真姫ちゃんイベント本日終了!先週の土日で石を25個ほど使用して走りまくったお陰で、平日は普通のプレイだけでなんとか11500位以内に収まることができました。真姫ちゃんの覚醒に成功。初めての2枚取りですが、皆さんイベント終了当日の追い上げ半端じゃないですね。ちょっとヒヤヒヤしました。話は変わりますが、今日はほぼ毎月開催される月末の会社の飲み会。人形町へ、美味しい肉を食べに行きました。実は今日から日曜日まで、...
今日の昼頃から、これまでにない胃痛を感じます。最近仕事がうまくいっていないから、いえ、仕事はうまくいっているんですが、仕事の運び方がうまくいっていないから、自分は仕事ができない奴なんだなぁと、少しネガティブになっています。最近は帰りの電車の中で俯き、考えていると、気がつけば電車を乗り過ごし、横浜駅まで出てしまったり。そんな日々が続いていたのですが、とうとう本日胃にダメージがきてしまいました。「胃が...
LINEの進撃が止まりません。→【LINE】LINE、グローバル市場での更なる成長に向け、「BEYOND LINE」をテーマに3つの新サービスを発表 本日、LINEが固定電話・携帯電話に対し、アプリを経由して通話できるサービスを、3月から提供することを発表しました。提供が開始するのは日本・アメリカ・メキシコ・スペイン・タイ・フィリピンの全6カ国。通常の発信と大きく異るのが、価格の安さです。音質も綺麗で値段も安いなら、そりゃもう使...
最近、会社で「羽生選手に似ている」とからかわれています。海原雄山なのか、羽生選手なのか、はっきりしてほしい。それはさておき、オリンピックの話題ほど、この日記に似合わないものはありません。知らぬ間に終わっていた、ソチ・オリンピックですが、ちょっとしたダイジェストみたいなアレはテレビでついさっきまで見ていました。私にも感動が伝わりました。浅田真央選手が与えてくれた、感動が。日本国内だけでなく、全世界へ...
だけど、休日のお出かけや、登山に使ったらすっごい面白そう。→30秒ごとに自動的に撮影を行って日常を記録してくれるライフログカメラ「Narrative Clip」(GIGAZINE)撮った写真をはスマートフォン端末を経由して見ることができるそうです(アプリのDLが必要)。なんか最近カメラinformationにすっかり疎くなっていて、面白そうなものをいくつも見逃している感が否めません。カメラに関する面白製品情報や、最新の機材情報がありま...
今、再放送で「名前をなくした女神」というドラマを見ています。内容は、幼稚園に通う子供を持つ母親5人の、超壮絶ママ友バトル。現在9話目です。ドラマということもあって、どの家庭も普通じゃない家ばかりなので、過剰な演出は仕方ありません。が、現実のママ友バトルも近からず遠からず、こんな感じの戦いが繰り広げられているのではないのでしょうか。→名前をなくした女神テーマは幼稚園に通う自分の子供たちの「お受験」(小...
ねんがんの真姫ちゃんイベントがやってきたぞ!今回のSRはスコアアップだそうです。もちろん真姫ちゃんという理由が一番ですが、スマイルのスクアアップ所持数が少なめなこともあって、今回は初めて2枚取りを目指してイベントに参加してみたいと思います。地道に貯めてきた石24個をすべてジャブりました。いや、今まで貯めてきた石はこのイベントのためにあったのだ。すぐ終わるかな?と思いきや、目標達成したりメンバー覚醒した...
先日公開された、サガシリーズのティザーサイト。2014年2月19日にその全貌が明らかになったのですが、残念ながらロマンシングな新作発表などではありませんでした。→「SAGA生誕 25周年」のサイトがついにオープン!その正体は…ロマンシング佐賀!?SAGA生誕25周年を記念し、「ロマンシング佐賀」という名の地域活性化(?)イベントを行うようです。このイベントは、『サガ』シリーズと佐賀県の連携プロジェクト。3月13日から3月16...
2週間ほど前に購入した冷蔵庫が、本日マンションに届きました。これが今まで使っていた冷蔵庫。1人用の冷蔵庫だったため、もう少し大きいのが欲しいとのことで、たっぷり入る冷蔵庫を購入しました。(向かいにキッチンがあるため、うまく撮れんかった)中身は公開できるようなものではないのでアレですが、容量的にもかなり入るようになりました。これなら子供が産まれても大丈夫!積雪で大変な中冷蔵庫を運ばせるという鬼畜な感じ...
今日はバレンタインデー。何歳になっても、やっぱりチョコレートを貰えると嬉しいですね。...
去年購入したMacBook Air。こいつで日々の日記やネットサーフィンを楽しんでいます。Windowsがメインだった私は、まだMacのクリーンアップやツールについて正直詳しくありません。(前職ではほとんどネットに接続せずにcanon utilityかPhotoshop、Lightroomを使っていただけ)さて、クリーンアップやら何やらできる便利な総合ソフトは存在しないものかと調べに調べていたら、Magicanというツールに出会いました。→Magican公式HPに...
今の会社に入社した正式な日付は2013年1月1日。気が付くと、もう転職してから1年が過ぎていました。ほぼ全くの未経験の状態から、まずはライターを経験し、現在はディレクターという立場にいます。が、正直まだ心境としては新人の頃とほとんど変わっておらず、周囲の先輩方についていくのがやっとのような思いです。偶然、システムエンジニアとしての職務経験が3年もあったこと、そしてカメラマンとして5年10カ月も広告写真を撮影...
1年前の今日、入籍しました。ということで、今日は結婚記念日になります。親から言われた、「入籍するなら祝日にしなさい」という意味が、今日ようやくわかりました。だって絶対に休みになるから。別に、お国に対してなんとかの誇りがーとか、そんなんは別に無いのですが、建国記念日に入籍するというファインプレーのおかげで、今日は日々の忙しさを忘れてゆっくりと過ごすことができました。某ホテルでちょっぴり贅沢なランチを...
Tama QというiPhoneアプリをダウンロードしてみました。→CALACULU→appiPhone内の保存された写真を加工して、玉型にするというシンプルなアプリ。なかなか面白いので、暇潰しに遊んでみました。操作方法は実に簡単。ただ写真を選択するだけでかってに玉型にしてくれます。丸ノ内。ケーキ。てんとう虫の飾り菓子がいい感じに映えました。実家のひまわり畑。玉以外の背景は黒く塗りつぶしたり、セピア調にしたり変更できます。玉は回...
書くことないのは、ぜんぶ雪のせいだ。なんて、実に贅沢なことだ。一昔前の私だったら、ちょっとでも雪が積もったらレアな景色が撮影できるからって理由で、早起きしてカメラ担いで外が暗いうちから出かけていたのに。三脚立てて、コーヒーを沸かしながら日が昇るのを待ち構えるあの静けさがたまらなく好きだったのに、今はなんかもうだめです。そんなダメな私は、今日スクフェスとドラクエSLのガチャを引きまくっていましたので書...
朝から降っている雪が、止まない。...
ドラクエスーパーライトの一件で、ソーシャルゲームにはもはや当たり前の機能として備わっている”ガチャ”について、本当の価値が今まさに問われています。→DQMスーパーライト、黒ウィズ、ガンコンで返金騒動。問われる“ガチャ”の価値今回の返金騒動は黒ウィズ、ガンコンまで飛び火しています。このようなソーシャルゲームアプリのガチャは1回300円から500円。それだけ高いお金を支払うのであれば、ユーザーとしても見合った対価を...
何かと話題のドラクエモンスターズスーパーライト。→『ドラクエモンスターズスーパーライト』の課金地図に苦情殺到→スクエニが神対応www宝箱の中のグラフィックにある金地図の割合と、実際にふくびきを引いた時の結果が見合わない!↓これは詐欺だ!↓宝箱の中の金地図を、グラフィック上で減らす!神対応!もはやこれは炎上覚悟でやっているとしか思えないのですが、どうなんでしょう。まぁ別に私はそんなレアが出ないからクソゲー...
ドラクエモンスターズ スーパーライトですが、リリースから今日で約10日。スクフェスのスタミナが完全になくなってから起動し、チマチマと今日まで遊んできました。最初はサクサク進めることができましたが、いよいよ敵も強くなってきて、進みにくくなってきました。私は無課金プレイをしていますが、リリース記念やら何やらでジェムがたくさん貯まりまってきたので、金地図のガチャも何度か引く機会がありました。よっしゃー3回...
本日、JTBに行って旅行の予定を確定してきました。5月、GWの終盤から8日間、イタリアに決定です。ルートは日本(成田発)から直行でローマに行き、ナポリ→カプリ島→フィレンツェ→ピサ→ヴェネツィア→ペローナ→そしてミラノから直通で日本へ帰国予定。青の洞窟に入れる確率は6割程だそうですが、せっかくカプリ島に行くのだから入ってみたいです。2人で行く海外は初めて、かつ1人で行っていたような行き当たりばったりの旅行はまず有...