Pechat(ペチャット)をもらった
会社でよく一緒に仕事をしている営業の方から、少し遅めの誕生日プレゼントをいただいた。誕生日プレゼントはいくつになっても嬉しいね。いただいたのは、ほしかった靴ベラと、Pechat(ペチャット)という商品。靴ベラは見たまんまの用途なのだが、ペチャットは初めてみる代物だった。説明書を読むと、どうやら「ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン」だそうだ。なにぃ!?そんなことが!?ということで、調べてみた。→Pechat(ペ...続きを読む >
スマホアプリ日記vol.209◆2018年10月
10月もお疲れ様でした。今月は出張に行ったり色々で、とにかく仕事が忙しかった。しかし、それでも私はゲームをやめない。やめられない。ゲームっていうかスクフェスとハースストーンだけなんだけどね。でも、実は今月も10個くらい新しいゲームをインストールしたりした。ちょっと続けようかなと思えるものもあったけれど、やっぱり続かなかった。同時にプレイするなら社会人は2個が限界なのだと思う。スクスタが出たらどうなっち...続きを読む >
今日から大阪出張
今月は2度ほど大阪出張がある。この忙しい時期に、東京大阪間の移動時間がとてつもなくもったいない気持ちもあるのだが、心がゆっくり休まる2時間半でもある。普段は口にかきこんでしまう食事も、そんな心休まる時間だからこそじっくり楽しめる。出張が好きになりそうだ。...続きを読む >
タカラトミーの株主優待が届いた(2018年)
タカラトミーの優待品が届いた。100株保有で平成に貢献したスポーツカーと働く自動車がプレゼントされる。で、いただいたのはトヨタ86と、UDトラックス クオン ミキサー車だ。トヨタ86はマジに嬉しい。この品が届いた瞬間、娘が「開けたい」と恐怖の言葉を放つ。想像はできていたが。私だって開封したいよそりゃ。でも、開封したら負けな気がするでしょこんなの。開けないよ!!!私のゴールイメージは桐谷さん。しかしまだまだ先...続きを読む >
【オワタ】マザーズ 大崩壊
もはや、ギャグとしか思えない。落ちたところで900割ることはないと思っていたマザーズ指数だが、本日ついに800台に突っ込み、873で取引が引けた。先日のNYダウの反発から少しは市場が落ち着きを取り戻すかと思いきや、寄天からのマイ転。クソすぎる展開に思わず手が震えてしまった。中間選挙前に荒れることは予想していたが、これほどとは誰が予想できたことか。しかし、逆に考えるとこれで選挙相場を織り込んだとも考えられる。...続きを読む >
【アホ】車検、出すも、出せず
今日は車検の日だ。朝から車を軽く掃除して、いざ車検に出そうと家を飛び出した。すると、とてつもない人だかりと、交通規制が私の前に立ちはだかった。そうだ、今日は横浜マラソンだった。...続きを読む >
プラモづくりに没頭
今日は妻が子供2人を連れて、姉兄弟の家に泊まりに行った。つまり、私のエンペラータイムが訪れたということ。こういうときこそ、好きなことをしなければってことで、プラモをつくることにした。旦那がこういう趣味だと、妻はさぞ安心だろうと常々思う。いや、もしかしたら、自意識過剰というやつかもしれないが。集中するため、工房で作業をすることに。つくるのは、私の好きなシャーマンだ。たぎる!!!!!!いままでスプレー...続きを読む >
スマホゲーの「●周年」表記について
ここ数年、スマホアプリの技術は目覚ましい進化を遂げていると実感する。次々と新しいアプリが出ては消え、出ては消えを繰り返している中で、常々思うことがある。それは、新規で開発するよりコンテンツを長期的に運営し、育てていくことの方が難しい、ということだ。コンテンツを育み長期運営・長期収益の基盤につなげていくことはとても良いことだと思う一方で、実はひとつだけ納得できないことがある。それは、最近のスマホゲー...続きを読む >
沈黙のパレードを読み終わった
普段小説なんかほとんど読まないし買わないのだが、通りすがりの本屋さんで東野圭吾の新刊が出ているのを発見して購入。ガリレオシリーズは容疑者Xの献身と、真夏の方程式は読んでいた。東野圭吾の作品は本当に読みやすく、普段から本を読む習慣がない私でもスラスラと読み進めてしまうのが凄い。一応、いまは私も文章を書く仕事をしているのだが、その差が痛いほど分かる。で、その沈黙のパレードだが、なんと僅か4日で読み終わっ...続きを読む >
テントでピクニック
今日は娘と2人でピクニックに出かけた。実は、公園でテントを広げるのは初めてだ。いままで公園でテントを張っている光景をよく見てきたが、公園でテントを張るという神経がまったく理解できずにいた。しかし、子供がいるとテントの必要性がとても理解できた。特に、虫問題だ。お弁当を食べている最中にハエが寄ってきたり、レジャーシートの上に蟻が上ってきたりするのだが、それらの虫に子供は過敏に反応する。もはや食事どころ...続きを読む >
スマホアプリ日記vol.208◆【スクフェス】天体観測日和のダイヤ様を狙ってみた【実況】
ダイヤ様の新URがついにきた。この瞬間を待っていたぜと言わんばかりに、500個あまりの石を全力投球してみた。【実況動画】▼動画を見なくてもいいように、以下スクリーンショット。石と勧誘チケットを合わせれば、約140連になる。躊躇なくこれをぶちこんでいった。最後の最後まで、結局出ることはなかった。肩を落とすも、最後の最後に補助チケットのUR確定にかけることにした。天体観測日和があたらなくても、ダイヤ様のURであれ...続きを読む >
スマホアプリ日記vol.207◆スクフェス 10月前半イベント
10月前半のおさんぽラリー、お疲れ様でした。今回はなんか心の余裕があって2-2枚取りに成功した。μ’sのSSRや背景がモチベーションになったこともあり、思いの外頑張れた。この日記にアップロードする画像はいつも長辺600でリサイズしているのだが、iPhoneXS Maxのスクリーンショットだと左右の余白のせいで画面が小さくなってしまう。これがとても辛い。順位も34467位。それはいいのだが、クソッ、この余白なんとかならんのか!や...続きを読む >
根岸森林公園で遊んだ
せっかくの休日なのだから本当は家でダラダラしていたいもの。しかし子供がいるとそうはいかない。週末の土日は、「今日、どうする」と、ため息混じりの妻との会話から始まるのだが、特にイベントがない限りは家にいることが多い。しかし、家でできることなんて限られている。ある程度アニメを見たり、おもちゃで遊んだら、子供はやることがなくなる→お菓子食べたい→だめ→号泣というコースが鉄板だ。夏は夏で暑いし、冬は冬で寒い...続きを読む >
はじめてのサバゲー
今日は会社の人たちとサバイバルゲームをやった。会場は秋葉原のASOBIBA。→秋葉原フィールド | サバイバルゲームフィールド ASOBIBA金曜日の夜間帯に貸し切りという非常に贅沢なフィールドで、まぁそれなりの料金はかかってしまったが、かなり楽しむことができた。驚くことに、経験者が一人もおらず、全員初心者という点だった。敷居が高いイメージがあって、最初はどうなることかと思ったけれど、お店のスタッフがきちんと教えて...続きを読む >
日経大暴落!史上3番目の下落幅
本日、日経平均株価が前日比で915円18銭安となった。つい先日27年ぶりの高値を更新し、このまま2万5000円に向かうと日本中が湧いていた矢先に、この急な切り返し。一時は1000円を超える暴落もあって、一気に2万3000円台を下抜けてしまった。25日移動平均線も下回ってしまい、下値のサポートラインも完全に突き抜けてしまうといった、とんでもない下げになった。マザーズは更に悲惨だ。ただでさえ今年の2月からロクな回復を見せてい...続きを読む >
34歳になった
今日は誕生日。34歳になった。来年は35。四捨五入でもう40だ。いまから40歳だと思っておけば、きっと40歳になったときのダメージは少ないだろうから、自分の中では40歳くらいの感覚でいることにしよう。誕生日ケーキは妻がコストコで買ってきたティラミスを凍らせたケーキ。果たして凍らせるだけでティラミスが美味くなるのかはわからなかったけれど、美味しく頂いた。で、横浜のワールドポーターズとポケモンセンターに行った。ポ...続きを読む >
保育園のイベントと結婚式のハシゴ
この日は非常に濃密な1日だった。まず、午前中は保育園のイベントに参加。本当は遠足の予定だったのだが、台風が接近していて天候が不安定という理由から、園内で過ごすことになった。写真はそのレクリエーションのワンシーン。マットに乗った私を、娘が引っ張っていくというものだ。その一生懸命な姿に、成長を実感する。一通りレクリエーションが終わったらお弁当タイム。妻が朝から作ってくれた弁当を、娘のお友達親子と一緒に...続きを読む >
【ドラマ】震える牛を見た
Amazon PrimeVideoで「震える牛」を見た。本作は2013年にWOWOWで放送された全5話の短編ドラマ。食肉偽装という実際にありそうな社会問題をテーマとしたドラマで、偽装を隠蔽するために殺人まで犯してしまい、どんどん加害者側がおかしな方向に向かってしまうといったものだ。警察(田川)VS大手スーパーマーケットの幹部(滝沢)という、これまでにない異色の対決が珍しく、非常に熱い展開だった。警察は警察側で腐敗しており、刑...続きを読む >
iPhoneXs/Xs Maxに(正確にはiOS)に充電バグがあるらしい
先日購入したiPhoneXs Maxだが、実は何度か充電できないことがあった。なんでだろー?と、どうにか再現できないかと色々試してみたところ、ついに法則を発見。スリープ状態(画面真っ黒時)は Lightningケーブルに接続しても、充電がされないということがわかった。ディスプレイが点灯していれば問題なく充電できるので大きな問題ではないが、これはなんかモヤモヤする。というわけで、ネットで調べてみたところ、同じようなユーザ...続きを読む >
【海外ドラマ】プリズン・ブレイク シーズン5を見た
Amazon Prime Videoで、ついにプリズン・ブレイク シーズン5が無料配信された。このときを待ちきれず、いっそのこと有料課金してしまおうかと迷っていた時期もあったのだが、待っていて本当に良かった。で、ソッコー見終わってしまったので感想を書いていく。(ネタバレご注意ください)物語はTバッグ・バッグウェルのもとに1通の手紙が届くところから始まる。その中身は、シーズン4のラストで死んだはずのマイケルが、生きた姿で...続きを読む >