が、ΩRαS発売に伴いモチベーションが向上したことから、少しずつ現環境に順応できるPTを構築していこうと思います。
それにしてもガルーラがこれだけ現環境を支配しているとは思ってもいませんでした。ガルーラ対策を軸にPTを組まれていることが多いこと多いこと。
私自身、もともと5世代以前もガルーラの使用頻度が高く、好きなポケモンの1匹だったのですが、あまり使われていないというマイナーな点と、ノーマルなのにゴーストに優位に立ち回れるという理由からの採用でした。
そんなマイオナな感じでガルーラをずっと使い続けていたのですが、今作はもうヒドイ有様ですね。5Vのグロウパンチメガガルを試しに作ってみたのですが、おんがえしぶっぱ+はやてブレバファイアローの思考停止プレイでレート1600は罪悪感すら感じます。
ということで、ちょっとガルーラやファイアローは使わないというルールでレートを少しずつ上げていきたいと思います(シーズン6とかやってるけど、スタートラインにすら立てていない私はスルー)。
そして、考えに考えたPTはこちら。

なぜメガ枠にデンリュウを採用しているかというと、シリーズを通してデンリュウがウツボットの次に好きなポケモンだから。ただ、これまでのデンリュウは弱いイメージしかなくて、対戦用に作るも、ほとんど実戦で活躍できていませんでした。
6世代になってメガシンカができるようになったので、即採用です。しかももふもふして可愛くなった。
ただでさえ足が遅いのに、メガシンカしてもっと遅くなるところとか、そんな間の抜けたところも大好きです。
メガデンリュウを軸にしたPTでレートを少しずつ上げながら、技やステータスの調整をしている段階ですので、詳しい技構成などはまた後日。勝率は現在5割くらいで。正直強い構成とは言えませんが、なかなか現環境に刺さっているPTだとは思っています。