新居に越してきて

約10年の賃貸暮らしから、突然戸建てに越してきて、まだ慣れていないことが多すぎます。メリットを感じている分、やはりデメリットもゼロではありません。

◯良かったこと
・戸建てなのに駅近(徒歩5分)
・通勤電車で乗り換えが無くなった(行き帰りで座れる)
・すべてが新しいから新鮮な気分になれる
・とにかく広く、子供部屋を作ってあげられる(未使用の部屋が3つ)
・風呂にテレビがあったり、最新の設備が搭載されている
・駐車場、管理費、修繕積立金が無料
・小学校が近い

△諦めがつくこと
・少し郊外のため、蝉の声がうるさい
・通勤時間がやや伸びた
・近所付き合いが発生する
・家の周りの手入れ
・階段の昇り降り(妊娠中の妻は辛そう)

Xこりゃダメだ
・駅近だが、安いスーパーが周囲に存在しない
・まだネコの被害にあっていないが、ネコとの壮絶なバトルが起こる可能性がある
・チャイムが鳴ったときに居留守を使いにくくなる

ざっとこんなところでしょうか。
一番痛いのは、近くに安いスーパーがない点ですね。駅前には1箇所あるのですが、なんせ高い。世帯収入が高いエリアなのか何なのか不明ですが、買い物にはこれから苦労しそうです。

 0

COMMENTS

【独り言】