【ハースストーン】2022年11月リザルト

今月はポケモンSVの発売前に、スタンダードだけでもレジェンドになろうと努力したけどだめだった。この体たらく。もはや、ほぼやっていないに等しい。ログインしてクエストだけ達成する日々。そう、惰性に近い。これはよくない。いつの間にかシオターもナーフくらってる。まぁポケモンSVが発売するこの季節、私のハースストーンはこんな感じの醜態になるのは例年通り。12月に入れば新拡張・新ヒーローで大いに盛り上がりそうなので...続きを読む >

新型コロナ第8波、襲来

日本医師会は新型コロナの感染拡大が第8波に入ったとの認識を示した。近々予定していた、息子の保育園の発表会も来年に延期だ。新型コロナは全く収まっていない。このままでいいのか感は強く感じている。特に、普段外出するカメラマンたちの感染リスク。会社では勝手にオリジナルルールを敷いて、感染対策を呼びかけた。これでもまだまだ不十分だと感じている。あぁもう3年経っちゃうよ〜早く終わってくんないかなぁ。...続きを読む >

【ポケモンSV】レジェンドルートクリアで思わず感動

本日、ポケモンSVのレジェンドルート(ヌシのやつ)をクリアした。この歳になってゲームで、しかもポケモンで感動するとは思ってもいなかった。実家で犬を飼っていた私としてはなかなか感慨深いものがある(我が家の犬は最後、人に貰われていってしまったが)。尚、オラチフの進化系がマフィティフだってことを知ったのはレジェンドルートクリア後。野生でいきなりマフィティフが現れ、ためらわずにブチのめしてしまったので一瞬焦...続きを読む >

【漫画】「六道の悪女たち」を完読した

「六道の悪女たち」という漫画をご存知だろうか。少年チャンピオンで連載していた漫画で、既に完結している。無料マンガアプリでたまたま1話だけ読んでみたらこれが予想以上に面白かった。毎日コツコツ(無料コインで)読み進め、ついに本日最終話まで読み終えた。まさかここまでこの漫画が毎日の楽しみになると思ってもいなかった。設定こそ一見冴えない主人公のハーレムモノに思えるが、これがひと味もふた味も違う。話のつくり...続きを読む >

ちょっと早いけど石油ストーブ出した

書くことなさすぎて、石油ストーブを出したタイミングを記録するくらいしかネタがない。日中は温かいので、朝だけつけている。コタツも出した。ちなみに、去年出したのはいつだったかな〜?と過去の記事を遡って見てみると、今年の1月6日(年明け)だった。うん。日中までつけると暑くて汗が出ちゃう。ダラダラだよ。...続きを読む >

【写真】子どもの七五三

View this post on Instagram A post shared by Sako (@narisakoz) 子どもの七五三を撮りにいった。衣装はレンタル。撮影は私。Z6iiを引っさげてバシバシ撮った。子供への指示出しはなかなか難しい。基本的に言うことを聞いてくれない。「ちゃんと言うこと聞いたら今日はガスト」と釣ると、いくらかマシにはなった。しかし落ち着きがないのはあまり変わらない。瞳AFには何度も助けられた。構図に集中できるから、もは...続きを読む >

【ポケモン】キリキザンとの出会いと別れ

ポケモンスカーレットのプレイ日記。手持ちの赤キリキザン(色違いではない)をドドゲザンに進化させよう。そう思ってキリキザンの群れを探しに北2エリアにでかけた。キリキザンの群れがなかなか見つからず少し苦労した。なんとかあと1回キリキザンの群れを発見すれば進化というところまで来た。すると、突然目の前に青いキリキザン(色違い)が現れた。テクテク横切っている。マジかよ。ここで色違いかよ。今回の色違いはレジェン...続きを読む >

スタッドレスの季節がやってきた

今年もスタッドレスタイヤの季節がやってきた。冬も車で色々でかけたい。年末年始はどうしようかな?今からドキワクが止まらない。...続きを読む >

【ポケモン】勤労感謝の日は籠ってポケモンSV

勤労感謝の日は生憎の雨。紅葉真っ盛りの時期なので本来であれば写真でも撮りに出かけたいのだが、むしろこんなタイミングでないとポケモンをじっくりプレイできない。ということで、今日は自宅に籠りって子どもたちとポケモンをEnjoyすることにした。父のプレイを眺めていれば満足するだろうとタカを括っていた。誤算だった。「私もやりたい」「僕もやりたい」と、2人の子どもによるポケモンスカーレットの奪い合いが勃発した。剣...続きを読む >

【模型】ガンダムエアリアル(HG 1/144)を撮るよ

完成したガンプラを自宅で撮影した。ちょっと眠かったのと、早く片付けたかったので最後は雑になってしまったけど、アップしていく。■NIKKOR Z MC 105mm F/2.8 VR S■ISO:100■絞り:F10■SS:10秒ただ撮ってもつまらないので、光の軌道をペンライトで描い長時間露光。戦っている風に少しは感じられるかな?■NIKKOR Z MC 105mm F/2.8 VR S■ISO:100■絞り:F8■SS:1/125こちらはポージングを変えたもの。アクションベース(台座)が見...続きを読む >

【写真】大山寺(伊勢原市)の紅葉ライトアップを撮影した

今日は大山寺へ紅葉のライトアップを撮りにでかけた。妻と子どもたちはお出かけの予定が元々あったので、一人旅になる。プラモにポケモンに紅葉に大忙しだ。二児の父がこれでいいのかと不安になる。こんなに趣味を許してくれるなんて、妻には感謝しないといけないね。前回行ったときは大渋滞で駐車場に入れず、地元住民の方が声をかけてくださり(1000円で)駐めることができた。そうならないよう、今回は朝9時過ぎに家(横浜)を...続きを読む >

【ポケモン】ポケモンスカーレット&バイオレット発売!

ついに本日発売のポケモンSV。仕事が終わり、急いで買ってきた。購入特典はトレイ?とポケカだが、そこには興味がない。早速プレイしていこう。最初のポケモンはもちろんニャオハ!なんか既に人気が出ているけど、やっぱ草ポケモンが一番カワイイ。...続きを読む >

【模型】ガンダムエアリアル(HG 1/144)を作るよ(4)

前回の続き。ポケモンが発売したら絶対に放置されてしまうと思ったので、超特急で仕上げに入る。できた。今回は初めてのチッピングということもあって手順が変わってしまった。初めてながら、まぁまぁできた方かな?汚しすぎ感は否めない。▼以下、今後のための制作手順メモ(1)組み立てつつ筆塗り塗装(2)チッピング(3)ウェザリングマスター(4)水性トップコート光沢クリアー(5)スミ入れ(6)水性トップコート艶消し...続きを読む >

【模型】ガンダムエアリアル(HG 1/144)を作るよ(3)

前回から随分間が空いてしまったガンプラ作り。いい加減完成させないと、デスクが片付けられなくて邪魔である。今日は妻と子供が3人で外出するということで、ついに重い腰を上げた。初のチッピングということで結構緊張した。塗装の剥がれを演出すべく、使ったのはタミヤの水彩アクリル・フラットブラック。水彩アクリルで塗装した上からまた水彩アクリル塗ってるので、失敗したらリセットするしかないという緊張感。希釈すること...続きを読む >

3年ぶりの演劇

新型コロナウィルスで3年間休止していた同僚の演劇活動。ついに今年解禁した。3年ぶりの公演ということで、会社のメンバー数名で見に行くことに。不条理劇とは聞いていたのでそれなりに覚悟はしていた。今回は今までに比べてわかりやすかった。理解が困難な箇所もあったけれど、会社の人たちとあれは一体なんだったのかと議論しながら食事をする。までがセットのコンテンツ。演劇も、お酒を飲むこともすごく久しぶりで、とても懐か...続きを読む >

【写真】東京駅で皆既月食

久々の出社。偶然にも皆既月食の日と重なったので、最寄り駅である東京駅から月を撮影した。■レンズ:NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S■ISO:400■焦点距離:300mm■絞り:F2.8■SS:1.6秒天王星が月に隠れる「天王星食」も同時にあった。約442年ぶりの皆既月食と、惑星食の共演らしい。天王星って言われないと本当にわからない。東京駅からだと光害が多いので、ちょっと明るい星があるかな?程度にしか見えなかった。写真だとバッチリ写...続きを読む >

【写真】みなとみらいに護衛艦がやってきた

今日は本当は千葉に出かける予定だったのだが、先方で体調不良者が発生したためキャンセルに。やることない。折角の2連休をぼーっと過ごすわけにもいかない。近所で何かイベントでもやってないか調べたところ、護衛艦が山下埠頭に来ている情報をキャッチ。家族で赴いた。■レンズ:NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S■ISO:100■焦点距離:70mm■絞り:F2.8■SS:1/3200いきなりだけど、右の大きいのが「あたご」。左が「もがみ」。自衛艦を...続きを読む >

【機材】シューカバーなるものを買った

カメラを20年近く続けてきて、カメラに余計なアクセサリは不要という結論を出していた。たとえば、イージーカバーや特殊な形状のアイピースなど。アクセサリを着けることにより何かに干渉したり、気を使ったりで煩わしくなった過去がある。L字ブラケットも例外ではない。縦構図で撮影するときにあったら便利と言われるが、いかんせん使いづらかった。カメラを買い換えると買い足さなければならないし。そんなわけでアクセサリは不...続きを読む >

【写真】河口湖と山中湖を満喫/ダイヤモンド富士

今日は家族の許可を得て河口湖〜山中湖の一人旅。事前に天気もチェックして準備バッチリで挑んだ。家を出たのは11月2日(金)の22時頃。月は上弦を回っていたので星の撮影は諦め(つーか疲れてたので)、ちょっとゆっくり目に家を出た。いつもだったら河口湖まで一直線で向かうのだが、仕事の疲労で睡魔に襲われる。談合坂SAで一休み。のつもりが、ガッツリ朝の4時まで眠ってしまった。まぁでも、星を撮る予定もないのにわざわざ極...続きを読む >

【ハースストーン】新拡張「リッチキングの凱旋」にて新ヒーロー追加!

先月末、ハースストーンのモチベ低下を示唆した途端、新拡張で新ヒーローの追加が発表された。新クラスは「デスナイト」。そう、あのリッチキングが帰ってきたのだ。これは胸熱すぎる。新クラスの追加に合わせてアンデッドやデュアル種族のミニオンも新たに登場。それだけでなく、シグネチャーカードやらなんやらと新情報が多すぎて追いつけない。ポケモンが今月出るっていうのに、時間が足りなすぎるぞぉ!...続きを読む >