今月頭にリリースしたドラクエライバルズ。11月後半はほとんどやらなくなってしまっていたが、ランクマッチの結果が気になったのでアプリをアップデートし、ログインしてみた。すると、いきなりこのような画面が。この時点でもう既視感満載である。で、このように今シーズンの自分の結果が出てきて。報酬が出てきて、次のシーズンの紹介!?(やることかわんねーだろ)で、お前はここからね。といった感じだ。ここまで露骨にパクっ...
11月もお疲れ様でした。今年は残すところあと1カ月しかありませんね。さて、今月は仕事が忙しく、かつポケモンウルトラムーンに集中してしまったこともあり、ほとんどスマホゲームがプレイできなかった。ハースストーン見よ、このやる気のないランクを。とりあえずカードの裏面デザインを取るだけのためにやっていたようなものだった。環境もややマンネリ化していることから、次の拡張待ちの状態。まだリッチキングのアドベンチャ...
仕事のチームメンバーが先週からバリへ旅行に出かけていたのだが、なんと運悪く火山が噴火。その影響で飛行機が飛ばなくなってしまい、今週ずっと足止めを食らっているようだ。→バリの国際空港が再開 噴火活動なお活発、混乱続く自然災害とはいえ、旅行に合わせてこんなジャストなタイミングで噴火するなんて、本当に彼女はツイていない。本来は11月27日に帰国する予定だったのだが、火山灰などの影響により空港は全面閉鎖。それ...
11月後半、那月のイベントお疲れ様でした。産休中の妻が頑張ったこともあり、無事上位3%以内でフィニッシュ。このダーク・W・ムーンというのが、どういうシチュエーションなのかは全く理解はできていないが、とりあえずURがGETできてユニットが強化できれば、それでいい。ここまで無課金でプレイしてきたが、イベントで上位に入ればユニットは着々とURで固められることが分かった。ガチャ運よりも、必要なのはイベントを走り続ける...
先日、自宅でDIYしたこちらの謎BOX。今回はその使い道を公開していく。ジャーン!実はこんな感じで使うPC台だったのだ。ノートパソコンを操作していると、どうしても首が下に向いてしまい、ストレートネックの原因となる。私は過去に何度かストレートネックで首を痛めて大変な思いをしたことがあるので、なんとかこれを解消したいと考えていたのだ。そこで、誕生したのがこのPCボックス。こうして高さを出すことで、PC画面が自分の...
11月現順ということで、紅葉も深まってきたので紅葉狩りに出かけた。場所は、神奈川で最も人気の高い紅葉スポット「三渓園」。県外からは微妙にアクセスが悪く、また最寄り駅からもバスに乗らなければならないため、ちょっと行き難いところがある。しかし、我が家は横浜市内であるため、車でのアクセスが抜群に良い。このメリットを最大に活かして、開園とほぼ同時に入ることができた。昨年も確か写真を載せたような気がするが、三...
今日は妻のグループ会社が開催するスポーツイベントに行ってきた。会場は国内最大急のとある場所(これ言ってしまうと分かってしまう気もするが)。グループ会社の家族まで参加できるスポーツイベントで、毎年のように参加している。そして今年。妻が来月に出産を控えているので、今年は参加しないと思ったのだが、参加する気満々だったので参加することとなった。会場では、いまやテレビで時の人となった芸能人や、アニメキャラク...
ポケモンウルトラムーン、絶賛プレイ中。前作のマイナーチェンジなのに、前回プレイした内容をほとんど覚えておらず、ほぼ新作のように楽しめているミラクル。確か前作のときはハースストーンにも相当熱が入っている次期で、ポケモンを早く終わらせることしか考えてイなかった気がする。だからストーリーも全く頭に入っていなかったんだろうなぁ。進行度はまだまだ中盤といったところで、プレイ時間は17時間。写真の通り、メンツは...
思えば結婚してから毎年、年賀状を書くようになった。結婚前はかなり雑で、年賀状なんてマジで紙の無駄使いとしか思っていなかった。自分がおっさんになったからというのもひとつあるが、縁を忘れないためにも(忘れられないためにも)、この年賀状という文化はいいものだと再認識している。さて、そんな年賀状だが今年は妻の祖母に不幸があり、我が家は喪中である。会社の人に「喪中です」なんて改まって言い回るのも違和感がある...
今日は娘の発表会。保育園で練習してきた成果を、保護者たちに見せる日だ。家では勝手でワガママな娘だが、曲が流れるとちゃんと皆と一緒に歌い、踊り、走っている姿に少し感動した。写真で演じているのは、寿司(玉子)。寿司が歌って踊るという、文字に起こすと違和感しか無い演目だが、見ている側としてとても楽しめた。さらに年長さんはもっと長い時間、演劇をしていて、セリフもしっかり言えていたので感心した。娘ももう少し...
本日発売のポケットモンスター最新作、「ポケットモンスター ウルトラムーン」を購入した。正確には、購入してきてもらった。ポケモンの予約を忘れていた私に対し、妻は「買ってこようか?」とLINEで聞き、なんと買っておいてくれたのだ。素晴らしすぎる!実にできた嫁である。帰宅した私は、早速プレイ。前回はモクローで始めたので、今回はアシマリを選択した。アシマリの最終進化であるアシレーヌはどう考えても♀が良かった。た...
前回書いたドッカンバトルの記事の続き。バンダイナムコエンターテインメントは16日、調査の結果として、ガチャの一覧表示、出現キャラ提供割合の機能の不具合は、『端末を管理するプログラムの誤りが原因だった』と発表した。以下、公式文章のスクリーンショットである。また、この文章に続き、公式では操作をしていない証拠として、プログラムのソースコードを公開。「それでも僕はやっていない」を、証明してみせた。証拠に基づ...
世界で2億ダウンロードを記録したあの有名スマホアプリ、「ドラゴンボールドッカンバトル」。私もリリース当初に遊んだことがあったのだが、キャラゲーと見切りアンインストールしてしまったので、今がどうなっているのかは定かではない。そんな同アプリにおいて、本日ガチャの確率偽装疑惑が浮上した。具体的には、ガチャで出現するレアキャラクターの確率が、ユーザーごとに異なっているのではないか。という点をネット民が指摘...
シャニライとスクフェスの11月前半イベントお疲れ様でした。リズムゲーはどうしても掛け持ちが難しいので、今回のシャニライのイベントはほとんど妻に任せてしまった。シャニライ...
11月8日、タカラトミーの株価が暴落した。先日発表された決算で、純利益が7倍と好調だったにも関わらず、だ。→タカラトミーの純利益7倍の42億円、17年4~9月期 定番商品好調暴落の原因は、業績を回復させてきた現社長の退任がきっかけだそうだ。株価にここまで大きな影響を与えるとは、株主から見てもとても信頼の厚いトップだったのだろう。さてタカラトミーの株価の話はさておき、12月を目前に、周囲ではボーナスに何を買う...
ドラクエライバルズを何とかプレイできたのでレビューを書く。まず、プレイ第一声の感想だが、まぁそのまんまハースストーンと言っていいだろう。横対戦型ハースストーン。ハースストーンはもちろん、シャドウバースをプレイしてきた人なら難なくルールに溶け込める。肝心な戦闘シーンは、やや画面がごちゃ付いていて分かり難いところがあるが、これは慣れていけばなんとかなりそう。ただ、やや動きがもっさりしているのと、通信回...
Blizzconオープニングセレモニーで、ハースストーンの新拡張が発表された。→ハースストーン公式サイト次にくるのは海賊だと思っていたのでテンションが下がっていたが、違っていて逆に良かった。発売は12月上旬で、新カードは135枚追加されるとのこと。新能力や、クラスごとの「伝説の武器」の追加、新たな「ダンジョンモード」の追加など、追加要素は盛り沢山。トレーラーも公開されており、実に楽しみだ。とりあえず、12月からと...
今日は、会社でより快適に働くためのアイテムを製作する。完成形だけ見るとかなり謎の形状だが、これが完成すれば首の痛みもきっと解消する(と信じている)。設計図すごい雑な設計図だが、完成形はシンプルなのでこれでいい。材料材料はこんな感じだ。主に家にあった残りものの端材を使用しているので、丸い棒と細長い板だけ購入した。費用は800円ほど。丸い棒を選ぶときのポイントだが、ホームセンターで売られている棒は歪んで...
待ちに待ったドラゴンクエストライバルズが、本日リリース!βプレイの動画を見て、非情にドラゴンシャドウハースな印象を受けてしまったが、カードゲームなのでとりあえずプレイするつもりだ。「3連休はライバルズやるぜ!」と思い、早く仕事を終わらせて帰路についたは良いが、なんとメンテで入れず。夜になればログインできるかと思いきや、まだまだ入れず。シノリアスのときに一体何を学んだんだと言いたくもなるが、そこはグッ...
フランスなど海外では近い将来、ガソリン車が販売規制されることが明らかになった。それに伴い、さまざまな自動車メーカーがEV開発に取り組んでいる。 そんな市場に新たに参加表明したのが、家電量販店大手の「ヤマダ電機」。ヤマダ電機は、10月31日に開発ベンチャーであるFOMMとの資本提携を発表した。ダイソンやGoogleなど、異業種が続々とEV市場への参加をしているが、ついに家電量販店までもが参入するということで(ヤマダ電...