【ハースストーン】2023年2月リザルト

今月もお疲れ様でした。全然だめでしたぁ!...続きを読む >

横浜ガンダム延期

※時短やっつけ更新 View this post on Instagram A post shared by Sako (@narisakoz) 横浜のガンダムファクトリーがまた1年延長するとの情報を得た。今年で今度こそ終わりだと思ったので気合を入れていったのだけど、嬉しいやら悔しいやら。まだ横浜ベイブリッジとガンダムのキレイな2ショットは撮れていない。まだ挑戦できるチャンスがあると前向きに考えよう。...続きを読む >

無線転送システム導入

※時短やっつけ更新動画を撮る機会が増えてきたので、無線転送システムを導入。MARS M1MARS 4K。カメラ側のHDMIの端子を間違えてしまい敗北。Type-Cか〜い。...続きを読む >

子どもたちと成田ゆめ牧場で遊んだ

最近ちょっと忙しく、日記を書いている余裕がなくなってきた。めちゃくちゃ短文と写真だけで終わらせたいと思う。まずは三里塚記念公園で防空壕を見た。園のなりたちや防空壕の説明を丁寧に受けて勉強になった。九十九里浜でお会いした方から教えられた東峰神社にやってきた。頭上を飛ぶ飛行機と桜を一緒に撮ろうとチャレンジ。いずれも失敗に終わる。車と2ショットを狙うも、なんかすごく微妙な感じに。またじっくり来て撮りたい...続きを読む >

【写真】九十九里ビーチタワーで天の川

25日(土)より、所要で千葉に出かけていた。折角普段来れない千葉なので、ここでしか撮れない写真を撮ろうと天の川を撮影できそうなスポットを探す。距離的にも程良かったのが、九十九里ビーチタワーという場所だった。ビーチに到着すると、当然だけど真っ暗な海が広がっていた。波の音だけが響く海辺、やはり怖い。太平洋に吸い込まれそうになる。周囲を見渡すと、三脚を構えて天の川の出現を待っているが1人いた。どうやらこの...続きを読む >

【写真】臨港パークのチューリップ(みなとみらい)

View this post on Instagram A post shared by Sako (@narisakoz) 臨港パークで撮ったチューリップ。元気に咲いていた。...続きを読む >

パシフィコ横浜「CP+2023」に行ってきた

今日から26日まで、パシフィコ横浜で「CP+」が開催される。CP+とは、カメラや機材メーカーが一堂に介し自由に交流したり機材を触ったりできるイベントで、カメラ版の東京ゲームショウみたいなもの。このイベント、新型コロナウィルス感染拡大防止として会場を設けたのは実に4年ぶりだ。→CP+2023(公式)まぁ4年ぶりも何も、私はいままで参加したことがなかったけど。今日は娘がお友達(とその親御さん)を我が家に呼び、誕生日会を...続きを読む >

【写真】朝焼けの臨港パーク(みなとみらい)

朝5時に目が冷めた。感覚でわかる。今朝は晴れだ。空気の感じというか、なんか最近目覚めた瞬間に天候が分かる(ような気がする)。何かの特殊能力に目覚めたのかもしれない。齢38歳にして。窓を開け、空を確認する。きっとキレイな朝焼けが拝めるだろう。急いで車を出し臨港パークへ向かった。 View this post on Instagram A post shared by Sako (@narisakoz) ■レンズ:NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S■ISO:1...続きを読む >

【歓喜】Adobeの商品広告に写真が使われた

いつものようにInstagramを眺めていたところ、なんだか見覚えのある富士山の写真が流れてきた。よく見るとAdobeの商品広告。PhotoshopとLightroomだ。あれ?この写真、私のだよね?と、何度も見返す。▼やっぱり私の写真だった!→Adobe StockのDLページ登録したAdobe Stockの作品で、最もDL数が多いのがこの本栖湖からの富士山だ。Adobeの中の人が自社商品の広告写真として選び、使用してくださったのだ。あくまで素材としての利用...続きを読む >

【ハースストーン】ミニセット「ナクスラーマス再訪」リリース

本日、ミニセット「ナクスラーマス再訪」がリリースされた。貯めていたゴールドで早速購入。これ安いよね。事前情報何も調べていないから楽しみだ。仕事が一区切りついたらじっくり遊んでいこう。...続きを読む >

【写真】バレンタインデー2023

View this post on Instagram A post shared by Sako (@narisakoz) ■レンズ:NIKKOR Z MC 105mm f2.8 VF S■ISO:100■絞り:3.2■SS:1/60※ストロボ左打ち傘バウンス一灯、シェード2枚今日はバレンタインデー。妻からもらったチョコレートを記念に写真におさめた(AM2:00)。日本茶ショコラという商品。確かに、ほのかに日本茶の香りが口の中に広がる。美味しい!...続きを読む >

【写真】三ツ池公園でメジロを撮る

今日はポカポカ陽気のお天気だった。家族でお弁当を持って三ツ池公園へ出かける。私は先週のリベンジで再びメジロを撮影するという目的があった。 View this post on Instagram A post shared by Sako (@narisakoz) ■レンズ:NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S■ISO:200■絞り:F5.6■SS:1/400今回撮影した写真はすべて70-200mmに2.0xのテレコンを使って実質400mm。思いレンズを上に向けて長時間構えているだけで腕...続きを読む >

【写真】結婚10年目は横浜ベイブリッジの夜明けと共に

昨日の雪はどこへやらというくらい、晴天の土曜日。早起きして臨港パークへ車を走らせた。■レンズ:NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S■ISO:500■絞り:F7.1■SS:1/100もはや自分の中で定番となりつつあるシチュエーション。しかし飽きることはない。昨日までの冷え込みも感じることはなかった。手袋は持っていたけど使うことはなかった。 View this post on Instagram A post shared by Sako (@narisakoz) ■レンズ...続きを読む >

【写真】雪降る中華街

今日は全国的な大雪。色々あって仕事を休み、横浜中華街へ降り立った。雪降る中華街をサッと撮って帰ってきたのでアップする。 View this post on Instagram A post shared by Sako (@narisakoz) ■レンズ:NIKKOR Z 24-70mm F/2.8 S■ISO:100■絞り:F2.8■SS:1/160雪の降り方は安定しているとは言えず、みぞれになったり、雨になったり、分単位でコロコロ変わった。パラパラとゆっくりした降雪になったタイミン...続きを読む >

【機材】NIKKOR Z 26mm f/2.8を予約した

ニコンZマウントの最薄・最軽量パンケーキレンズ「NIKKOR Z 26mm f/2.8」の発売日がついに決定した。3月3日。本日から予約受け付けを開始とのことで、早速ポチってしまった。厚さは23.5mm。驚きだ。子供と出かけるシーンでは、やっぱり出っ張ったレンズが邪魔で機動力が落ちることを心配することが多かった。結局カメラを持ち出さないこともあった。逆を言えば、子供が成長しすると不要なレンズとも言える。だとしても、お散歩や旅...続きを読む >

【ハースストーン】マーセナリーズ、次回で最後のアップデート

マーセナリーズに大型アップデートの告知がきた。以下、公式ブログより抜粋する。***新たな傭兵とデュアル種族の傭兵が登場し、各傭兵に陣営が設定される。そして最終的なやり込み要素である「ミシック・ボスラッシュ」が新たに登場するぞ!それから、これがマーセナリーズモードの最後の大型アップデートとなり、今後は「ハースストーン」を世界最高のデジタルカードゲームにするための取り組みに集中していくことになるからな。■...続きを読む >

【写真】スノームーンとガンダムと横浜ベイブリッジ

今日は満月。2月の満月は「スノームーン」と呼ばれており、今年最も小さく見える満月だ。澄んだ空にスノームーンは良く映えるので事前にどの位置に出現するかを把握していた。というわけで、狙い通りの写真を撮影できたのでアップする。 View this post on Instagram A post shared by Sako (@narisakoz) ■レンズ:NIKKOR Z 24-70mm F/2.8 S■ISO:560■焦点距離:70mm■絞り:F3.5■SS:1/125撮りたかったのはこれ...続きを読む >

【写真】三ツ池公園でメジロと遭遇

数年ぶりに三ツ池公園に遊びに行った。本当に数年ぶり。一度行ったことがあったけど、もう全くどんなだったか記憶にすらない場所。それが三ツ池公園。この日は子供2人を連れてきた。もう梅の季節。メジロに出会えることをちょっぴり期待しつつ訪れた。メジロなら根岸森林公園にも来そうなイメージだが、来ないみたい。もしかしたら私が見つけられていないだけかもしれないけれど。子どもたちとポケモンGOや滑り台をしながら、園内...続きを読む >

子供の発表会

今日は息子の発表会。家族皆で息子の演劇を見に行った。家ではお調子者の息子も、練習にはいつもニコニコしながら真剣に打ち込んでいる。と、先生から聞いている。すぐにふざけ出す性格なので心配だった。幕が開き、いよいよ本番。硬い表情の息子が登場した。最初から最後まで緊張が客席に伝わってくるほどだったが、主役(級の役)を立派に演じていた。私が思っている以上に成長しているのだなと関心。偉かったので大好物のカレー...続きを読む >

【写真】高松シンボルタワーからの展望(香川出張から帰還)

香川県への出張から帰還した。行きと帰りに申し訳程度に写真を撮ってきたのでアップする。■レンズ:NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SISO:100■焦点距離:20mm■絞り:F16■SS:30秒高松駅についた頃には夜の22時を回っていた。駅を出てふと見上げると、そこには大きなタワーが佇んでいた。高松シンボルタワーという建物らしい。本牧シンボルタワーを思い出しながら、広角レンズで記念に一枚撮影した。***翌日。無事仕事を終え、高松駅に戻る...続きを読む >