【ハースストーン】2022年4月リザルト
今月のハースストーンはスタンダードのみ力を入れており、スタボ11を目指していた。ギリギリ4桁から3桁へ!と、まさにスタボ11確定圏内に足を踏み入れようとしていたのだが、欲をかいてしまい、あれよあれよと順位が下がる。最終的には約2500位という残念な結果になってしまった。当然、スタボも10。しかたない。こういうこともある。いまの環境は好きな方なので、引き続き5月も頑張っていきたい。報酬はこんな感じ。新段もコンプ...続きを読む >
【アクアリウム】ベタの様子がおかしい
昨日からベタのキラくんの様子がおかしい。元気がないというか、じっとしている時間が増えた。餌をあげるときは寄ってくるのだが、体の色が急にあせていて、鱗も剥がれている箇所を発見した(1枚だけど)。3日前に水換えしたばかりだけど、いつも水換え直後は元気なので、今朝も水換えを実施。が!しかし!元気に泳ぎ回ることはなく、それどころか体を斜めにして水底でぐったりした様子を見せているではないか。私が水槽に近寄ると...続きを読む >
ドラマ「俺の家の話」を見た
GW初日。妻は子供を連れて実家に泊まることになったので私は山へでも行こうと思っていたのだが、生憎の雨。ていうか、雨じゃあなくても、よく考えたら道路が渋滞していて行くことすらままならなかったかもしれない。そんなわけで、今日は自宅でまったり過ごすことにした。Amazonプライムビデオをなんとなくつけて、見たのは長瀬智也さん主演の「俺の家の話」。タイトルは見たことあったけれど、タイトルだけじゃあ面白さが全然伝わ...続きを読む >
GW
明日から連休が始まる。しかし大きな予定は特になく、新型コロナの感染リスクや渋滞を考えると、遠出をする気も起きなくなる。5月2日、6日の平日をつなげると最大10連休。この連休明けに新型コロナが再び拡大していくのかは非常に気になるところ。いや多分また拡大すると思ってる。連休中は月も明るくなさそうだし、夜出かけて一度は星の撮影にはでかけたいな。...続きを読む >
【ハースストーン】アグロデモハンが楽しすぎた
今月は新拡張がきたこともあり、王道スタンダードを頑張った。割と頑張った。その甲斐もあり、4252位から、1200位まで怒涛の追い上げに成功。■デッキコードAAECAc7WAwS7igSHiwS0oAT7vwQNoO4DwvEDifcDyIAEhI0Eg58Etp8EyZ8EirAEjrAEiLIEh7cEmLoEAA==デーモンハンターリリース当初のアグロデモハンの使用感に非常に近いので使いやすいし、ドルイドに対する勝率が圧倒的。4月はこれでスタボ11狙いたい。...続きを読む >
子供の視力
ゲームが大好きな4歳の息子。最近、Switchをやっているときによく目を細めているのを見るので、もしかして目が悪いのでは疑惑が浮上した。そして本日の視力検査の結果、0.4の近視と診断された。マジか。37歳の私が約1.5あるのに、4歳の子供が0.4とは。なかなか絶望的な状況だ。しかし、思い返すと2歳の終わりくらいからずっとゲームばかりやっているし、特に時間制限も設けてこなかったのも非常に良くなかったのだと思う(時間制限...続きを読む >
呼び出し
仕事中、学校からの呼び出しがあった。子供が熱を出し、保健室で寝ているとのこと。急いで学校へ行き、保健室に案内される。子供はベッドで横になっており、改めて熱を測ってみると38.6℃の高熱だった。これは、もしかするともしかするかも。新型コロナを心配する。気持ち悪がる子供を連れて正門から出ようとしたその時、大量に嘔吐した。学校の正門で。もはや人が通れない状況。オワタ。すぐにインターホンから職員を呼び、助けて...続きを読む >
【アクアリウム】ベタ専門店をはしごする&飼育メモ
今日はひとりの時間ができたので、東京・神奈川のベタ専門店をはしごした。追加で飼うわけでなく、専門店にどんなベタが置かれているのかを見たり、あるいは知識のインプットの旅。なるほど納得の情報や、(お店のレビューっぽくなってしまうのは避けたいので詳細は書けないが)お店の特徴も把握できた。以下、いくつかのお店より聞いた新情報メモ。■エサについてもうちょっとあげていい。1回のひかりベタ5〜10粒。少なすぎると弱...続きを読む >
【ハースストーン】新環境後、初レジェンド
がむしゃらにラダーを回していたハースストーンも、好きな配信者さんが休止を発表したり、個人的に熱帯魚にうつつを抜かしていたりと、様々な理由から最近プレイできていなかった。せっかくヒドラ年になったというのに、なんという体たらく!このままではいかんざき。せめてスタンダードのラダーだけはレジェンドに到達して4月を終わりたいという思いから、意地でレジェンドヒット。■デッキコードAAECAc7WAwS7igSHiwTHrAT7vwQNwvED...続きを読む >
【アクアリウム】ベタの調子がものすごく安定してきた【歓喜】
ここ最近、ベタの調子がものすごく良くて安定してきている。ヒレ裂けもなくなり、水草のアヌビアス・ナナもピンピンしている。嬉しい。飼育し始めて苦労を重ねること約2カ月。ようやく、ベタ飼育のコツが分かってきた。本当に嬉しい。やっていることをメモする。■水換えは3日〜4日に1回、1/2(30cm水槽)■アルダーシード使わない■週1回、苔取りなど水槽の掃除を念入りに実はかなりシンプル。3日〜4日に一度、1/2も水を変えてしまう...続きを読む >
1ドル129円突破。円安にビビりまくる
昨日19日、為替市場は1ドル129円を突破したことにより、超絶な円安に陥った。130円も目の前といった状況だ。チャートを振り返ると、1年前の約110円から20%近く下落したことになる。元々は円安は株高のイメージが強く、トヨタのような輸出産業にとっては(為替的な意味で)メリットしかないのかなと思っていたのだが、ここまで円安になると話は変わってくる。即ち、悪い円安だ。円安が進めば進むほど、輸入コストが増加する。ガソ...続きを読む >
【アクアリウム】光と苔についてメモ&アヌビアス・ナナの活着チャレンジ
ベタ水槽の苔が気になって色々調べたところ、飼い始めて2カ月にもなるのに初めて知ることばかりで目からウロコだった。てかどうして今まで苔について調べてこなかったんだろう。ことの発端はこれ。前回の記事で書いた黒い髭苔なんだけど、ウィローモスがキレイに育たなくてメチャクチャキモいことになってしまったので、次はこうならないようにしようと、照明について調べてみた。すると、原因が明らかになった。照明つけすぎ&強...続きを読む >
ソレイユの丘のネモフィラ畑
View this post on Instagram A post shared by Sako (@narisakoz)今日は神奈川県は三浦半島、ソレイユの丘へ子供と3人で行ってきた。折角のお出かけなので、ついでに作品撮りをしたくなるけれど子供と一緒だと何本もレンズを持っていくのが現実的ではない(テントとか色々手荷物が多すぎて無理)。そんなときはコンパクトな35mmレンズの1本勝負。モネフィラの畑は美しかった。 View this post on Instagram ...続きを読む >
【アクアリウム】フィルター交換/オートワンタッチフィルター AT-30の異音を解消
今日はフィルターを交換した。いままではこんな感じ。フィルターを拡大すると、苔がもっさり。苔は掃除すれば取れるので交換理由ではない。問題は音。とにかくガーガーうるさいのだ。購入してから2年近くこのGEXのスリムフィルターSを使っているのだけど、だんだんモーター音がうるさくなってきていた。少しだけパイプをつまんで角度を左右にグイグイやるとおさまるのだが、なんかの拍子でズレるとまたガーガー音がなってしまう。...続きを読む >
【ハースストーン】ヒドラ年!「深淵に眠る海底都市」リリース!
ハースストーンやってて、1年間に1度味わえる最高のワクワクがこの瞬間!というわけで、ヒドラ年が始まった!いえーい!スタンフォーマットのアイコンもヒドラになっていい感じ!そして、これら3セットはスタン落ち。新時代の幕開けだ。ハンターのゴルレジェもGET!早速新カードを入れたフェイスハンターあたりでバシバシ回していこうかな〜。...続きを読む >
初めてのボードゲームカフェ
今日は4人でボードゲームカフェに赴いた。実は人生初のボードゲームカフェ。前々からボードゲームカフェは気になっていたのだが、そもそもリアル友達ほぼゼロという大きな課題があったため、これまで行けずにいた。コロナ渦ということもあり、それなりに警戒して挑んだのだが、店内はキレイでとても安心だ。棚には数え切れないほどのボードゲームが並び、目移りした。簡単なものから複雑なものまで色々遊んだけれど、最も白熱した...続きを読む >
【ハースストーン】「深淵に眠る海底都市」プレリリース開封!
今日は新拡張「深淵に眠る海底都市」のプレリリース!早速早起きして開封してみた。てな感じで、結果140パック開封でレジェンドカードは9枚獲得!約15パックにつき1枚と考えると、まぁ悪くはないけど微妙な感じだ。ハンターのレジェンドと、何かしらゴールデンレジェンドが1枚くらい欲しかった。出なかったものは仕方ない。魔素は十分貯まるので、リリース後にハンターのレジェンドはクラフトしていこう。そして、今回の開封により...続きを読む >
白髪、発見
仕事が多忙過ぎていけない。そんな中、久々に白髪を発見した。記事を遡ると、2014年にも白髪を見つけていた。37歳、そろそろ白髪も出てくる頃か〜と思って、会社の人にその話をしたところ、どうやらそれはそれで結構すごいことらしい。意外とみんな白髪あるってことを初めて知った。「白髪 平均年齢」でぐぐってみると、以下の結果がでてきた。***一般的に白髪が生えはじめる平均年齢は、男性で34歳、女性で35歳。 ちょうどその前...続きを読む >
【アクアリウム】ソイルをガラスサンドに変更
このソイルを撤去してベアタンクにする。決めた。ソイルにゴミが溜まりすぎて、衛生的じゃないのと水換え時にやたらと神経を使からだ。プロホースで吸っても吸ってもゴミが出てくるし、キリがない。なんかキラくん(ベタ)も、調子悪そうだし心配だった。こちらがAfter。ガラスサンド、予想以上にキレイで驚いた。水質に影響がないのと、ガラスをプロホースで吸い込んでも、重くて吸い込めないのが素晴らしい。実は、ガラスサンド...続きを読む >
【アクアリウム】ベタ、水換えするとヒレが裂ける
ウチにお迎えしてから1か月以上が経った我が家のベタちゃん。最近の悩みは、タイトルの通り水換えをするたびにヒレが切れたりピンホールができること。2,3日すればほとんど元通りになるのだけど、裂けては治ってを繰り返しているためか、少しずつ形が変わってしまい、当初のようにピーン!とハリのある感じではなくなってしまった。原因は色々考えられるが、水換え直後に裂けているということはやっぱり水換え時にストレスを与えて...続きを読む >