今日・昨日は先週に続き、住まい探しをしました。先週キープしていた新築マンションは、金銭的に難しく、(背伸びしてなんとか購入できるレベルなのですが)やはり駅徒歩10分以上かかることから資産性の定価を考え、ついに検討から外してしまいました。
今日は新古マンション・一戸建てと両方を実際に見に行ったのですが、やはり一戸建てで産まれ育った私にとって一戸建ては魅力的。マンションの場合は管理費・終戦積立金という、田舎モンからしたら一体何に使われているのかよくわからんものに金を払うというのがなかなか考えにくく、気持ちは一戸建てにかなり傾いております。
検討中の一戸建ては新築、かつ駅まで徒歩3分という好立地。横浜市内のため、やはり広大な土地ではありませんが、土地面積は70平米を超えている3階建です(駐車場付き)。
「一戸建て」というと、かなり敷居の高いイメージを持たれる方も多いかもしれませんが、思ったよりコンパクト。子育てなど将来的なことを考えると階段がやや不便かと思いますが、それも慣れの問題かと思っております。