
カメラはオリンパスPEN。桜の写真って補正しないと綺麗に見えなかったりするんですが、今のMacにはPhotoshopが入っておりませんので、まったくの無補正で載せていきます。ちょっと色味がイケてませんがご了承ください。
(画像アップ時にサムネイルを生成しているのですが、この色味があまり良くないのかな。クリック拡大すると少し良く見えます)

場所は神奈川県立の公園。その名も三ツ池公園。日本のさくら名所100選にも選ばれている場所です。井の頭公園や新宿御苑混雑を知っているだけに、ここは意外な穴場。鶴見駅からバス約20分、バス停下車から徒歩約10分と若干悪いアクセスのせいか、あまり混雑していませんでした。

家を出たときは青空が広がっていたのに、到着した途端に暗雲が。今にも雨が降り出しそうです。

とうとう、ポツポツと雨が降ってきました。

団子を購入し、電車とバスを乗り継いでせっかく来たのだから、小雨の中ギリギリまで花見をします。
公園内は、早々に撤収する花見客と、響き渡る子供の鳴き声でカオスでした。

チューリップがとても綺麗に咲いていました。ちなみにこれは妻の撮影。

食うもん食ったら帰ります。滞在時間はおよそ30分。
が、しかし!
帰りのバスの中、突然雨があがり、天には青空が広がり始めました。
なんだよ、晴れてきたじゃねーかと悔しい思いをしながら帰路につきます。晴れ渡る空がこんなに憎いなんて。
しかし大島優子の悔しさはこんなもんじゃないんだろうな、と思いながら一度自宅へ。

まだ団子も食べかけで残っていたので、近所の公園に行ってみることに。その頃はもう完全に青空。
こちらも桜が満開でした。場所はさすがに三ツ池公園に比べると狭いのですが、十分に桜は満喫できます。

さくら団子ってものを購入したのですが、意外な美味しさに妻が驚いていました。

地元の公園ですが、なかなか賑わっています。
桜の密集度は三ツ池公園以上ではないでしょうか。かなり綺麗でした。

やっぱり補正しないとあまり色が良くないですね。え?腕のせいだって?クッ!

明日は一日中雨のようなので、今日で桜は見納めでしょうか?

三ツ池公園でもこれくらい晴れていればもっとたくさん写真を撮れたのに。

お気に入りの写真。やっぱり補正は必要ですね。
薄着で出てきてしまったのですが、今日は結構寒かったです。いくら気温が高くても風が強いとまだ寒さを感じますね。
![20140405_16]](https://blog-imgs-65.fc2.com/n/a/r/narisako/20140406110341f7bs.jpg)
そろそろ帰ります。
だって、今日から真姫ちゃんのイベントが始まるんだから!