定価60万円の英語教材
ディズニーの英語教材娘が産まれてからというもの、何度か家に訪問販売が訪れました。扱っていた商材は、英会話の教材。ディズニーの公認?なのかは分かりませんが、とにかくディズニーのキャラクターが描かれて、子供も親しみやすいような作りになっているようです。本や音楽CD、DVDなどがセットになっている教材なのですが、驚いたのは、その値段。なんと定価は約60万円とのことでした。うちはそんなに余裕があるわけでもありま...続きを読む >
キャリアの乗り換え、その後
iPhone6に変えてからやはりデータの引き継ぎは一筋縄ではいきませんでした。一応、調べに調べてiTunes経由でiPhoneの復元を行ったのですが、一部のアプリは完全に引き継ぐことができず、お亡くなりになられてしまいました。ちなみに、パズドラやファンドラやチェンクロは万が一のときのために、一応引き継ぎコードを控えていたのですが、特に引き継ぐ作業はしなくてもデータが移管されていました。ただ、スクフェスに関しては完全...続きを読む >
児童相談サロン
近所の児童相談サロン近所の保育園で児童相談サロンというものを開くとのことでしたので、妻と娘と3人で行ってきました。こういった場に参加するのは初めてだったのでなかなか緊張です。参加していたお父さん、お母さんはいずれも私等家族より年上が多かった気がします。中には第二子の方がいたり、それぞれご家庭の事情があったりで悩みが多いらしく、入り口で配られた質問用紙にびっしり書いている様子でした。ちなみに我が家だ...続きを読む >
今更ながらiPhone6に機種変更&auに乗り換え
今までiPhone4s(SoftBank)を使用していましたが最近バッテリーの減りが極端に早くなってきたことと、今やってるアプリが何故か強制終了されやすくなってきたことから、iPhoneの機種変更をしようと思い立ちました。今年の9月にはiPhone6sが発売されると噂されている中ではありますが、このバッテリーの持ちの短さはどうにもストレスフル。通常だったら新機種の発売まで待つのですが、我慢しきれずにとうとう機種変更をしてしまいま...続きを読む >
スマホアプリ日記vol.74【スクフェス】11連、またまた無事死亡
先日に引き続き、11連。つまり22連。アルバム報酬で丁度ラブカ石が集まったので、先日に引き続き11連勧誘をしてみました。やっぱり私には1年生限定しか引く気はありません。さぁレッツゴー!結果はいお決まりのSR1枚ー!しかもすでに覚醒済みの浴衣真姫ちゃんー!しかし11枚中8枚が真姫ちゃんなのでまぁOKです。この際、もう全部頑張って絆上げていきたいと思います。さらに補助チケットが5枚集ったので、引いてみることにしました...続きを読む >
私の妻が育児で病まない理由
産後の女性は心が病みやすいと、一般的には言われているので、妻に体調に変化はないか、極度のストレスを感じていないかを、最近聞いてみました。すると、「別に?」と、ケロッとした答えが返ってきたので驚きです。育児に伴うストレスから、幼い我が子に暴力を振るい、暴言を浴びせる母親が増えていると言われている昨今の流れに対し、私の妻は強靭な精神力を持っているのではないか。…なんて考えたのですが、最近ひとつの考えに...続きを読む >
スマホアプリ日記vol.73【スクフェス】11連、無事死亡
1年生限定勧誘きた待ちに待った1年生限定勧誘がやってきました。結論から報告すると、SR1枚という悲しい結果に。でも、体操着真姫ちゃんが覚醒できたのでオールオーケー。最近URはほぼ諦め気味なのでダメージはありません。無課金者に優しいアプリ特に必死にならなくても、気がつけば課金アイテムが大量に手に入っています。これまで数々のアプリで遊んできましたが、ここまで無課金に優しいアプリも珍しいと思います。まぁ結果は...続きを読む >
カメラマンがイラつく7のコト
前職がカメラマンということで、現在の職場でも撮影関係の業務に少し関わっています。広告制作のディレクションをしていくうえで、プロの方々に撮影をお願いすることがあるのですが、「撮っていた側」と、「撮影を依頼する側」では、また大きく視点が変わってくることに気が付きました。たとえば撮影現場でディレクションをしているとき、『もっとこうして、こういう角度から撮ってほしい!!』と思いつつも、カメラマンの立場にな...続きを読む >
少し早い父の日
帰宅すると、そこには家の壁に「PAPA!ありがとう」とシールでメッセージが描かれていました。一瞬、何が起こったのかワケが分からなかったのですが、どうやら少し早めの父の日お祝いだそうです。そして、プレゼントはパンツ。ボロボロになった下着をいつまでも着用し続ける姿を見かねて、選んでくれたようです。改めてパパになったんだなぁと実感した日でした。...続きを読む >
娘に冷たい目で見られる
急に大人しくなったと思ったらどうにも泣き止まない場合、ときには放置することも手とのこと。そんな情報を聞いたため、試しに大泣きしていた日に放置を決め込みました。ギャンギャン泣いているのを放置するのは少し気が引けるものがありましたが、知らんぷりしてテレビを見ていると、急に大人しくなったのです。何があったのかと思って娘を見ると、このポーズですよ。育児を放棄した親だと思われたのか、肩肘をつきながら冷たい目...続きを読む >
FF7のリメイク
FF7の思い出ついに発表されましたね、FF7の完全リメイク作品。対応ハードはPS4だそうです。「FFはシリーズで何が一番面白い?」という問いかけに、「セブン!」と答える人はきっと多いと思います(私もそうです)。FF7が発売した当時は、まだ私が中学生の頃でした。前作・FF6はスーパーファミコンで2Dの世界でしたが、それがいきなり3Dのポリゴンになったときの衝撃。これは今でも忘れられません。FF7のすごいところはいくら挙げて...続きを読む >
スマホアプリ日記vol.72【ファンドラ】★5、2体目
とうとうランキングからその名を消したファンタジードライブとうとう今やっているアプリが、スクフェスとファンタジードライブ(ファンドラ)だけになってしまいました。スクフェスは一定層にやはり人気があり、ランキング上位に必ずいるのですが、ファンドラは見事に(残念なことに)ランク外。ゲーム自体のデキはかなり良いと思うのですが、なかなかユーザーが付いてきませんね。確かに課金要素はあると思うのですが、その辺はサ...続きを読む >
防災訓練
町内会の防災訓練に出ることに今日は町内会の防災訓練に出席しました。自分で家を持ってからというもの、こういった町内行事への参加案内が良く届くようになりましたね。私の住んでいる場所は海や崖が近いということもあって、震災に備えた訓練が必要とのことです。消火栓から水を出す方法を学んだり、AEDの使い方を学んだり、かなりためになることを学んだ一日でした。参加者の年齢層は「町内会」という言葉で連想されるのは、ま...続きを読む >
スマホアプリ日記vol.71【ファンドラ】注目されなさすぎワロン
良アプリだと思うのだが、ストア100圏内をウロウロ引き続き、ファンタジードライブというアプリを遊んでいます。かなりよく出来ていて個人的には最近のアプリの中でもかなりのヒットなのですが、これがなかなか人口が増えていないようで、お世辞にも盛り上がっているとは言えません。絵柄もまぁ可愛いしグラフィックも良いのになぜこんなにも悲しいことになっているのか。一言に、多分宣伝に力を入れていないからだと思うんですよ...続きを読む >
ブログを収益化させる人たちはすごいと思う
周りにも増えてきた、ブログを収益化させる人たち最近、「ブログを書いてアフィリエイトで収益を得る」ことをしている人たちを、周りでももちょくちょく見かけるようになりました。その金額はバラバラで、多い人は月2万円近く稼いでいる人から、少ない人は月2、3000円という人まで。(ちなみに、当店では先月から始めたAdSenseでなんとか月300円くらい)読ませてもらうと、私みたいに自分のことばかり書いているようなただの日記で...続きを読む >
神奈川県立フラワーセンターで写真を撮ってきた
■最近、家にこもってばかりだったので今日は「神奈川県立フラワーセンター大船植物園」というところに行ってきました。というのも、最近あまり家族サービスのようなものができていない&写真を撮っていないなーと思ったんです。そんな理由から、結局スクフェス感謝祭には行かずに、大船まで行ってきました。■大船までは意外と近い車を走らせること約40分でフラワーセンターに到着しました。適当に撮って歩いていたので、一部を載せ...続きを読む >
寝返る、落ちる、打つ、泣く
■日々の疲れがとれる瞬間2日続けて育児日記になってしまいました。最近とても忙しかったので、書けるネタがなかったので。しかし仕事が忙しいときほど、娘の顔を見たときの癒され度合いが大きいですね。世の中のパパたちも、やはり皆同じようなことを思っているのでしょうか。■そういえば今日はスクフェス感謝祭(1日目)今週は特に忙しく、久々に終電帰りの日もありました。週末は何をするかなーと考えていたら、そういえばスクフ...続きを読む >
似ている
写真は妻が激写した休日のワンシーン。ソファで娘のまゆちゃんと私が寝ているところを撮られました。まゆちゃんは早くも生後4カ月ととなりましたが、いよいよ本格的に私に似てきたようです。私が抱っこして妻の顔を見ると、まゆちゃんもママの顔を見るのですが、そのときの顔がそっくりだとか。この写真も同じ方向を向いて寝ているのが面白かったようです。自分の子供だから似ていて全然悪い気はしないのですが、今のところ純度100...続きを読む >
スマホアプリ日記vol.70【ファンドラ】ファンタジードライブが面白い
■リリースから1週間以上が過ぎての感想今日でファンタジードライブのリリースからちょうど1週間。なんとなくゲームにも慣れてきて、色々とシステムも明確になってきました。どんなゲームかを簡単に説明すると、ヒロチャとサマナーズウォーとソウルシーカーを足して3で割ったような作品ですね。グラフィックや操作性、爽快感、やりこみ要素まで、他のゲームの面白いところをパクって切り取って作られた、自動進行系ゲームの集大成と...続きを読む >
ベビーカーを購入した
アカチャンホンポで新しいベビーカー(B型)を購入しました。A型は貰い物だったのですが、B型は新品を購入。カラーが色々ありましたが、私の好きな赤色を選びました。店員さんは「赤はカッコイイですよ!パパとママに似合っている色ですよ!」などとひたすらプッシュしてきたが、乗るのは娘というのを忘れてはいないだろうか。ちなみに商品ははAprica(ベビー用品ではかなりメジャーどころらしい)のマジカルエアーというシリーズ...続きを読む >