10週目

日記、ブログ、ツイートに対して、閲覧者が一番不快に思うことは、その人が”幸せアピール”をしているときだそうです。

『自分の幸せアピールが人を不快にさせる』
これって本当に不思議ですよね。自分はダメな奴アピール・不幸アピールした方が、見ている人が幸せになるんです。かくいう私も、思い返せば過去に幸せアピールしている知人のブログやMIXIを見ては、そんなリア充たちの爆発を心から願っていたことも、正直ありました。

今日はそれを踏まえた上で、閲覧者すべてを敵に回す覚悟で幸せアピールをさせていただきます。

妻が病院に検査に行き、赤ちゃんの形が少しずつ明らかになってきたのです。
出産日も大体決まりました。来年の2月くらいになるそうです。まだ10週目なのですが、ここまでハッキリ見えるものなんですね。
まだこんな小さい状態なのに、こんだけ嬉しいって、産まれた瞬間はもっと素晴らしい感動が待ち受けているんでしょうね。妻の出産を機に、なかなか登山へ行けなくなること、趣味を思う存分楽しめなくなることなど、自分自身のプライベートを楽しむことを諦めていたのですが、子供が産まれたらそんなちっぽけな自己満足は、どうでもよくなってしまいそうです。

 2

COMMENTS

との
2014/07/14 (Mon) 13:44

No title

がんばれ父ちゃん!
一番頑張ってるのはお母さんだから二番目に頑張れ!

ちなみにあんなに夫婦共々やってたゲーム、
子供の誕生以降誰もやらなくなりましたよ。
趣味って何だろう…と思う毎日ですし、
でもそれが苦ではないのがまた、子育ての面白いところです。

私は他人の育児・出産話が大好物ですので
またちょっくら覗かせてもらいますよ~

なりさこ
2014/07/19 (Sat) 14:39

No title

>>とのさん
やっぱり子供ができるとゲームやらなくなるんですね・・。話には聞いていましたが、我々もそうなりそうです。しかし、子育てもおっしゃる通り面白そうではあるので、楽しみにしています!

モンハンやポケモンも子供が大きくなってから、また一緒に楽しめるように・・なりたいですね!(その頃は妖怪ウォッチなのかなぁ)

ライフ