我が家のセーラームーンブーム

2014-03-21_d.jpg
最近、我が家で大ブームなのは、セーラームーン。

今年の7月から『美少女戦士セーラームーン』の新作アニメがニコニコ動画にて限定配信が開始されるということで、妻が再熱しているのだ。
制作は東映アニメーションに決定し、本格的な新作アニメとなる模様。で、元々セーラームーン好きな妻はかなりテンションがあがっている。
2014年7月よりセーラームーン新作アニメ

私自身は男3兄弟という家庭環境。そのため、セーラームーンを見ることなく育ってきた。当然漫画も読んだことがない。主要キャラも一切分からない。故に、「タキシード仮面」とかもうネーミングがギャグに聞こえて仕方ないというレベル。「変態仮面」と何が違うのか?っていう。
だって、あんな目だけのマスク着けて、バラと如意棒で攻撃するってどう考えてもただの変態。

まぁそんなこんなで、最近妻がDVDを見返している。食事中にも見ているもんだから、私も隣で見る。
いざ見てみると、これがアニメとしてのテンポが非常に良く、意外と面白いものだった。主人公のうさぎちゃんも、頭が悪いキャラで声が耳にキンキン響いて騒々しいが、見ているだけで何故だかこちらが元気付けられるという、不思議でナイスなキャラクターだ。
しかし、変身シーンはどうしても「こち亀」の月光刑事が脳裏に浮かび、ついニヤけてしまう。決してスケベな変身シーンにニヤけているわけではない。

まだ10話くらいしか見ていないので全貌が分からないのだが、実はちょっと先が楽しみである。タキシード仮面の正体は誰か?と、妻に聞いてみたところ、もう既に出ているとのこと。1話完結型なので、じっくり正体を暴いていくのだろうか?

プリキュアならそれなりに詳しいのだが。

 0

COMMENTS

【独り言】