルに詰め、隙間のないように押し込みます。
その上からストロベリーシロップをチョンチョンと染み込ませ、その上から生クリームを乗せます。生クリームの上には、切った苺をパラパラとさらに乗せていきます。
――――
スポンジ
生クリーム
スポンジ
生クリーム
スポンジ
――――
こんな感じで5階層にしたら、ボウルをひっくり返します。

そぉい!!我ながら美しいデキである。
この上に、またもやストロベリーシロップをチョンチョンと落としていきます。

ドーム型のスポンジの上には、生チョコ(生クリームとホワイトチョコを混ぜた)をドボッと落として、

ナイフで綺麗に整えていきます。

最後に具材を乗せて、完成!ドームの模様はかなり良い感じに描くことができました。
なんか色々端折ってますが、結局トータルで2時間弱かかりました(受講回数券の説明などがあった)。

ちなみに、こちらは妻の作品。
上部の生チョコのウネウネが上手いです。料理のコーディネート歴が私より浅いのに上手いというのが実に悔しいです。
2つは家に持ち帰り、美味しくいただきました。
感想としては、思っていた以上に楽しかったです。先生からも直接色々なテクニックを教えてもらえるので、本当に勉強になりました。
もう既にスポンジからケーキを作れてしまうパティシエデビュー!とは言いすぎですが。また機会があればぜひ行ってみたいですね。次はオーブン料理がやりたいです。