今日、仕事で撮影を行いました。やっぱり写真はいい。何が良いって、ファインダーを覗く瞬間とか、シャッターを押す感触とか、仕事をしている感じとか。いや別に、現在メインである仕事に対して「仕事をしていると感じない」と言っているわけではない。ただ、経験値のある仕事の方がやり易いという、ただの甘え。カメラマンを辞めるとき、よく言っていたのが「別に写真が好きだからカメラマンやっているわけじゃないですよ」という...
つい前の職場を思い出してしまう。人の記憶というのは、悪い部分は忘れて、楽しかったことや良い体験など、良いイメージばかりを呼び起こすらしい。転職して辛いのは最初の一年。それは言うまでもないことだし、覚悟もしていた。これからずっとこの仕事を続けていく自信がないわけではないのだが、つい後ろを振り返ってしまうときがある。明日は仕事で写真を撮ることになった。以前のように本格的なカメラマンとしてではないが、一...
ネットで調べ、安そうな粗大ゴミ回収業者を発見したので、本日来てもらいました。ベッド、イス×2、テレビラック、パソコンラック、ちゃぶ台、テレビ、荷台カート。見積もりを取ってもらったら、驚きの2万8千。まじふざけんなし!高すぎる。2万に負けてくれないかとごねまくり、なんとか2万3千円まで負けてもらいましたが、普通こんなに高いもんですかね?私が世間知らずなだけ?何にせよショックが大きいです。そしてまだ冷蔵庫と...
本日、来月から住むことになる賃貸マンションの契約にいってまいりました。住所は横浜。最寄り駅は全然横浜じゃないんですけどね。家賃は10万弱です。二人で払うのでまぁこれくらいなら良いかなということで。広さはなかなかのものです。しかし仲介手数料って高いですね。払うのがばかばかしいくらいに。そんなことを言ってしまったら不動産屋さんが成り立たなくなってしまうので仕方ないんですけど。来月から始まる新生活が楽しみ...
さて久しぶりにパズドラの日記を書きます。最近あまり書いていませんでしたが、まったりプレイを続けております。ランクは101と、結構高くなってきました。本日の「超メタドラ降臨」イベントにて2回も超キングメタルドラゴンを引き当ててしまいました。ロードをパワーアップさせたいと思います。なんと大成功により経験値1.5倍!一気にLv69になりました。しかし最近はパーティに変化もないし、なんか同じことばかり繰り返している...
仕事でメモを取る必要がでてきました。今までは手書きで手帳にメモを取っていたのですが、なんしろ字を書くことに慣れていないので遅い。そして汚いというダブルパンチ。そこで、デジタルメモなるものを導入してみようとググってみると、「ポメラ」なる製品があることが判明。これは良い!と思い、ヨドバシで購入しました。発売は2008年頃らしく、当時は2万円以上もしたようですが、ヨドバシで約6,000円で置いてありました。KING J...
お久しぶりです。別にそれほど多忙というわけではないのですが、最近日記をつけていませんでした。文章を書く仕事になったからかもしれませんが、プライベートでは書かないようになってしまいました。書きたい事は色々あるんですけどね。2ヶ月に及ぶ長期休暇のボケが、いよいよとれてきました。毎朝10時に起きてネットばかりしていたので、そのサイクルが身についていて、正直ここ2週間はキツかったです。毎朝5時半には起床、ご飯...
横浜元町にあるフランス料理のレストラン「霧笛楼」のブライダルフェアに参加してきました。...
東京と言っても西東京。都心の事は分かりませんが、家の付近は相当積もりました。雪道を歩いている中、足の親指の先がキーンと痛く冷たく感じると、小さい頃に雪の中を駆けずり回ったあの頃を思い出します。午前中に撮影した写真。昼過ぎも雪の降る勢いは止まらず、積雪量は10cmを超えました。引越し準備の為、荷物整理。もうやらなくなったゲームを売り払います。意外と高値で売れました。40本で約13,000円!古くても、PSPのゲー...
新居が決定致しました。来月から、横浜市民になります。ハマっ子です。ハマっ子。9年間住み続けた馴染みの地とのお別れは、少々寂しいものがありますが、来月から始まる新生活に期待に胸を膨らませる今日この頃。駅周辺の面白スポットや、美味しいお店探索等、今まで住んでいた土地より栄えている分、探索のしがいがありそうです。さて、引っ越すにあたり、荷物を整理しなければいけません。自室にある必要なくなった撮影グッズ(ト...
入社から一週間。本日、私の歓迎会が執り行われました。部署内の方のみならず、沢山の方が参加いして、盛大に会を開いていただきました。職場は非常に楽しい方々が多く、人間関係に困る等といった事は(多分)無さそうです。運が良いだけなのかもしれませんが、職場において人間関係に困ったことがほとんど無い事が救いです。問題は業務がきちんとこなせるかどうか。1年間、先輩が私の仕事ぶりを見てくださるようです。目標として、...
早くも入社四日目となりました。まだまだ本格的な業務に携われるレベルではありません。まずは研修を重ね、業務で使用するシステムやフローを理解し、この業界の基礎を固める事が先決です。本格的に一人立ちできるまで一体どれくらいかかるのだろうか。と、不安にもなりますが、前の会社に入ったばかりの時も同じような事を考えていました。確か2ヶ月程は先輩カメラマンの後をついて周っていました。『実際に自分で広告を制作しつ...
新しい職場ではある広告の制作を行います。つまり私自身はカメラマンではなくなった訳です。前の会社のように、新しい会社にも撮影部隊が存在し、同フロアにいるカメラマンの方々を見ると、なんだか羨ましくなってしまいました。今回は私がカメラマン側にアサインする形となります。逆の立場ってことですね。6年弱、自らが積み上げてきた技術や知識・経験が真っさらになってしまうというのは実に悲しいです。教えてもらった撮影テ...
昨日、今日と研修の日が続きます。今週は全部研修になりそうです。未知の業界故に、覚えなければいけない事も多くて大変ですが、やりがいはありそうです。職場の方々も皆さんとても穏やかで面白そうな方が多く、長く勤めている方にとっては居心地の良い環境なんだろうなと感じました。私も早く馴染めるようになりたいですね。来週は私の歓迎会を執り行ってくださるようで、嬉し恥ずかしの28歳の冬でした。■ポケモン新作キター!→『...
今日から新しい職場になります。通勤時間は以前より少し短くなります。年末年始、ゆっくりと体を休めて体調を整えておいて下さいねと採用担当の方に言われたのに、風邪を引いてしまうという大失態。まだ完全に治っていないので不安です。新しい職場は知る人ぞ知る企業ですが、そこで働ければ安泰という考えでは決してありません。そこで何をして、自分の知識と経験を持ってこの会社でどのように役立てるか。自分の立ち位置を一から...
長かった実家での滞在も今日で終わりです。実家に帰ると時間が流れるのがとても早く、東京で忙しなく仕事をしていた頃の事を忘れてしまいそうで少し怖いです。月曜日からは新しい会社で働くというのに、こんなんで大丈夫なのかと心配になります。部屋を整理するようにと父から言われ、片づけをしていたら出てきたゲームの攻略本。懐かしい!古本屋に売りにいきましたがほとんど値が付きませんでした。上諏訪駅から特急で帰ります。...
諏訪の朝は激寒です。雪も溶けずに長々と残っています。この日は入院している祖父のお見舞いに行き、諏訪湖を一周ドライブして帰宅。御神渡りができる程ではありませんが、少し凍っていました。鼻がジュルジュル、風邪ひきました。...
去年と同じく、諏訪大社下社へ初詣へ行ってまいりました。諏訪大社は有名ですが(有名だよね?)、上社と下社の二箇所があり、参拝する場所によって産まれる子供の性別が決まるという言い伝えのようなものがあります。上社に行くと男の子で、下社に行くと女の子が産まれるそうです。ちなみに、驚く事に私の家族・親戚においてこれが的中率100%なのです。私は絶対一人目は女の子が良いと願っているので、下社へ。元旦は激混みなので...
弟の息子が遊びにきました。バナナを持って走り回る甥っ子。1歳数ヶ月です。仏壇グッズを荒らしまわり、私に体当たりをかましてくれました。イケメンに育てよ!...
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い申し上げます。今年は様々な変化が一度に訪れる年になると思うので、その変化に柔軟に対応できるよう努めようと思います。...