8月もお疲れ様でした。今月はとにかく暑かったし、仕事がとにかく忙しかった。まともな日記を書けていないけれど、まぁそれはいつものことか。ハースストーン今回はランク6でフィニッシュ。もっと頑張れたのだが、どうしても仕事が忙しくて全然できなかった。主に使用しているデッキは奇数ウォリ。だからってこともあるんだけど、とにかく1回1回の対戦時間が長いのだ。でもこれ以外のデッキでほとんど安定して勝てないからしょうが...
スマホ用アプリ『ラブプラス EVERY』が、またリリース延期となった。→公式サイトこれで2回目の延期である。世の中の彼氏たちも待たされすぎて我慢の限界に来ているようで、Twitterでは相当荒れている模様だ。私もその中のひとりであることは間違いはない。とにかくスマホアプリ業界はこのようなチンタラ開発&延期しまくりの体質をなんとかしてほしい。ラブプラスなんてモロにスマホ向けアプリだと思うんだよなぁ。いまこのスマホ...
今月はとにかく仕事が忙しかった。泊まり込みはないものの、終電まで仕事をする日もあったくらいに。やっぱり睡眠時間が短いと、翌日仕事に集中できないときがある。っていうか眠くなるからだと思うのだけど。もっと仕事を効率的に、バシバシこなせるようになりたいな。そしてこの8月は、会社の人が何人か去っていってしまった。いずれも相当絡みがあった人たちなので、実に寂しい。この忙しさの中では、そんな寂しさも紛れるくら...
マザーズ市場は1000円割れがもはや当たり前となってしまい、なんかもうどん底なムードだったが、今週くらいから復活の兆しが見えている。とくに、前々から割高だと言われていた材料系がとことん売り込まれ、買いが全く入らない状況だと思われていたのだが、もしかしたら完全に底を打ったかもしれない。その根底には、そーせいグループやRPAホールディングスなど、元来注目されてきた銘柄の上昇がきっかけとなっているようだ。私も...
世界樹の迷宮X(クロス)がめっちゃやりたい。本作は、あの世界樹シリーズの1〜5の集大成とも言える作品だ。1〜3まではやったことがあるのだが、4、5は未プレイだった。というか、最近やりたいゲームがいきなり増えてきた。スクエニの、オクトパスナンチャラーやら、前作で挫折してしまったゼノブレイド2など。あとはサガの新作、スカーレットグレイス。いまは仕事と子供の相手で忙しいけれど、すべてが落ち着いたらやりたいゲーム...
自宅からちょっと足を伸ばせば行ける、横浜市電保存館。娘が小さいときに一度だけ来たことがあったのだが、その時はおそらく物心もついておらず、わけが分からなかったと思う。そんな娘も、立派な電車好きに育ったので、もう一度訪れることにした。車両展示コーナーと、歴史展示コーナーの2つのコーナーから成るこの市電保存館は、大人でもワクワクしてしまう。真面目に見ようとすると、半日以上はいられるかもしれない。昔の横浜...
ダウンロードコンテンツを早くプレイしたくて、ついに厄災ガノンに挑んだ。野郎の体力が25%以下は、こちらの攻撃が無効になってかなり焦った。20分以上の死闘が続いて、ついには攻略サイトを見てしまいそうになるも、ここまで何も見ずにプレイしてきたのに、最後の最後にそれはないだろうと、なんとか踏みとどまる。で、ウルボザ当てたらダメージが通ったので、それからは苦労することなく倒すことができた。ウルボザない場合はど...
何かとネットで叩かれたりするホリエモンこと堀江さん。実は、私はかなり彼のことが好きだ。本当に行動力があるところとか、色々好きなところはあるのだが、特に尊敬しているのは、なかなか世の中に対して言えないようなことを、ズバッと言ってしまえるところ。これが、本当に気持ちがいいのだ。たとえば、先日Netflixの利用料金が値上げ発表され、「高すぎる!」と、多くのネット民が批判の声を挙げた。それに対して、堀江氏は以...
ハースストーンに、新しいソロモードが追加された。その名も、「パズル研究所」。対戦ではなく、盤面をパズルに見立てた謎解きスタイルのゲームだ。もちろん、無料!ゲームモードはゼブで4つ。それぞれクリア条件が違っており、計20個のステージが用意されている。限られたマナと手札で、条件を満たすにはどうすればいいのか。相当頭を使うのだが、実践でも役立つようなテクニックを学ぶことができる。こうやってハースストーンは...
夏季休暇の前半は風邪で寝込んで終了。中盤から後半にかけてはハースストーンと勉強を交互にやっていた感じで、結局ほとんど家を出ずに終わってしまった。唯一出かけたと言えるものは、昨日家族で見に行った「かいけつゾロリ」のショーくらいだ。しかし、休み明けから早速仕事が忙しくなりそうなので、休みを満喫しすぎていない今の状況は、逆に良かったのかもしれない。体調にはしっかり気をつけて、休み明けもちゃんと頑張ろう。...
このところ日経平均株価は大きく下落を続けている。マザーズも3桁が当たり前になってきたし、いや〜、今年から相場を始めた人は本当に運がない思う。この要因はいろいろあると思うけれど、やっぱり日銀の政策発表に失望した外国人投資家の売りが大きいよね。アメリカ主要指数の発表リスク回避も入っていると思うし、ハードモードどころかナイトメアな難易度だわこれ。アメリカのダウ平均は1%も下がっていないのに対して、日本の株...
今日、妻が誕生日を迎えたので、妻の実家でお誕生日会。そういえば、もう出会って7年くらいになるのかな?(これは覚えておいた方がいいのだろうか)時間の流れは本当に早いものだと、つくづく感じる。結婚したばかりのときとは違い、いまは子供が2人もいるから、なかなか夫婦ゆっくり過ごせる時間はもうほとんどない。これからもっと色々大変になってくるだろうけど、いつも感謝しています。これからもよろしくお願いいたします。...
ことりのんたんイベお疲れ様でした。夏風邪にやられながらも、なんとか今回もイベントを走りきった。ハースストーンとスクフェスの同時並行はなかなかツライものがあるけれど、もういい加減慣れてきた。今回のイベントでGETした覚醒モブたち。しかし、えらい絵柄が変わっているんだけど気の所為じゃあないよねこれ。ラブライブというより、少女漫画のようなタッチに感じる。比較してもほら。全く別のアニメやん!これ、ファンとし...
頭がガンガンする。寒気がする。まさかと思って熱を測ってみると、38度オーバーだった。なんと、夏季休暇に入ると同時に風邪を引いてしまった。妻には子供2人を任せっきりで本当に申し訳ないが、しばらく休ませてもらうことにした。せっかくハースストーンに新拡張がきたというのに。本当に散々な夏休みである。...
今日から夏季休暇。えっ、もう夏季休暇?2018年って、まだ始まったばかりじゃないの?そんなことを思うほど、時の流れの早さを感じる。今日から9連休だが、実家にも帰らないし特に予定がない。子供が小さいから出かけるのも一苦労だし、家族揃って大人しく自宅待機になっちゃうのかな。...
本日はハースストーンの新拡張「博士のメカメカ大作戦」のリリース日。いつになっても新カードの追加はワクワクするね。ログインすると、早速ボーナスで3パック貰えた。こちらがオマケレジェ1枚目。2枚目。3枚目。今シーズンはハンターとローグの勝利数を稼いでいきたいと思っていたので、ピンポイントで引けて嬉しかった。実際に使えるかどうかはわからないけれども。そして、ここから貯めに貯めた130パックを開封していく。こん...
今日は娘と一緒に現在公開中のポケモン映画を見に行った。ポケモンの映画は毎年一人で見に行っているのだが、今年からは娘と一緒だからまったく怖くないぜ(何が)。堂々とポケモンを見に行ける口実がある私は、それはもう鬼に金棒みたいなもんだ。で、肝心の今年のポケモン映画の感想だが、大人が真剣に見てもなかなか面白いものになっていたと思う。完全にゼラオラ目当てで来場していた大きいお友達たちも、ズズッと鼻水をすすっ...
本日見に行ったポケモン映画で入手したゼラオラ。とりあえず性格だけ厳選して無邪気(両刀)にしておいた。もうガチバトルは多分しないと思うので、細かい個体値はどうでも良くて、H、A、CがVで、Sは残念ながら1足りず。万が一鍛えたくなったとしても、今はすごい特訓がある時代なので安心だ。ポケモンバンクに久しぶりにアクセスしてみると、ポケマイルポイントがとんでもないことになっていた。これ分割で受け取れるようにしてほ...
今日は娘のサッカー教室の体験会に行ってきた。娘がなぜサッカーに興味を持ったのかがまったくの謎だが、妻も娘もノリノリで教室のチラシを見せて行きたそうだったので、とりあえず行ってみることにした。左が娘。コーチが体操のおにいさん(おじさん)っぽいテンションで盛り上げてくれるから、子どもたちもしっかり言うことを聞いて指導に従っていた。娘も言うとおりにしっかりボールを蹴ったり、シュートを決めることができて偉...
Aplle、マジで半端じゃない。先日、世界中が注目した2018年第3四半期(4-6月)の業績発表で、iPhoneXの予想以上の売上を好感して1株200ドルを上回り、207ドルという終値をつけた。これでAppleはアメリカ初の時価総額1兆ドル企業に。思えば私がAppleに目をつけたのは、まだ150ドル〜170ドルをうろついていた頃だ。当時、「iPhoneXはコケる」という先見のなさを存分に発揮してしまったせいで、投資をしなかった自分を悔やんでも悔や...