明日から2020年。このブログを始めたのがなんと2010年だ。えっ、もう10年も経つのこのブログ!?中の人は全然成長していない気がするけれど、古い記事を読み返すと意外と色々なことを経験してきたなと感じる。転職して、結婚して、家を買って、子供が生まれて、車を買って。そんな地味な人生の階段を一歩ずつ登っていく、煩悩な日本男児の縮図のようだ。やろうと思えば写真の仕事にしがみついて、突き詰めて、海外で勝負する選択も...
ポケモン剣盾のランクマッチ、シーズン1が終了したので結果を記録。最終順位は9000位代で、なんとか1万位以内に入ることができた。ただ、Youtubeにアップされている対戦動画を見ると、まだまだ知識も技術も不足しているなと感じてしまう。がっつり勉強しないとあの領域までは到達できないのだろうな。発売から1カ月半。プレイ時間は100時間弱だった。思ったよりプレイしていないかも?対戦用に育てたポケモンたちは14匹。お気に入...
2019年最後のランク戦は、ランク11でフィニッシュ。あと1上げるくらい頑張れやって思われるかもしれないけれど、ちょっと余裕がなかったぜ。ガラグロンドがきてから意外とゲームバランスがとれているような気がして面白くなってきた。メインで使用しているのは断末魔ローグだが、ガラグロンドウォリアーや復活プリーストなんかも色々と触っている。型にハマらないデッキなんかとも遭遇するようになってきて、なかなか読めないのも...
先日納車したRAV4を乗り回して練習を繰り返している。先代のヴィッツより全長・全幅・全高が格段に上回っていることから、まずは感覚を掴まなければならない。そのために、家の周りをグルグル周回したり、あえて夜間に運転してみたりしている。今日はあえて渋滞に突っ込んでみて、T-Connectや音声入力の確認、そして燃費がどれほど変わるのかをテストしてみた。朝から晩までずっと車に乗っていても全然疲れない。凄い、本当にいい...
2019年の大納会は29年ぶりの高値を更新。日経平均終値は2万3656円をつけて締めくくられた。前週末比は181円10銭安だったが、昨年末に比べた上昇率は18%ほどとのこと。でもおかしいな。私の保有する銘柄は昨年比18%も上がっていないんだが。それどころか大きくマイナスを叩き出していやがる銘柄まで存在する。来年もこの調子で日経平均3万円をぜひ目指してほしい。少し楽観的かもしれないけれど、日本経済もっと頑張ってほしい。私...
実はこっそり見ていた日曜ドラマ「グランメゾン東京」。最初は流し見していたのだが、これが面白くて気がつけば毎週欠かさず見るようになっていた。ストーリーとかはもう言わずもがなだが、簡単に紹介するとキムタクがレストラン開いて三ツ星を取るため頑張るというもの。本当はそんな単純なものじゃーないんだけど、気になる人はぜひ見てほしい。本当に面白かった。キムタクがオワコンだとか言う人も過去にいたけれど、このドラマ...
車が納車されたので、社内の清掃用具やガラス拭きを購入しようと、家の近くにあるイエローハットに足を運んだ。しかし、商品の種類が多すぎて一体何を購入すれべいいのかわからない。商品を手に取りAmazonで調べるも、レビュワーの書き込みが良い事なのか、悪い事なのかすら判断ができない。クソッ、これは一度出直しだ。いかにも常連風に店内を見て回るも、周囲からは素人だとバレていたんだろうな。本当に恥ずかしいぜ。とりあえ...
今日で仕事納め。2019年を振り返ると本当に激動の1年だったと思える。自分が管理職になったり、グループ統合・事業統合が起こったり、僅か1年間で環境が凄まじく激変した。環境の変化に弱いのか、まだ順応できていない自分がいる。一生機械との対話にしか面白みを見いだせないと思っていた自分も、気がつけば人と接することで新しい発見をしたり、新たな出会いを楽しんじゃったりしている。意外とこういう仕事も、いいのかも。2020...
ついにRAV4が納車日を迎えた。カッケェ。カラーはディーラーおすすめのグレーメタリック。最初はスタンダードにブラックが良かったかなと思っていたのだが、ブラックはやはり汚れが気になってしまうことと、街中でもよく見かけることから、この色にしておいて正解だったと思う。あと、気のせいかもしれないけれど、グレーメタリックって明るさによって色の見え方が微妙に変わってくるお得感もあったりする。内装もいい感じだ。ドア...
毎朝、子供たちを保育園に送るのは私の役目。今日もいつものように家を出たところ、駐車場に停まっている我が家の車を見て娘が言った。「汚れているから、今度のお休みに綺麗にしてあげようね」確かに、長いこと洗車をしていない我が家の車は相当汚かった。しかし、来週にはもう新車が納車されるので、洗う必要もないと私は思った。「う〜ん、もう新しいお車がくるから洗わなくてもいいんじゃないかな」「なんで?かわいそうじゃん...
剣盾のランクマッチ戦でマスターボール級に到達した。ここからはランクではなく、順位で表示されるようになる。ハースストーンでいうレジェンドランクにあたるものだと思うけれど、ハースストーンに比べて道成がそう難しくないのが良心的だ。マスターボール級到達時のメインパーティ。厨ポケのゴリ押しかい!と思われるかもしれないが、その通りだ。ドリュウズ、ミミッキュ、ドラパルト、アーマーガア、トゲキッスあたりはレート上...
今日は息子の2歳の誕生日。娘と妻が作ったケーキを目の前にご機嫌の様子だった。ケーキを食べるのははじめてだっただろうか?「おいしい!」と言って、大きめサイズのケーキをもぐもぐ食べていた。2歳っていいな。幸せなんだろうな。でも自分が2歳からやり直したいかって聞かれたら答えはNoだろうな。そして実は昨日は父の誕生日。昨日で還暦を迎えたので、お祝いに何かプレゼントしたいところ。iPadが欲しいといっていたので買っ...
本日、日経平均終値が598円高と約600円の上昇を見せた。米中貿易問題に対する懸念後退だとか色々な経済懸念の払しょくが連日あったことに加え、国内のIPOラッシュが大きく影響したのだと思う。それにしてもなんだこれ。私の保有する銘柄はことごとく無風だったじゃねーか。それどころかマイナスで1個でかいのあったし。これぞクソゲー。マネークソゲー。そんな憤りを感じつつも、日経平均が2万4000円台に乗ったのは素直にめでたい...
ガラルビギニングが終了し、ランクマッチに挑んでみる。なんとかスーパーボール級まで上がってこれたが、皆強すぎじゃないかこれ。全然勝てない。なんとか勝利したと思ったら次の試合で負ける、の繰り返し。勝率はピッタリ5割だ(写真は17勝17負)。戦い方のせいにせず、パーティ構成のせいだと決めつけ、レートで使用頻度上位の厨ポケをつくることにした。強いポケモンを使えば勝てるだ論。これで勝てらぁ!!おわかりいただける...
本日、ハースストーンの新拡張「激闘!ドラゴン大決戦」がリリースされた。ポケモンが忙しすぎて、とりあえずパック開封はしたものの、ほとんどプレイしていないという悲しさ。手に入れたレジェンドは以上。なんか能力にインフレを感じてしまい、どうしてもハースストーンよりもポケモンを手にとってしまう。モチベーションがはやり下がっているのかな。バトルグラウンドは面白かったんだけどなぁ。そういえば、プリーストのヒーロ...
先日開催されたポケモンの公式対戦イベント「ガラルビギニング」に参加した。→最初のインターネット大会「ガラルビギニング」の開催が決定!(公式)この大会の開催期間は12月6日(金) ~ 9日(月)までの3日間。1日15回まで対戦でき、最終的なレートを競い合う大会だ。上位16名(だったかな?)は、リアル大会に招待されたりするらしい。画像の通り、そんな上位16なんて程遠く、レートは1514で順位は35687と、なんとも情けない結...
先日、「日本カー・オブ・ザ・イヤー2019-2020」の最終選考会が行なわれ、なんとトヨタ『RAV4』が2019年の1位に輝いた。自分が買うと決めた車が栄誉ある賞を取ったことは素直に嬉しい!→RAV4 はレクサスを超えたかも…清水和夫【日本カーオブザイヤー2019-2020】そして、今日ディーラーに連絡を取り納車日を確認したところ、もう車体は完成しているとのこと。受け取れる目安の日も決まり、あとは納車日に備えてスクワットでもしてい...
毎年恒例の会社のクリスマス会(というかカラオケ大会)を今年も開催した。伝統のクリスマス会も気がつけば私が幹事になっており、年々段取りよく進めるためのブラッシュアップを続けている。今年の参加者は過去最高の19名。3時間という限られた中でカラオケコンテンツとプレゼント交換をどう効率的にこなすかが課題だった。結果としてなんとか時間ギリギリに終わったから良かったが、まだ見直すべきポイントはいくつかある。来年...
正直へこむ。相変わらず無表情だけど分かりやすくへこむこともある。...
ハースストーンをおそろかに、ポケモンの対戦環境構築に勤しむ日々が続いている。今作はとにかく育成するのが楽でいい。4V、5Vメタモンがバンバン手に入るし、最悪「おうかん」を個体値は使えば補えるし、レイドやっていればレベルもソッコー上げられるし、努力値振りも金で解決できる。こんなヌルい仕様で果たしていいのだろうか?と疑問を感じつつも、やはり戦闘となれば話は別だ。厨ポケばかり揃えていてもランクマッチでは負け...