原宿は魔境
2014/09/28
今月退職した会社のデザイナーさんが個展を開くということなので、開催地の原宿へ行きました。私も何度か写真展を開いたことがある原宿ですが、昔も今もこの若々しく活気溢れる街並みに馴染むことができません。
間違えて一番混雑している竹下通りを通ってしまったのですが、まさに魔境に迷い込んだような感覚でした。そう感じること自体が、もう既にトシってことなんでしょうか。

こちらが展示物。なりさこ商店に載せるという公約のもと、掲載させていただきます。
仕事をご一緒しているときは可愛らしいデザイン、ポップなデザインに定評があったデザイナーさんでした。イラストもとても可愛いらしく、絵本なんかも作られています。
退職された後も、多くの引き出しと、安定感ある独自の世界観を掛け合わせることで、仕事の幅はどこまでも広がりそう。今後のご活躍に期待です。

個展を後にしたら、千疋屋に行って昼食。
味が予想できるものを食べるより、味が予想できないものを食べたいという一心から、フルーツカレーを注文。これが意外にイケるのです。
間違えて一番混雑している竹下通りを通ってしまったのですが、まさに魔境に迷い込んだような感覚でした。そう感じること自体が、もう既にトシってことなんでしょうか。

こちらが展示物。なりさこ商店に載せるという公約のもと、掲載させていただきます。
仕事をご一緒しているときは可愛らしいデザイン、ポップなデザインに定評があったデザイナーさんでした。イラストもとても可愛いらしく、絵本なんかも作られています。
退職された後も、多くの引き出しと、安定感ある独自の世界観を掛け合わせることで、仕事の幅はどこまでも広がりそう。今後のご活躍に期待です。

個展を後にしたら、千疋屋に行って昼食。
味が予想できるものを食べるより、味が予想できないものを食べたいという一心から、フルーツカレーを注文。これが意外にイケるのです。
No title
か、、れー・・・・・
甘いんですか??