スマホアプリ日記vol.130◆10月リザルト
スクフェス10月もお疲れ様でした。今月はペルソナ5やったり、ハースストーンの対戦会があったりと、色々イベント盛りだくさんで忙しい月だった。早速スクフェスのリザルトから。今回のμ'sイベントは、マカロン同様に4倍ブーストを期待していたのだが、やはりそういったものはなかった。そのため、5万位以内は無理だったので2-1枚取り止まり。なんとか凛ちゃんは覚醒できたが、のんたんは覚醒できずフィニッシュ。悔しいけれど、仕...続きを読む >
HALLOWEEN'S FES 2016 JACK O LAND
横浜アリーナで開催の「HALLOWEEN'S FES 2016 JACK O LAND」というイベントに、妻が応募し、ペア招待券が当選したので行ってきた。公式サイト→http://www.jack-o-land.com/開催場所は横浜アリーナ。モデル、タレント、アーティストや人気キャラクターが大集結(HPママ)し、ハロウィンをどんちゃん騒ぎするイベントだ。正直、ハロウィンという日を特別に感じたことは今まで一度もなく、この類のイベントにも全く縁がないものだと思...続きを読む >
とても久しぶりに朝まで飲んだ
会社の仲間が2名、今月会社を去ることになった。今日はそのお別れ会が開催された。入社当時から成長を見守ってきた後輩が卒業するということで、普段一次会が終わったらすぐに帰る私も、珍しく朝まで飲みに付き合った。人がいなくなるというのは寂しいけれど、その人の将来を応援していきたいと思う。振り返ると、今組織に残っている面々は、そのほとんどが自分の後輩であることに気が付いた。しかし、新しい人達とどうコミュニケ...続きを読む >
スマホアプリ日記vol.129★祝!ハースストーン日本版配信1周年記念★「炉端の集い」に参加してきた
今日は、「ハースストーン日本リリース1周年記念イベント、炉端の集い」に参加してきた。会場は、高田馬場。14時から18時と長時間に渡って開催されたイベントだが、楽しくてあっという間に終わってしまった。ちなみに、会場はこんな感じ。もっとしっとりやるようなイベントだと思っていたのだが、熱気もあり、皆マジで強そうでビビってしまった。中には、沖縄からわざわざこのイベントのためだけに東京にきたという方もいた。それ...続きを読む >
あがり症が治らない
会社で今の「人を見る」という立場になってから、早1年が過ぎようとしている。何かと人前に立って教えたり、方針を話したりする機会が多くなったが、未だに口下手が治らない。治る気配すらない。今日も会社のキックオフ(締め会のようなもの)があったのだが、やはり人前で喋るのが苦手である。チームの方針とか、組織全体に向かって話している最中にも関わらず、「あれ?この方針で合ってるんだっけ?大丈夫だよね?いいんだよね...続きを読む >
任天堂の次世代機【Nintendo Switch】発表
昨日、ついに任天堂の次世代機、「Nintendo Swich」が発表された。■ムービー家のテレビでも、外出先でも遊ぶことにできるようになった新しいハード機だ。とても革新的だし、私としてはとてもアリだと思うのだが、世間の声はなかなか厳しい。実際、Nintendo Swichが発表された翌日、任天堂の株価が大幅に下落するなど、株主からは「期待を裏切られた」という結果に結びついている。確かにがっつりゲームやりたいなら家でやれ、外で...続きを読む >
ポケモンサン&ムーン体験版をプレイしてみた
昨日、ポケモンサン&ムーンの体験版が配信されたので、早速DLしてプレイしてみた。ゲームクリア(いったんレポートが本編に引き継ぎができる状態)まで、所要時間は約25分。特に迷うこともなく、一本道をただひたすら進むような感じだった。まぁ体験版だからストーリーや特典にはあまり期待しておらず、想定通りといったところ。ただ、想定外の良いところがたくさんあったので紹介していきたい。まず、技の選択時に、対戦相手との...続きを読む >
スマホアプリ日記vol.128【スクフェス】約300連勧誘◆URダイヤ様が出るまで僕は引くのをやめない。
待ちに待ったダイヤ様の新規URが追加された。これまで1年以上、貯めに貯めてきたラブカストーンと勧誘チケットをぶち込む日がついにやってきたのだ。軍資金として、ラブカストーンの数は1266個、勧誘チケットは47枚。ここまで無課金で貯め続けてきた自分が、我ながら凄いと思った。およそ300連ほどしたので、記念に動画も撮ってみた。動画は25分くらいになっていて結構見るのがツライので、勧誘結果のスクリーンショットを以下に貼...続きを読む >
スマホアプリ日記vol.127【スクフェス】10月前半イベお疲れ様でした
10月前半のAqoursイベ、お疲れ様でした。今回の報酬SRは、ヨハネとルビィ。いずれも推しではないが、マカロンが常時スタミナ4倍を消費できる仕様に変更されたので、今回も3-2枚取りを狙うことにした。結果、27728位でフィニッシュ。少しランクが高めなためか、石は15個も割っていないかもしれない。それにしても、4倍消費・4倍経験値の仕様が神がかっている。時間のない会社員にとってこれ以上にありがたいことはなかった。マカロ...続きを読む >
馬の博物館の常連
今日も娘とともに、根岸森林公園に隣接する馬の博物館へ行ってきた。他に公園とか行くところあるだろって感じだが、入園料金も安いし、人も空いているし、娘は楽しそうだしで、もはや常連と化している。馬の博物館は、定期的にコンテンツが入れ替わるので個人的にも飽きない。ちなみに、今日から12月4日までは、秋季特別展として「信長の馬・秀吉の馬」が開催されている。常に人口密度が低い馬の博物館だが、イベント初日は少しく...続きを読む >
【ペルソナ5】4人目のパレスを攻略【Lv37/プレイ時間50時間】
本日、ペルソナ5で4人目のパレスを攻略した。プレイ時間は約50時間。ここまできて4人って、残りはどれくらいなのだろうか。ちなみに、妻のデータのプレイ時間は80時間に迫っていた。やりすぎだろ!しかし、今の妻と結婚して本当に良かったと思える理由は、趣味に理解があることだと思う。本当にこれに尽きる。これまで付き合ってきた人の多くは趣味が合わず、特にオタッキーな趣味を持つ私はなかなか理解されていなかったのだ。気...続きを読む >
三渓園を散歩
土日は雨で出かけることがなかったので、今日こそはと家族で散歩にでかけた。せっかくの3連休なので久々に山へ繰り出そうと思ったのだが、事前準備やら山の選定やら子供のことやら色々考えているうちに、その案はなくなった。今日でかけたのはまたもや三渓園。三渓園は年間パスポートを持っているのだが、未だに元を取れていなかったので丁度良かった。先日購入したハンディカムで娘を撮影する妻を後ろから撮影する私。群がる鯉に...続きを読む >
【映画】ハドソン川の奇跡
誕生日割引で少し安く映画を見れるということだったので、「ハドソン川の奇跡」を見てきた。ハドソン川の奇跡をチョイスした理由は、興行成績の2位になっていたからという単純な理由。ランキングを見るとお分かりいただけると思うのだが、1位の「君の名は。」と、3位の「聲の形」に挟まれて存在する、「ハドソン川の奇跡」が実にシュールである。監督はクリント・イーストウッド。主演はトム・ハンクスと非常に豪華な布陣。これは...続きを読む >
本日で32歳を迎えた
本日、10月8日は私の誕生日だった。もう気がつけば、32歳だ。この日記を始めたのが25歳だったから、あれから7年も経っていると考えると非常に感慨深い。しかし、歳を重ねるに連れて誕生日というものがあまり嬉しくなくなる。32歳なんて、子供から見ればオッサンにカテゴライズされるものであるため、素直に喜ぶことは難しい。お祝いのメッセージは非常に嬉しいが、私自身はあまり誕生日を重要な日という風には考えられなくなった。...続きを読む >
ドメインの更新を忘れてた
本日、友人からLINEで連絡があり、お誕生日のお祝いメッセージかと思って開くと、「なりさこ商店が見れない!」という連絡だった。当店はデイリーアクセスが平均25くらいなものなので、見れなくなったところで誰かに影響を与えたり、社会的インパクトなんて皆無なのだが、よくぞ報告してくれた。あなたはなりさこ商店のヘビーユーザーと言わざるを得ない。早速確認すべく、自分でアクセスすると、以下のような画面が現れた。「nari...続きを読む >
誕生日プレゼントフィーバー
私の会社では、社員の誕生日はチームでお祝いするという習慣がある。一応チームのリーダーである私自身も、例外なくプレゼントをいただけた。昨日いただいたレンズ型のカップに加え、ダイヤ様の応援バンダナ、ダイヤ様の忘れ物ホルダー(ドアにかけるやつ)、真姫ちゃんの腕時計、真姫ちゃんのモノサシ、さらにDVD2枚と実に贅沢なプレゼントだ。普段アニメなんか見ない人達がわざわざ私のためにリサーチし、私の推しキャラであるダ...続きを読む >
少し早めのプレゼントに
本日、職場の同僚より少し早めの誕生日プレゼントをいただいた。包みを開けると、そこにはなんとカメラのレンズが!?と、思いきや、レンズにしては重量がやや軽め。キャップを開けてみると、なんとカップではありませんか。これはOSHARE!しかもレンズキャップもよく見ると、「CANON」ではなく、「CAMERA」と書かれている。これはカメラ好きを唸らせるワンアイテムだ。作りも本物っぽいし、早速周囲の人を騙すことができた。とい...続きを読む >
【ペルソナ5】3人目のパレスを攻略【Lv30/プレイ時間36時間】
家族が寝静まったあとに、コツコツプレイしているペルソナ5。ついに本日、3つ目のパレスを攻略した。レベルを上げすぎたせいか、1つ目、2つ目と比べて、1回パレスに潜っただけでオタカラにありつけたのは非常に大きい。攻略開始から2日目にしてオタカラゲットに至ってしまった。通常、モードはハードでプレイしているのだが、やはり効率の観点からレベル上げはイージーモードにしてしまうのが少し情けない。本来であればじっくり勧...続きを読む >
最近のトレンドは馬の博物館
根岸森林公園はとにかく広く、かつ人もあまり多くはないので、思い切り駆け回れるところがとても良い。しかし、最近娘とよく行っているのは、その根岸森林公園に隣接する馬の博物館。この馬の博物館が非常にコストパフォーマンスがよく、たくさん遊べるのだ。まず、何が良いかというと入場料が100円なところだ。大人は100円。幼児は無料で入館できる。館内のコンテンツは定期的に入れ替わり、昔の根岸競馬場の歴史や、競馬で使われ...続きを読む >
子育てとゲームの日々
最近、娘が熊のぬいぐるみとよく遊ぶようになった。昔はぬいぐるみなんか興味なかったのに、これも成長の表れなのだと日々実感している。しかしこの日記も、最近の記事を見返すとゲームしているか、娘の日常を載せているか、その2つしかないことに気がついた。昔は撮影した写真や登山の記録、プログラミング関係の小ネタなどを載せていたのに、ここ数年でガラッと書くことが変わってきたように感じる。会社(仕事)のことはなかな...続きを読む >