ちょっと最近仕事が忙しくて更新が滞っていました。この日記をご覧いただいている数少ない会社の先輩からは、「更新が止まっているぞ」と喝を入れられ、今はそれのみを原動力に更新を続けているようなもんです。さて、久しぶりにセッション数を見てみたのですが、なんと面白いことに、更新してもしなくても変わらないという、よくわからない結果が出ました。別にアクセス数を稼ぐのが目的なブログではありませんが、はてぶボタンや...
子供のころから集中力がないとよく言われていました。自分でも自覚できるほど、確かに集中力がなかったです。そのため、クラスで周りの友達ができていることも、最後までできていなかったりと、結構ヤバイ小学生だった記憶も。ゲームをしているときは周りが一切見えなくなってしまうほど、半端じゃない集中力を発揮するのですが、勉強となるとこれがまた残念なことに、すぐに落書きを始めたりしてしまうのです。そんな私も社会人に...
最近、仕事が忙しくて帰宅の時間が23時位になってしまうことが多いです。お客さんも、営業も、やはり8月に控えている大型連休に向けて、追い込みをかけているからですね。そんな忙しさを見かねてか、妻から8月の夏休みは山にでも行ってきたら?と、まさかの提案がありました。今年は娘も生まれたことだし、登山はほぼ諦めモード(というか行く気はなかった)だったのですが、そんなこと言われたら行きたくなってしまうではありませ...
先日、妻の友人からピアノのおもちゃをいただきました。最近おすわり(手伝いが必要)をできるようになったので、ピアノの前にちょこんと座らせてみることに。すると、ごきげんな様子で鍵盤をバシバシ叩き出しました。将来はピアニストかな!?...
ちょっぴり遅めの倍返し会社で半沢直樹ブームが起こっています(起こしています)。「ちょっぴりどころか、2年以上前だよ」と、半沢直樹のDVDを貸してくれた方からは叱られていますが、私にとっては今もっともアツいのがこの半沢直樹です。何がいいって、とにかくビジネスシーンで使えるキャッチーな言葉がふんだんに盛り込まれているところでしょう。私が一番好きなのは、「私はトカゲの尻尾でしょうか」これに尽きます。時点では...
25日(昨日)から、千葉にある妻の祖母の家へ1泊2日で行ってきました。親戚たちに我が娘の顔を見せに行く旅です。妻と、妻の母、そして娘の4人で行ったのですが、なかなかこれが私の生まれ育った故郷、諏訪と似ているほどの田舎具合。田舎レベルでは諏訪に勝てる場所はなかなか存在しないと思っていたのですが、そうでもないようですね。ちょっぴりくやしく、世の中の広さを思い知らされました。すべてどうてもよくなる病私は実家...
撒いてから1週間が経った一週間前に撒いた除草剤『ラウンドアップ』ですが、今日確認してみたところ、SUGOI!!見事に枯れています。本当にお見事です。そして、肝心のドクダミは…?Wonderful!!思わず心の中で「こうかはばつぐんだー!」と叫んでしまいました。かがくのちからってすげー。って思いました。...
今私の周りでは機種変が大ブーム。妻と妻のお母さんもキャリア変更を行い、端末もガラケーからiPhoneへ移行しました。妻は別用途でAndroidを既に1台所持していたのでこれで2台目。「ときめきレストラン」と、「アイチュウ」のアプリ二刀流で、非常に充実している模様です。それにしても、家族割やらなんやらで妻の月額使用料が、なんと3000円以内という驚異的な安さになってしまいました。スマホで3000円ってどんだけ安いんだよっ...
近所のゲーセンにモンハンのメダルゲームが入荷一時期ハマっていたメダルゲーム。結婚してからというもの、久しくやっていなかったのですが、なんとなく足を運んだゲームセンターでモンハンのメダルゲームを発見しました。そういえば以前、この日記でもモンハンのメダルゲームが出る!と書いて勝手に騒いでいたような記憶もありますが、もうとっくにサービス開始していたんですね。というわけで、早速遊んでみました。まぁ演出がモ...
6月から8月にかけて、家の周りの雑草がニョキニョキと生えてきます。普段足を踏み入れないスペース(お隣さんとの境界部分)なので、コンクリートでも敷いてしまえば一発で解決するのですが、砂利は防犯対策としてはなかなか効果があるということで踏みきれません。ということで、数カ月前からちょこちょこと草むしりをしていたのですが、一部にドクダミが生えており、こいつは引き抜いてもすぐに伸びてきます。抜いても抜いてもす...
今日は会社の人たちと尾瀬に遊びに行きました。台風がきていたこともあって中止になりかけていたのですが、午前中は雨が降らないとの予報だったので、行くことになりました。ところが、天気予報は見事に外れ、到着直前からポツポツ降り始めてきます。駐車場に到着したころは普通に土砂降りでした。一応写真は収めてきたので、アップしていきます。予定スケジュール■6:30 渋谷駅出発■9:00 尾瀬小倉 駐車場到着。マイカー規制に...
少しずつだけど、今日から離乳食を食べさせています。まだ上手に食べられないようで、吐き出しちゃったりもします。ハイハイの方はだいぶ上手になり、随分遠くまで行けるようになりました。...
おいしいタルトを頂きました今日は妻のお母さんが我が家に遊びに来ました。お料理教室で作ったものを、いつも我が家に届けてくれる優しいお義母さんです。今日いただいたのは、焼きリンゴのタルト(正式名称は不明)。いい具合に焼かれているリンゴと生地の組み合わせが絶妙でした。さて、いままでこれらの戴き物を当たり前のように受け取り、当たり前のように食している私はどのような目で写っているのか、少し不安です。妻の実家...
少し遅れて、『倍返し』だ!!というわけで、会社の先輩から「半沢直樹」のDVDBOXをお借りしました。今更かよと思われるかもしれませんが、実は私ドラマをリアルタイムで見ておらず、いずれレンタル開始したら見ようと思っており、そのままになっていたのです。今日は1話だけにしておこうと思ったのですが、6話まで一気に見てしまいました。これやばいですね。面白い。ちなみに、このDVDBOXを貸してくださった先輩は、なんと「半沢...
それは突然やってきた帰路の電車に乗っていたら、妻からメールが届きました。開くとそこには、「まゆちゃんがレノアを飲んじゃったから病院に連れて行く!」という内容が。これはまずいぜ!ということで私も病院に向かいました。お医者様に診察してもらった結果、「特に問題はないでしょう」との言葉をいただけたので一安心しました。原因平日は妻が娘を入浴させているのですが、赤ちゃんにとって長時間の入浴は望ましくないという...
生後5ヶ月目の娘まだ膝はしっかり立っていませんが、少しずつハイハイができるようになってきました。しかし5カ月はあっという間。本当に早かったですね。顔立ちもすっかり私に似てきて(良いのか悪いのか)、「うぅぅー!」とか「ふぅぅー!」とか言葉にならない何かを訴えかけてきます。毎晩の夜泣きが課題一緒の部屋で寝ているのですが、夜泣きに毎晩悩まされています。特に最近は21時に寝るように習慣付けをしているのですが、...
だって音ゲーが好きだものAndroid版が先行リリースされていた「アイチュウ」ですが、7月3日にiOS版もリリースが開始しましたので、早速ダウンロードしてみました。→アイチュウ公式そもそも「アイチュウ」とはアイチュウは、「恋愛リズムアドベンチャーゲーム」。女性をターゲットとした、通称乙女ゲーと言われる本格的な恋愛リズムゲームだそうです。言うなれば、野郎版のスクフェスのようなものですかね。出演している声優さんが...
階段からの転落防止策娘が生後5カ月を迎え、少しずつハイハイ(?)ができるようになってきました。少し目を離すと結構とんでもないところにいることもあり、いよいよ階段からの転落が心配になってきた今日このごろ。落ちてからでは遅いということで、早速転落防止策として、ラスカルのキディガードを設置することにしました。取り付けてみたリビングから繋がっている階段はこんな感じ。落ちたらひとたまりもありません。壁に穴を...
ゲームを始めるとき、主人公の名前がなかなか決まらず、無駄に時間をかけてしまうことがありますよね。かくいう私もそうでした。迷いに迷って、挙句の果てに中二全開のネーミングにしてしまう、なんてこともありました(苦)。ちなみに、今はゲームの状況をこの日記にアップしたりしているので、ほとんど「なりさこ」で統一しています。ときどきソシャゲーやオンゲーで同じ名前の人に遭遇することもあって、びっくりすることもあり...
リリースから1カ月以上が経ったファンタジードライブリリース直後からプレイしているファンタジードライブ。ついにプレイヤーレベルが50を突破しました。コツコツデイリーミッションをやっていれば、着実にプレイヤーレベルが上がっていくというのはとても親切設計だと思うのですが、プレイヤーレベルが上がった時の恩恵が正直ほとんどないに等しいです。というのも、最大スタミナが180固定なんですよね。どれだけレベルが上がって...