最近こうなってる。私のチェロが、嫁の脱いだ服の衣紋掛けになっている。もう5月が終わる。来月も忙しそうだけど、頑張ろう。...
シンゴニウムに続き、パキラが家にきました。きたっていうか、買いました。昔やっていた盆栽を再開しようとしたけれど、やはり面倒を見てあげられる時間がないのがネック。今のライフスタイルだと、適当に放置していても勝手に育つ観葉植物が一番いいですね。シンゴニウムはぐんぐん伸びていきます。やっぱり緑が家の中にあると癒されます。もちろん、別に普段が癒されていないと言っているのではありません。会社のデスクにも何か...
ジャンプ漫画『NARUTO』のゲーム、ナルティメットストーム3(PS3)を購入しました。昔は漫画も集めていて保管もしているけれど、今は別にそれほど好きなわけでもないという微妙なナルト。久しぶりにPS3でゲームがやりたくなって衝動的に何故かこれを選んで買ってしまいました。尾獣が一から九まで全部出ています。そしてやっぱり結構面白い。ネットワーク対戦もできるので、いずれ挑戦してみようと思います。とりあえずストーリー...
嫁が観葉植物のシンゴニウムを貰ってきた。家に緑がなかったので丁度良い。育てやすい植物なので、気長に育てていきたいと思う。久しぶりに前の会社の先輩と飲みに行った。会社のこととか周囲のこととか、これからのこととか色々話を聞けて良かった。もっと自分も人生についてきちんと計画を立てていかねばならんと改めて考えさせられた。...
やっと今週が終わった。今週は最近の中でも特に怒濤の一週間だった。しかしこれで一息ついたので、週末はゆっくり休めそうだ。まぁ仕事のことは具体的に書くことができないので、自然と家庭かゲームの話に絞られてしまう。だから今日はパズドラの日記だ。アンケートダンジョンをダラダラと攻略してきた結果、早くもスキルマ火剣士が完成した。魔法石が大量に余っているが、特に使うアテもなく自然と貯まってきたもの。課金しないで...
パズドラをダラダラとつづけ、にゃんこ大戦争も終了し、アイマスを10回くらい起動して飽きたいま。少しハマっているのが、バンナムが今年の頭にリリースしたばかりの『ギルティドラゴン』。通称ギルドラだ。→ギルティドラゴン基本的にはどこにでもありそうなカードゲーム。このゲームに興味を持ったきっかけは.hackシリーズのキャラクターが出ていると噂を耳にしたからだ。実は高校時代、.hackのゲーム攻略サイトを運営していた...
4月20日にドレスサロンに行ったばかりだが、また行った。(今思えば、なぜ2回に分けるのかは分からなかった)それが普通なのか、それとも私がただ約束を忘れていただけなのかはこの際関係ない。とにかく今日、2回目のドレスサロンに行ってきた。色がついているドレスのことを、カラードレスと呼ぶらしい。(そのまんまだが)これにハイヒールをはくというのだから驚きだ。ただでさえ痩せているのに、これ以上高くしたらもっと細長...
結婚してから、私自身が相当変化したと感じている。まず、テレビを見るようになった。一人暮らしの時は家に帰ると真っ先にPCの電源を入れるのだが、その習慣が無くなった。代わりにテレビを付けるようになり、挙句の果てにはドラマを見るようになってしまった。テレビなんかほとんど見る習慣がなかったのに、このありさま。別にテレビが嫌いだったというわけではないのだが、なんかテレビの情報に踊らされてる気がして、なんとなく...
お客さんに誘われて、新宿ゴールデン街のバーに行った。友人が経営しているバー以外に初めて訪れるバー。それも新宿ゴールデン街というディープな場所にある。ドキドキしながら店内に入ると、猫が2匹出迎えてくれた。一緒に行った会社の人たちは可愛い可愛いと猫の頭を撫でていたのだが、何を隠そう実は私は猫アレルギー。猫がたらい回しにされ、次々と隣の人の手に渡り、胸の鼓動が高まる。こっちに渡すな、こっちに渡すな、こっ...
朝起きたら、首の後ろに異変が。―この感じ。『粉瘤(ふんりゅう)』か。2011年にも日記を書いた『粉瘤』。これが本日とうとう再発してしまいました。過去の日記タイトルが少しおかしいことになっているが気にしてはいけない。まぁつまりはこの粉瘤が、完全に取りきれておらず、2年経った今再び姿を現したということだ。カメラマン時代にはこれが相当辛く、首をまともに動かせないため、仕事もままならない状態だったのをよく覚えて...
最近パズドラにも少し飽きてきて、色々なアプリをDLしています。今やっているのは『にゃんこ大戦争』。→にゃんこ大戦争このゲーム、めちゃくちゃルールが簡単です。時間の経過とともに貯まる資金を使用し、猫を基地から償還。相手の基地を落としたら勝利という単純明快なゲームです。ステージは日本全国の都道府県。長崎県から北上し、領土を拡大していきます。ゲームが苦手な人でも手軽に遊べる点と、キャラクターの育成も楽しめ...
先日、川崎市に無料で入れる動物園「夢見ケ崎動物公園」の情報を得たので行ってみました。無料だし、どうせショボイんだろうなとあまり期待してなかったのですが、想像以上に広くてたくさんの種類の動物がいました。この日は気温も高く、動物たちも皆ぐったり気味。だらだらしている動物たちも可愛いですね。...
最近の休日の過ごし方と言えば、録画していた映画を見ることが多いです。今日は北乃きいが主演の『幸福な食卓』という映画を見ました。正直開始から30分まで、何が面白いのか全く分からず最後まで見続けられる自信もなかったのですが、なんとなく見ていたらぐいぐい世界観に引き込まれていて、気が付いたら見終わっていました。自殺未遂を犯した父親と、その一家の家庭崩壊というテーマの映画だったはずですが、別にバイオレンスな...
長い長い連休が終わり、その反動が半端じゃないです。文章書くにも頭が回らず、仕事も捗りません。やはり休みと言えど、社会人たるもの決して気を抜いてはいけませんね。今までが甘かったということを再認識させられました。プログラミングや写真も同じでしたが、長い間触れていなければそれだけ技術力も著しく低下します。本当にこんな調子でやっていけるのか不安になることも、稀にあります。...
6月に決まるとみられている富士山の世界文化遺産登録。これに伴い、登山客も例年と比較して大幅な増加が予想されています。しかし、登山客が増えるとともに、環境面での負担や混雑も同時に増えます。そこで、今年からは「入山規制をしなくてはいけない」と、入山料導入を検討しているそうです。私も何度か登っていますが、確かにここ最近登山客のマナーの悪さが本当に目立つようになりました。綺麗な景色を見に来ているのに、汚く...
結局映画館に見に行くことがなかったエヴァQ。本日、初めてブルーレイで見てみました。結果、この映画が賛否両論あった理由が、なんとなく分かりました。14年後という設定があまりに唐突すぎて、見ている側が置いてけぼりにされている感じがしてなりません。相変わらず戦闘シーン、その他映像の迫力は素晴らしいのですが、個人的には序・破と比べると若干見劣りしてしまいました。次で新劇場版がいよいよ完結。ラストは一体どうな...
4月分の日記をまとめて更新しまくりました。前職の先輩からは、最近全然更新してないなと言われ、初めて日記の存在を忘れかけていたことに気が付く。これほんと1週間書いてないと忘れる。一応、その日起こったことはスマホにメモって、どんなことが起こったのかを思い出せるようにはしてあるのですが、なんせ代わり映えのない日々が続いているので1ヵ月20回というノルマに限界を感じはじめています。そういえば、もうすぐ母の日...
この日、人生初のサーカス観覧日でした。見に行ったのは、桜木町から徒歩200mのテントで期間限定で開催している木下大サーカス。→公式HPやはりGWということで予想通り、いやそれ以上の大混雑。長蛇の列に、強い日差し。そして子供たちの泣き声、わめき声。そんなストレスを感じながらも開演を心待ちに待機しました。(場内は残念ながら撮影禁止だったため、こんなしょぼい外観写真しか撮ることができませんでした)サーカスが始ま...
パズドラ日記です。本日1日限定のアンケートダンジョン4。スキルが4だったエキドナにスパートをかけます。あと2つ上げるだけだったので意外と簡単にスキルMAXになりました。しかし、実はまだ女帝に進化させていません。つまり実践投入が一度もない。これから育てていこうと思います。まだまだゼウスに挑む日は遠い。そういえば友人に勧められてモバマスをやり始めました。正直何が面白いのか分からないけどしばらくやってみます。...
嫁の友人が家に遊びにくるとのことだったので、仕事を早めに終わらせ、帰宅。家に帰ると5,6人が集まり、酒飲んでたりしててなんか色々凄かった。お花やケーキ、そして結婚のお祝いの言葉をいただきました。本当にありがとうございます。ちなみに花の水交換は私の役目です。...