【開始1時間で】ポケモンORプレイ日記1【ホウエンコンプ】

日付が22日に変わってから3DSを起動すると、新テーマ追加の通知が来ていました。今回追加されたテーマは、待ちに待ったポケモン。残額400円残っていたので、迷わずおやすみピカチュウを購入してしまいました。

2014-11-22_1.jpg
それにしても見づれぇ。

グラードン&カイオーガの方がカッコ良かったのですが、次回作が出たときにトレンドではなくなってしまうため、長期的な視点からおやすみピカチュウを選択。
横にスクロールしていくと目がパチクリしたり可愛いです。BGMはお馴染みポケセン。

さて肝心のポケモンですが、最初の御三家はキモリを選択しました。メガジュカインになってドラゴンタイプが追加されたものの、微妙な能力というのが私のツボ。やっぱり最初の一匹目は草タイプに限りますね。

2014-11-22_2.jpg
そしてゲーム開始から約1時間後、早速ポケモンバンクを活用し、ホウエン図鑑をコンプしました。

2014-11-22_3.jpg
新しいポケモン図鑑は、ゲットしたらひとつずつマスが埋まっていくというもので、つい収集したくなるような作りになっていました。
バンクを活用することにより一瞬にして埋まってしまったので、少しずつ埋めていく醍醐味を一切味わえなかったのがちょっぴり残念ですね。楽しみが減った気がするので、バンク使わない方が良かったかな。

2014-11-22_5.jpg
次にやることは、色ダンバルの厳選作業。
メガメタグロスになってSが飛躍的に向上したこともあり、従来のいじっぱりだけでなく、ようきも選択肢に入ってきそうですね。
というわけで、ようき最速狙いで厳選することに。Vなしの完全ランダムのため、かなり長期な戦いになることを予想していましたが、約5時間にして以下のような個体値を引き当てました(上の画像は既に適当な努力値が入ってしまっています)。

ダンバル:ようき/[20~27]-13-[13~14]-[5~6]-[20~21]-31

本来の持ち味であるAが完全に死んでいますが、ようき最速がもうこれ以上やっても出る気がしないので、厳選を終わりにします。いったん旅パに組み込み、クリア後に努力値を振り治すことにしました。

2014-11-22_4.jpg
こちらが現在の旅パ。バッジは2個目です。なんかいい感じの3匹です。


スポンサードリンク

関連記事
Category: ポケモン

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する