【ハースストーン】2022年9月リザルト

今月もお疲れ様でした。いや〜、改めて見ると王道のフィニッシュが酷い。クラシックプラチナ10って。やらなすぎにも程がある。その分バトグラを頑張ったと言ってもレートは5500止まり。何度か6000にタッチしかけた。だが連敗が続いてここまで転落してしまった。一筋縄ではいかないね。何度も言っていることだけど、バトルグラウンドは一回が長い。なかなか時間が確保できないのが辛い。1戦するだけでも最低30分はかかってしまう(...続きを読む >

山中湖or河口湖へ

View this post on Instagram A post shared by Sako (@narisakoz) (去年撮影したコスモス)今週末、ひとりで出かけられる時間ができた。久々に山中湖か河口湖に写真を取りに行きたい。撮るのは、もちろん富士山とコスモス。関東で咲くコスモスより、山梨・静岡のコスモスの方が葉が大きく、そして分厚くハリがある。そんな気がするが気の所為だろうか。気候の影響だろうか。それとも、関東でまともなコスモスを見て...続きを読む >

【ハースストーン】「ナスリア城殺人事件」アップデート!

本日はハースストーンのアップデート。「ナスリア城殺人事件」のミニセットが追加された。アップデートやミニセットは昔のようにワクワクしなくなってしまった。それはスタン環境からすっかり離れてしまったからかもしれない。最近は、ハースストーンを起動すれば猿のようにバトルグラウンドを回している。王道はほとんどやらなくなってしまった。クラシックフォーマットで最速1位を取ったことで満足してしまったのかもしれない。...続きを読む >

寝て回復

寝れば大体回復する。体力も精神状態も。そう思っていたけれど、最近体力だけ全快しなくなってきた。私ももう来月でもう38歳。このブログを始めたのは確か20代半ば。時の流れは早い。元々仕事が忙しくても疲れを感じない(と思い込んでいる)。しかし、嫌なことがああったり、上手くいかんことがあるとどっと疲れる。そういう意味で、今日はどっと疲れた。いつもより多くスヤァするしかない。写真撮り行きたいな。...続きを読む >

【写真】息子と赴いた横浜ベイブリッジ

台風も過ぎ去り、青空が広がった。今日は4歳の息子と2人で横浜スカイウォークにでかけた。普段こもりがちの息子も、一緒に写真を撮ろうと誘うとノリノリである。「スカイツリーに行く」そう意気込み、コンデジを首から下げる息子。準備は万端。しかし行き先はスカイツリーではない。何度も言っているがスカイウォークである。久々の青空だった。横浜スカイウォークから富士山が拝めることを期待していた。結果は写真の通り。水平線...続きを読む >

【写真】朝日とジェットコースター

無駄に早起きした。外を見ると、雲は多かったが雨は降っていなかった。天気予報を見ると曇りのち晴れ。これは朝日の撮影ができるかどうか、五分五分といったところ。でもまぁ、無駄足だったとしても朝の運動くらいにはなるかなと思って車を出した。向かったのは、八景島シーパラダイスのジェットコースターが見える海の公園。ここから朝日が見えることは知っていたが、いままで一度も来たことがなかった。■カメラ:Nikon Z6ii■レン...続きを読む >

【写真】西方寺で彼岸花

台風で雨の日が続いている。妻と子ども達は映画にでかけた。私は家で大人しくハースストーンのロビーレジェンドを観戦。壮絶な戦いを見終わると同時に、雨があがったので写真を撮りに出かけた。彼岸花を撮りに行こう。急に思い立ち西方寺へ足を運んだ。雨上がりの直後だから人は少ないだろう。到着して驚く。既に多くのカメラマンが陣取り写真を撮っていた。西方寺の彼岸花はとても美しい。しかし実は構図がなかなか難しい。手前に...続きを読む >

親知らずを抜いた

数年前からすくすくと育っていた右奥の親知らず。ついに痛みだした。もう少し我慢できそうだったが、放置すると面倒臭いことになると聞くので抜くことにした。親知らずを抜くのはこれで3回目。親知らずの生え方は人それぞれ異なるらしい。私の場合はイラストのように、まさに真横に生えている。そのまま放置すると歯並びが悪くなったりするらしい。37歳にして歯並びなど気にすることもないのだが。椅子に寝かされ、横の銀トレイに...続きを読む >

ニコンの新レンズ「NIKKOR Z 17-28mm f/2.8」が登場

Nikonより、新しいZマウント交換レンズ「NIKKOR Z 17-28mm f/2.8」が登場する。発売日は10月28日。希望小売価格は約18万円。→公式サイトF2.8通しの広角ズームで、質量約450gと非常に小型かつ軽量だ。旅行なんかはこれ一本だけで大分賄えそう。嬉しいのはズームリングを操作しても長さが変わらないインナーズーム設計である点。ジンバルに搭載した状態でズーム操作ができるのが素晴らしい。現在は動画の場合は28mmと40mmをスイッチ...続きを読む >

写真の撮れ高について考える

View this post on Instagram A post shared by Sako (@narisakoz) 趣味の風景写真では、いつも撮れ高を考えている。時間と経費の両軸で考えているけれど、どちらかというと経費を重要視する。目安は1カットにつき500円の支出。たとえば、公園で駐車場代を1000円支払ったとすれば、2枚満足のいく写真があれば元を取れている計算(にしている)。大さん橋客船ターミナルで日の出の写真を撮る場合、(1)ブルーアワー、...続きを読む >

【写真】三渓園、重要文化財「臨春閣」の修理完了

View this post on Instagram A post shared by Sako (@narisakoz) ■カメラ:Nikon Z6ii■レンズ:NIKKOR Z 24-70mm F/2.8 S■ISO:100■焦点距離:24mm■絞り:F2.8■SS:1/1600今日は三渓園に行ってきた。重要文化財「臨春閣」の修理完了および三溪園100周年だ。これを記念し、通常は非公開の臨春閣(写真の建物)内部を見ることができる。期間は9月17日~25日とかなり短く、以前から気になっていた建物なので行かない手は...続きを読む >

【写真】横浜ベイブリッジの夜明けと彼岸花

早起きして大さん橋客船ターミナルへ。今日は横浜ベイブリッジの中央より日が昇るタイミング。九州に台風が近づいていることもあり、予想はしていたが天候が不安定だった。夜明け前にカメラをセットし、適当に撮りながら遊んでいく。■カメラ:Nikon Z6ii■レンズ:NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S■フィルター:ND8■ISO:100■焦点距離:70mm■絞り:F8■シャッタースピード:60秒3連休は天気が崩れるので、写真を撮るなら今日しかなかっ...続きを読む >

ミンサガに幻想水滸伝・・まさに青春が帰ってくるようだ

直近、ゲームの新作ニュースがアツい。ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムに、ロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター、さらに幻想水滸伝のリマスターと、一気に青春が帰ってきた感じがする。特に、ミンサガと幻想水滸伝は攻略サイトを作るくらい熱中していたゲーム。買わない手はない。ゼルダも勿論アツい。これに加えて11月からポケモン。時間がいくらあっても足りないぜ!...続きを読む >

Instagramって難しい

Instagramが難しい。自分が良いと思った渾身の一枚と「いいね」数が割と比例しない。適当に撮影した写真の方が「いいね」が多いことがよくある。つまり、自分の中の評価と客観的な評価に乖離がある。ここまで数字で差が現れると自分の感性を疑う。別に承認欲求を満たすためにInstagramをやっているわけではない。しかし、作品を見てもらう上でどのような写真が評価されるかは知りたい。これはカメラマンとして。風景というジャンル...続きを読む >

撮影機材の整理と清掃

昨日は長時間海の近くで撮影していたので、今日は撮影機材を清掃。暫くちゃんと機材の清掃をしていなかったので気合が入る。一見キレイに見えるレンズでも、下から懐中電灯を当てるとご覧の通り。レンズに張り付いたホコリや、海風に乗って付着した塩分?などが露わになる。これを丁寧にブロアとクロスで拭いていく作業。実に地味だが、嫌いではない。私がYoutuberをやったら、我流のレンズとレンズフィルターの清掃方法でも紹介し...続きを読む >

【写真】中秋の名月2022(横浜)

今日は中秋の名月。古来、この日の月は1年のうちで最も美しい月とされてきている。らしい。今朝横浜ベイブリッジで朝陽を撮影してきたにも関わらず、夕方にかけて再び横浜撮影へと赴いた。機材をZシステムへ移行してから写真欲が更に湧いている。良いことだ。せっかくいい機材を持っていても使わなければ意味がない。機械は使ってあげないと可哀想なのだ。と、家族に心の中で言い訳をする。写真を撮ることだけが仕事ではなくなった...続きを読む >

【写真】横浜ベイブリッジの日の出

今朝は早起きをして大さん橋へ。横浜ベイブリッジ越しの朝陽を撮りに行った。■カメラ:Nikon Z6ii■レンズ:NIKKOR Z 24-70mm F/2.8 S■ISO:400■焦点距離:47mm■絞り:F22■SS:30秒夜明け前の大さん橋は幻想的だ。船のライトアップがとてもカッコよかった。 View this post on Instagram A post shared by Sako (@narisakoz) ■レンズ:NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S■ISO:100■焦点距離:70mm■絞り:F2.8■SS:1/6...続きを読む >

【写真】クルマと横浜夜景

今日は横浜でベイブリッジを撮ろうとでかけた。市のHPによると、ベイブリッジライトアップは日没後に点灯し、24時まで白色をそのまま照らし出す。そこから24時までの毎50分から正時までと、毎20分から30分までの各々10分間で主塔の先端部が青色に照らされる。はずだった。しかし、時間になっても点灯しない。このままだと撮れ高ゼロなので、そのまま特に理由もなく赤レンガ倉庫に車で移動した。■カメラ:Nikon Z6ii■レンズ:NIKKOR...続きを読む >

【ハースストーン】バトグラシーズン2実況プレイ

今日は終日自宅待機となった。そんなワケで、久々にハースストーンのプレイ実況を録画。ちなみに動画は早送りしている。いつも以上に聞き取り難くなっているが気にしないでほしい。バトルグラウンドがシーズン2に突入してから、王道を放ってこればかりしている。ひとつのモードに飽きても、まったく別のモードが楽しめるというのがハースストーンの良いところ。王道とバトグラだけでなく、マーセナリーズもデュエルも、いくら時間...続きを読む >

【写真】横浜マリンタワーがリニューアルしたので行ってみた

横浜マリンタワーが改修工事を終えて、約3年半振りに営業を再開した。リニューアルオープンだ。横浜民なら一度は行ってみたかった。今日はひとりの時間をもらい、機材フル装備で横浜マリンタワーに臨んだ。■カメラ:Nikon Z6ii View this post on Instagram A post shared by Sako (@narisakoz) ■レンズ:NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S■ISO:100■焦点距離:17mm■絞り:F22■SS:1/40入り口。工事中はまったく気に留...続きを読む >