昨日、今日と寒い日が続きました。桜も今週末で終わりですかね。お散歩がてらに一枚。お土産を買いました。抹茶チーズケーキ。...
中華街でお食事会。美味しかったです。...
■それでも繋がらない→「ホワイトジャックによろしく」。ソフトバンクが「ブラよろ」パロディ漫画広告を公開(GIZMODO)作者によって著作権がフリー化した「ブラックジャックによろしく」。最近では広告などにもよく利用されているのを目にします。今回はブラよろを起用したのはソフトバンクのWebサイト。漫画をパロディ化して、電波が繋がりやすくなったことをPRしているサイトです。→ホワイトジャックによろしくしかし、それでも...
と、言っても私が異動するわけではありません。私の所属している部署のトップの方を含む3名が部署を異動することになりました。そのトップの方は、私が入社する前に面接でお世話になっていた方で、入社してからはあまりお話する機会はなかったのですが、非常に恩を感じている方です。部署をあげての壮大な送別会が開かれました。送別会の参加者の人数は、神保そのものに比例するのだと改めて実感します。こんな時に、カメラマンと...
企業の買収が相次いでいます。相乗効果によって日本の景気が潤えば何でも良いんです。→ソフトバンク、ガンホーを買収 ― 株式の過半数取得、公開買付けを開始ゲーム業界ではパズドラの会社「ガンホー」がSBに買収されました。10代後半から20代前半までROでお世話になっていたガンホー。まさかこんな風に化けるとは思ってもいませんでした。パズドラは実に単調で代わり映えのないゲームですが、まだまだ伸びる余地はあると思います。...
新しい職場になってからもうすぐ3カ月になりますが、まだ仕事を処理するペースが遅い。気が付くといつも残業時間している!同じ部署ではあまり遅くまで残業をしてる人がいない。だが、何故か私はいつも残業組です。(と、言っても遅くても22時にPCの電源が落ちるから帰らざるを得ないが)私よりも明らかに仕事量が多い人が、先に帰っているという事実。もはや仕事の進め方や効率に原因があるとしか思えない。3カ月経って、『まだ仕事...
最近写真らしい写真を撮っていないなぁと思い、久しぶりに、本当に久しぶりに一眼レフを持ち出し、写真撮影をしてきました。バッグにD300と50mm単焦点と24-70ズームを詰め込み、自転車で多摩川沿いを駆け抜けました。残念なことに、やる気がある日に限っていつも天気が曇り。なんでいつもこうなるんだよ。クソが。そんなこと思いながらも写真をパシャパシャ撮ってきました。これで背景が青空だったらなかなかいい写真になったと思...
かなり減りました。一人暮らししていたころは、PCは友達というくらい帰宅→PCの電源ONという生活だったのですが、結婚してからというものほとんど触れなくなってしまいました。仕事がPCにずっと触れる仕事に変わったということもあるのかもしれませんが、この日記の存在すら忘れかけてしまいます。危ない危ない。最近写真も撮りに行ってないしなぁ。明日は桜でも撮影しに行こうかな。多摩川辺りに。今日はPS3ソフト「キャサリン」を...
さて相も変わらずパズドラです。スキルアップ2倍期間がそろそろ終わるということで、ポリンの塔でスパートをかけました。タイタン、シャードラン、フェリオ、リリスとどうでもいい連中はあっさりとスキルMAXになったのですが、ジークフリートに大苦戦。30匹食わせても1しか上がらなかったので絶望していました。2倍期間も終わりに近づくということだったので、魔法石を2個使ってみたところ、面白いようにマーリンが落ち、なんと一...
嫁の実家に置いてあるあらゆるグッズをオークションに出品するということで、その写真撮影を丸一日かけて行いました。やはりネットオークションとなると写真が大事。商品発送後、写真が原因でクレームになったりすることもあるので、非常に重要です。久しぶりにモノブロックを押入れから取り出し、撮影。やっぱりブツ撮りはいい。それにしても水曜日休みって最高ですね。一週間の丁度真ん中が休みであることで、月・火もモチベーシ...
会社の方々と5人で谷川岳に行ってきました。群馬県と新潟県の県境に位置する谷川岳。ロッククライマーのメッカとも言われるほど有名な場所だそうです。何故、今回ここに来たかを説明します。今会社で流行っている「神々の山嶺(かみがみのいただき)」というクライミング漫画がありまして、この漫画の舞台となるのがここ谷川岳。今回のメンバーの1人が、そこへ行ってみたいと発案したところから話が始まり、私も登山が好きだという...
さぁ始まりました。勇者降臨!イベント。貯まりに貯まったポポリンを消化すべく、ハイランダーの入手に挑戦。ベルセルクはもう持っているので、今回はピンポイントで狙いにいきます。PTは以下の通り。ジャン!全体的にLvが低くてキツい印象を受けますが、えぇ、まぁキツいですね。運が良かっただけかもしれませんが、とんとん拍子でダークロード3体まで余裕で攻略できました。いよいよ次は本番!ハイランダー&ベルセルクの登場で...
ログイン日数が100日に達しました。むしろ、まだこれくらいしかやってなかったっけ?という感じですが。これにより魔法石10個ゲット。丁度ゴッドフェスということでだったので、今まで地道に貯めてきた30個あまりの石をこれにぶち込んでみました。狙うはイシス、イズイズ、ロキ、バステト。レッツガチャ!結果がこれ。ふざけてる。ロキが出たのが唯一の救いです。しかし、ロキはフレンドでほとんど補完できるので、リーダーはペル...
いやー今日は本当に風が強かったですね。まるで台風のようでした。お昼頃、お客様先に行く途中だったのですが、体が飛ばされるかと思いましたよ。体重が軽いので本当に飛ばされかねないところが怖い。最近自由にネットをする時間もなく、ガジェット情報にも疎くなってしまって寂しさを感じます。起床→仕事→帰宅→就寝本当に毎日これの繰り返しで、時間の経過が早く感じます。近頃は、ずっとパソコンの画面を見ている日々が続いてい...
タカノフルーツパーラー新宿本店にてバイキングを食らってきました。予約が1カ月待ちというこのお店。予約していない場合、開店1時間前から並ぶことが必要だとも言われています。数ある料理のなかでもオムレツは、ネットの書き込みでも美味いと賞されるだけあって、本当に美味かったです。フルーツをこんなに腹いっぱい食ったのも久しぶりでした。これで1人2500円(多分)は安い。また行きたいけれど、並ぶのが辛いですね。食後は...
1日限定のヘラ・イース降臨!イベントが始まりました。なかなか魅力的な能力ゆえ、取りに行くまいと挑戦。5戦目で終了。一撃で6万ダメージとかどうすればいいの。半減でも3万とか死ぬしかない。魔法石2個使ってここまでダメージ与えたけれど、石ジャブしそうだったのでここまで。このPT4戦目までは余裕だったんですけどね。無課金プレイヤーなので、闇パしか育ってないんですよね。大分飽きてきたので、他の属性も育ててみようとボ...
今月の16日(土)に会社の人たちと谷川岳に行くことになりました。しかし登るのではなく、谷川岳を眺めるツアーだそうです。百名山の一つでもある谷川岳。私としてはやはり登りたい気持ちが強いのですが、眺めるだけというのもなかなか斬新で面白いかもしれません。最近、仕事と夕飯の献立のことしか考えられなくなってしまった。独身時代はゆっくりネットをしていい情報も悪い情報もたくさん仕入れる時間があったのですが、結婚し...
仕事にも慣れてきて、徐々に仕事も割り振られ、多くの案件を任されるようになりました。しかし、仕事の処理が追いつかない!早い人は18時にぴったり退社するというのに、私は22時までかかってしまう。単純に仕事のスピードが遅いだけだと思うんですけどね。まぁ早けりゃいいって仕事でもないので、どうしたら効率よく業務をこなせるようになるのかを模索しなければなりません。というか、文章を書く仕事になってからというもの、日...
今日も嫁が録り溜めていたSEEDを見ていました。43話くらいまで進みました。私は所々寝ていました。嫁は相変わらずホクホクしながら見ていました。しかしこれはガンダムシリーズの中でも同人誌の出回る数が多くなる理由がわかります。もはや狙っているとしか思えない部分も垣間見えますね。まぁ今のところ純粋に楽しめています。そんなこんなで土日は本当に何もしないでアニメ見て終わってしまった。...
嫁が録り溜めていたSEEDを1話から20話まで見てたら一日が終わった。イザークとディアッカの会話シーンになるとはしゃぐ嫁。変哲のない会話の中にある萌えポイントを察知できない私は鈍感なのだろうか。初めてまともに見たSEEDですが、なかなか心打たれるシーンがいくつかありました。フレイは見てるとイライラします。完全にいらない子。...